26pPSA-33 有機電荷移動錯体TTF-CAの光誘起中性-イオン性転移 : 励起波長依存性と温度依存性(26pPSA,領域5(光物性分野))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20aWB-7 新規擬一次元ハロゲン架橋Ni-Pd混合金属錯体Ni_Pd_x(R,R-bn)_2Br_3の合成とその電子構造(導電性高分子,金属鎖(ポリマー,MX,MMX),領域7(分子性固体・有機導体))
-
22aXD-15 第三高調波発生法による低次元銅酸化物の三次非線形感受率スペクトル II
-
22aXD-14 第三高調波発生法による低次元銅酸化物の三次非線形感受率スペクトル I
-
13pWF-10 新規 Ladder 型ハロゲン架橋金属錯体の合成と物性(分子磁性体, ハロゲン架橋錯体, 領域 7)
-
23pXE-3 新規擬一次元ハロゲン架橋 MX 型 Ni 錯体の合成と物性
-
14pXA-11 一次元モット絶縁体ハロゲン架橋 Ni 錯体の縮退 4 光波混合(光誘起相転移・超伝導体・強相関系, 領域 5)
-
22pPSA-33 電場変調顕微分光法による TTF-CA の強誘電ドメイン壁ダイナミクスの実時間観察
-
28aYE-2 電場変調顕微分光測定による TTF-CA 結晶イオン性相のドメイン壁ダイナミクス
-
18aPS-41 TTF-CA単結晶薄膜における圧力誘起中性イオン性転移の赤外顕微分光
-
28pYG-2 NI転移系電荷移動錯体TTF-QBrCl_3の電場変調分光
-
23pQE-2 M_2P-TCNQF_4における光誘起絶縁体-金属転移の超高速ダイナミクス(23pQE 光誘起相転移,領域5(光物性))
-
20aYD-3 アルカリTCNQの光誘起逆スピンパイエルス転移における超高速コヒーレント振動現象II(光誘起相転移,領域5(光物性))
-
27aXQ-5 アルカリTCNQにおける光誘起逆スピンパイエルス転移の励起波長依存性(低次元物質・光誘起相転移,領域5(光物性))
-
13pWF-11 新規擬一次元ハロゲン架橋 Ni 錯体 [NiL_2Br]Br_2 の 3 次非線形光学応答(分子磁性体, ハロゲン架橋錯体, 領域 7)
-
14aXA-3 強い鎖間相互作用を有する有機電荷移動錯体 M_2P-TCNQF_4 における光誘起モット転移(光誘起相転移, 領域 5)
-
14aXA-2 擬一次元有機電荷移動錯体における光誘起モット転移の探索 II(光誘起相転移, 領域 5)
-
14aXA-1 有機電荷移動錯体アルカリ TCNQ の光誘起逆スピンパイエルス転移における超高速コヒーレント振動現象(光誘起相転移, 領域 5)
-
13pPSA-70 ヨウ素架橋複核白金錯体におけるベイポクロミズムと電荷分極状態-CDW 状態間の相転移(領域 5)
-
30aWL-2 新規擬一次元ハロゲン架橋Ni錯体[NiL_2Br]Br_2(L:pn,bn)の合成と物性(M(M)X鎖・プロトン伝導)(領域7)
-
30aWL-1 STMによる擬一次元ハロゲン架橋金属錯体[Ni_Pd_x(chxn)_2Br]Br_2の局所電子構造の直接的観測(M(M)X鎖・プロトン伝導)(領域7)
-
28pXF-3 擬一次元有機電荷移動錯体における光誘起モット転移の探索(光誘起相転移)(領域5)
-
28pXF-2 ハロゲン架橋Pd錯体の光誘起CDW-モットハバード絶縁体転移における超高速コヒーレント振動現象(光誘起相転移)(領域5)
-
23aWB-3 一次元ハロゲン架橋混合金属錯体 [Ni_Pd_x(chxn)_2Br]Br_2 の電場変調反射分光
-
20aTB-13 CDW-モットハバード相境界近傍のハロゲン架橋金属錯体における光誘起効果
-
28pXF-10 一次元モット絶縁体である有機電荷移動錯体の電場変調反射分光(超伝導・強相関)(領域5)
-
23aWB-4 第三高調波発生法による一次元臭素架橋ニッケル錯体の三次非線形感受率スペクトル
-
22pPSA-62 一次元モット絶縁体と一次元パイエルス絶縁体における光励起状態の比較
-
30pPSA-24 一次元ハロゲン架橋 Ni 錯体系における電場変調反射分光と光励起状態
-
30pPSA-23 反射型第三高調波発生法による一次元ハロゲン架橋ニッケル錯体の三次非線形感受率測定 II
-
29aYF-5 一次元モット絶縁体、ハロゲン架橋 Ni 錯体及び銅酸化物の二光子吸収スペクトル
-
19pRE-6 一次元モット絶縁体の発光
-
