OpenFlowネットワーク構築に向けた技術・運用課題の検討(招待講演,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SDNを実現するための有望な技術としてOpenFlowが注目されている.OpenFlowは集中制御方式,C/D分離,インタフェースのオープン化といった特徴を持っており,プログラミングによりユーザ側で自由にネットワークを制御することが可能となるため,サービスの差異化やコスト削減などが期待されている.一方,ネットワークが抽象化されるため故障時の切り分けなど保守運用面で工夫が必要となる。本稿では,OpenFlowネットワークの技術・運用課題とその対応方法について考察する.
- 2013-07-04
著者
-
上手 祐治
Nttコミュニケーションズ株式会社先端ipアーキテクチャセンタ
-
上野 哲
Nttコミュニケーションズ(株)先端ipアーキテクチャセンタ
-
渡邊 儀秀
NTTコミュニケーションズ(株)先端IPアーキテクチャセンタ
-
橋本 昭二
NTTコミュニケーションズ株式会社先端IPアーキテクチャセンタ
-
森 達郎
NTTコミュニケーションズ株式会社先端IPアーキテクチャセンタ
-
上野 哲
NTTコミュニケーションズ株式会社先端IPアーキテクチャセンタ
関連論文
- 大規模ネットワークに適した自動障害部位特定アルゴリズムの実装方式と性能評価(障害検知・解析)
- 通信ネットワークのリソース管理手法 : トラヒック制御技術の障害復旧への応用(計測)
- B-6-17 大規模通信ネットワークにおける障害部位特定アルゴリズムの性能向上手法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-26 複数事業者間のトラヒック需要の推定手法の検討と実装(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-34 IXの最適配置をシミュレートするシステムの検討と実装(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-33 通信ネットワークの障害部位特定アルゴリズムの精度向上手法(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-56 最適なトラヒック交換点をシミュレートするシステムの実装(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-25 最適なトラヒック交換点をシミュレートするシステムの検討(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-60 100Gbpsイーサネットシステムにおける障害特定に関する検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- BS-4-6 OpenFlow技術を適用したネットワーク構築に向けた主要課題(BS-4. 新世代の無線・有線ネットワークのための通信品質・ネットワーク制御技術,シンポジウムセッション)
- OpenFlowネットワーク構築に向けた技術・運用課題の検討(招待講演,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)