教育現場と大学の共同による「地域河川を利用した水難事故防止学習」の授業計画作成過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,教育現場と大学との共同による「地域河川を利用した水難事故防止学習」の授業計画の作成過程を明らかにした。学校体育においては,水難事故防止の一環としてプールで着衣泳を実施する学校が増加し,成果を挙げる。しかし,子どもの水難事故死者数の最も多いのは河川である。また,実質的に水難事故防止に資するには,実際の河川で学習することによって期待される原因療法的な効果を今後,検討する必要がある。河川での着衣泳について,授業計画の事例はすでに報告される。しかし,その作成過程は報告されていない。本稿は,「打合せ内容」「水難実態」「生徒実態」「学習内容」「安全面」を検討し授業計画を作成した。これらは,今後の地域の自然水域を利用した水難事故防止学習の授業の在り方に資する基礎的資料を提供するものである。
- 福井大学の論文
- 2014-02-14
著者
関連論文
- 走運動における体育学習の分析的な試み : 中学校における生活・発達・文化内容に着目して
- 実学的な『泳ぎ』の指導法を問う : 日本泳法と近代泳法の視点から(シンポジウム1,体育方法,専門分科会企画)
- 学習環境の相違に着目した着衣泳の学習効果に関する基礎的研究 : 土岐川及び落合川の事例を比較して
- 115E20105 地域河川の教材化に関する実践的研究VII : 河川環境の相違に着目した着衣泳の学習効果に関する基礎的研究
- 11D20905 地域河川の教材化に関する実践的研究IV : 地域河川における着衣泳の有効性
- 117C04105 地域河川を利用した教材化に関する実践的研究(III) : 文化・技術・知識に着目した「着衣泳」の学習指導計画(体育科教育学)
- 体と心に刻まれた「体験」から、「調査」、「活動」が広がる--稲作体験を起点とし、川に広げる三年計画の環境学習 (特集 探求心に火をつける意外な方法)
- 野外活動の特性に関する一考察
- 大学生に対する球技2(バレーボール)授業に関する一考察- 主に授業前と授業後の比較から -
- 本学学生の着衣泳(水泳)歴の実態と水泳指導の課題
- 小学生を対象とした着衣泳学習の指導項目に関する検討
- 教員免許更新講習「バレーボールの指導法」における受講者の関心及び講習に対する評価
- 11教-30-口-42 救命胴衣を用いた着衣泳学習が小学生の水難に対するリスク認識と対策実行認識に及ぼす影響(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 教員免許更新講習「バレーボールの指導法」における受講者の関心及び講習に対する評価
- 教育現場と大学の共同による「地域河川を利用した水難事故防止学習」の授業計画作成過程