19pRE-5 1次元モット絶縁体における電荷移動励起状態の超高速緩和ダイナミクス II : 励起強度依存性
-
19pRE-4 1次元モット絶縁体における電荷移動励起状態の超高速緩和ダイナミクス I : 物質依存性
-
18aPS-46 一次元モット絶縁体における光励起-緩和過程の温度依存性
-
30pYG-6 第三高調波発生法による二次元銅酸化物薄膜の三次非線形感受率スペクトル
-
30pYG-4 一次元モット絶縁体における反射スペクトルの温度依存性
-
27aXQ-4 TTF-CAにおける光誘起NI転移ダイナミクスの全体像(低次元物質・光誘起相転移,領域5(光物性))
-
30aPS-42 スピンパイエルス系電荷移動錯体のフェムト秒過渡反射分光とコヒーレント振動(領域5ポスターセッション)(領域5)
-
20aTB-12 イオン性電荷移動錯体 M_2P-TCNQF_4 のフェムト秒時間分解分光
-
20aTB-10 TTF-CA の光誘起 NI 転移初期過程におけるコヒーレント振動とダブルパルス励起による増幅
-
28aYE-1 TTF-CA における光誘起イオン性中性転移のダイナミクス : 反射スペクトル形状の時間変化の精密解析
-
25pR-4 一次元ハロゲン架橋複核白金錯体における電子相制御と光物性II
-
22aXD-13 一次元及び二次元銅酸化物の電場変調分光 II
-
23pM-11 一次元及び二次元銅酸化物の電場変調分光
-
25pXQ-1 一次元ニッケル酸化物における三次非線形光学応答(超伝導体・強相関系・磁性半導体・新分光法,領域5(光物性))
-
18aPS-45 Zスキャン法による低次元銅酸化物薄膜の三次非線形感受率の測定
-
22pYD-5 ハロゲン架橋ニッケル錯体の電荷移動吸収帯における超高速光応答(超伝導体・強相関系,領域5(光物性))
-
20pPSB-24 ハロゲン架橋ニッケル錯体における20フェムト秒反射型ポンププローブ分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
27aYN-7 単層カーボンナノチューブにおける光シュタルク効果(ナノチューブ物性2(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
-
13aWF-6 Z スキャン法による単層カーボンナノチューブの三次非線形感受率スペクトロスコピー(ナノチューブ光物性, 領域 7)
-
13aWF-5 単層カーボンナノチューブにおける光励起状態の超高速緩和ダイナミクス II(ナノチューブ光物性, 領域 7)
-
13aWF-4 単層カーボンナノチューブにおける光励起状態の超高速緩和ダイナミクス I(ナノチューブ光物性, 領域 7)
-
14pXA-10 二次元銅酸化物の二光子励起状態(光誘起相転移・超伝導体・強相関系, 領域 5)
-
19aRE-7 一次元ハロゲン架橋複核白金錯体における圧力誘起相転移と光誘起相転移
-
28pXD-1 一次元ハロゲン架橋複核白金錯体における圧力誘起相転移
-
25pYG-6 一次元ハロゲン架橋複核白金錯体における電子相制御と光物性III
-
22pYD-4 アルカリ-TCNQ微粒子分散薄膜の作成とその光物性(超伝導体・強相関系,領域5(光物性))
-
24aPS-96 電荷移動型共役系高分子の時間分解発光分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
12pXD-10 ドナーアクセプター型共役系共重合高分子の非線形光学応答(顕微・近接場分光・低次元系, 領域 5)
-
30aPS-71 電荷移動型共役系高分子の励起準位構造(領域5ポスターセッション)(領域5)
-
22aTA-1 電荷移動型共役系高分子の光励起状態
-
28pZH-8 電荷移動型共役系高分子における非線形光学応答
-
27aYN-11 カーボンナノチューブのStark効果(ナノチューブ物性2(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
-
19aRE-3 TTF-CAの電荷・格子ダイナミクス II : 誘電分極測定
-
19aRE-2 TTF-CAの電荷・格子ダイナミクス I : 電場変調反射スペクトルの電場・温度依存性
-
28aYG-11 ピコ〜フェムト秒領域におけるTTF-CAの光誘起超相転移ダイナミクスII : 中性-イオン性コヒーレント振動
-
28aYG-10 ピコ〜フェムト秒領域におけるTTF-CAの光誘起相転移ダイナミクスI : 励起強度依存性
