29a-CC-12 Krの光ガルバノ信号の照射位置依存性(29a CC 量子エレクトロニクス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1986-03-29
著者
関連論文
- 時間分解赤外反射吸収分光法によるNi(110)表面に吸着したフォルメートと気相に導入したギ酸の交換反応
- 界面和周波発生法(SFG)による金属表面上の吸着ギ酸の観測
- 24pPSA-59 ゼオライト表面に吸着したオレフィン類のピコ秒赤外時間分解分光
- 29pWD-7 和周波発生法を用いた表面化学反応の超高速分光
- フェムト秒パルス波形探索システム
- 22aN-4 遺伝的アルゴリズムを用いたフェムト秒パルスの波形成形
- 固体表面吸着分子の超高速ダイナミクス (超高速化学ダイナミクス--フェムト・ピコ秒領域の化学) -- (固相および固体表面の超高速ダイナミクス)
- 26aPS-2 SHGによる芳香族分子が吸着したCu(111)表面の電子励起状態の研究
- 28p-YR-13 Cu(111)表面上に吸着した芳香族分子の電子励起状態のSHGによる観測
- 非線形分光法 : 原理と応用 X. 表面非線形分光
- 和周波発生(SFG)分光法-その基本と課題
- Cr(110)上に調製した酸化クロム薄膜上に吸着したギ酸のIRASによる観察
- 時間分解SFG分光による固体表面での反応ダイナミクスの観察:ピコ秒レーザー加熱による吸着種の構造変化
- 22aN-4 遺伝的アルゴリズムを用いたフェムト秒パルスの波形成形
- 1064nmのレーザーパルス照射下で生成したNiO(111)上の短寿命フォルメート種の時間分解SFG分光による観察
- 1p-YH-3 CdO薄膜のpump-probe分光II
- 気相存在下における単結晶表面の赤外反射吸収測定法:回転偏光子を用いた気相の吸収の除去とPt(111)表面上のエチレンの可逆吸着への応用
- 8p-H-2 NiO/Ni(100)上に吸着したカルボン酸分子の和周波発生(SFG)分光における表面選択則
- 7a-PS-59 ゼオライト表面上における吸着水分子の振動緩和過程
- 7a-PS-45 Ni(100)表面上の吸着ナフタレンの蛍光寿命の測定
- 7a-PS-39 UV induced vibrational excitation of CO on Ni(111)surface studied by SFG
- 6p-G-8 CdO薄膜のPump-Probe分光
- 29a-CC-12 Krの光ガルバノ信号の照射位置依存性(29a CC 量子エレクトロニクス)