赤外線センサを用いた室内の人数と移動軌跡の同時推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
室内における人の位置を推定するために、カメラなどに比べてプライバシーを考慮可能な赤外線センサ(IRセンサ)が注目されている。現在、室内の天井に設置した複数のIRセンサの反応パターンから、人の移動軌跡を推定する手法がいくつか提案されている。しかしながら、室内の人数などの前情報がある場合での推定であったり、推定対象が1人であったりとなどの問題があった。本稿では、室内の人数等の前情報を用いることなく、IRセンサからの情報のみを用いて室内の人数と各人の移動軌跡を同時に推定する手法を提案する。シミュレーション実験を通して、良好な結果が得られたので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2012-03-06
一般社団法人情報処理学会 | 論文
- インターネット自動車のテストベッドの構築と評価(フレームワーク)
- 組み込み機器向けMobile IPv6プロファイル(無線・モバイルネットワーク)
- 1 インターネット自動車概要(インターネットと自動車)
- 移動体通信プロトコルMobile IPv6の実用性の検証
- 移動体通信プロトコルMobile IPv6の実用性の検証