-
23pRA-4 TTF-CAの電場変調分光 II
-
23pM-5 TTF-CAの電場変調分光
-
19aRE-1 ラマン散乱から見た電荷移動錯体TTF-CA、TTF-QBrCl_3の中性-イオン性転移
-
25pYG-8 擬一次元ハロゲン架橋金属錯体[Ni(chxn)_2Br]Br_2の角度分解光電子分光
-
22pYD-2 一次元モット絶縁体(BEDT-TTF)(F_2TCNQ)における超高速光学応答(超伝導体・強相関系,領域5(光物性))
-
24aPS-71 電荷移動錯体の光誘起相転移におけるコヒーレント振動のダブルパルスによる制御(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
28pXF-9 二次元銅酸化物における三次非線形感受率テンソルの非対角成分測定(超伝導・強相関)(領域5)
-
19aRE-4 TTF-CAの光誘起中性 : イオン性転移における初期励起状態
-
28pYG-1 有機電荷移動錯体TTF-CAの光伝導
-
7pPSA-63 [Ni_Pdx(chxn)_2X]X_2 (X=Br, Cl)錯体におけるモット・ハバード状態-電荷密度波状態間の相転移と光学スペクトル(領域5)
-
7pPSA-70 ポンプープローブ二光子吸収分光法による一次元ハロゲン架橋ニッケル錯体の三次非線形感受率スペクトル(領域5)
-
7aSF-5 モット絶縁体における三次非線形光学応答の次元依存性(超伝導体・強相関系,領域5)
-
8pSG-10 有機ラジカル結晶TTTAにおける光誘起反磁性-常磁性転移(光誘起相転移,領域5)
-
8pSC-6 一次元ハロゲン架橋金属錯体[Ni1-xPdx(chxn)2Cl]Cl2におけるCDW状態とモット・ハバード状態の競合(金属錯体(MX系・MMX系など),領域7)
-
7aSF-3 低次元モット絶縁体における超高速光キャリアドープ(超伝導体・強相関系,領域5)
-
8pSG-9 TTF-CA結晶の電場変調顕微分光 : イオン性相における強誘電性分極構造の直接観測(光誘起相転移,領域5)
-
24pYD-14 Zスキャン法による低次元銅酸化物薄膜の三次非線形感受率スペクトル(24pYD 光誘起相転移,超伝導体・強相関系,領域5(光物性分野))
-
26pPSA-59 一次元モット絶縁体における光励起-緩和過程の励起波長依存性(26pPSA,領域5(光物性分野))
-
27pYK-3 ペロブスカイト型v酸化物の軌道秩序と物性(27pYK 電荷・軌道整列と関連物質II,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aYD-11 TTF-CAの光誘起中性-イオン性転移における超高速ダイナミクスと振動コヒーレンス(24aYD 光誘起相転移,領域5(光物性分野))
-
24pYD-15 二次元銅酸化物薄膜におけるTHG法を用いた三次非線形感受率の位相測定(24pYD 光誘起相転移,超伝導体・強相関系,領域5(光物性分野))
-
24aYD-7 ラマン散乱から見た電荷移動錯体の中性-イオン性転移II(24aYD 光誘起相転移,領域5(光物性分野))
-
24aYD-9 FT-IRを用いたTTF-CAの赤外電場変調分光(24aYD 光誘起相転移,領域5(光物性分野))
-
27pZC-2 一次元ハロゲン架橋複核白金錯体における圧力誘起相転移 II(27pZC LB膜・金属錯体(MX系・MMX系など),領域7(分子性固体・有機導体分野))
-
26pPSA-33 有機電荷移動錯体TTF-CAの光誘起中性-イオン性転移 : 励起波長依存性と温度依存性(26pPSA,領域5(光物性分野))
-
24aYD-8 TTF-CA単結晶における圧力誘起中性イオン性共存状態のダイナミクス(24aYD 光誘起相転移,領域5(光物性分野))
-
24pYD-13 第三高調波発生法による一次元ハロゲン架橋ニッケル錯体の三次非線形感受率測定(24pYD 光誘起相転移,超伝導体・強相関系,領域5(光物性分野))
-
27pZC-9 一次元ハロゲン架橋Ni錯体の帯磁率測定(27pZC LB膜・金属錯体(MX系・MMX系など),領域7(分子性固体・有機導体分野))
-
24pYD-8 軌道整列を示すペロブスカイト型バナジウム酸化物LaVO_3における7エムト秒ポンプ・ブローブ分光(24pYD 光誘起相転移,超伝導体・強相関系,領域5(光物性分野))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク