電子書籍読書時の視線の動きの分析(イメージ・メディア・クオリティ全般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近、電子書籍の小型軽量化が進み、端末も様々な会社から登場し、従来の紙の書籍を凌駕しようとしている。しかし、未だ紙の書籍に比べて、心理的なハードルが高く、普及が進んでいるとは言いがたい。そこで、視線の動きから電子書籍を見るときの典型的な読み方について調査し、従来の紙の書籍の読み方と比較した。本研究は、その結果を元に、電子書籍をより身近なものにするために必要な条件について考察する。
- 2013-05-10
著者
-
山田 光穗
東海大学大学院
-
新川 達矢
東海大学
-
新川 達矢
東海大学大学院工学研究科
-
菊池 慧
東海大学情報通信学部情報メディア学科
-
高比良 英朗
東海大学
-
菊池 慧
東海大学大学院情報通信学研究科
-
高比良 英朗
東海大学情報通信学部
-
石川 諒一
東海大学情報通信学部
関連論文
- A-15-34 自転車運転を快適にするための感性評価取得装置の開発(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- A-15-4 口唇動作を用いた非発声による駅名入力の分析(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 3Dで制作した番組視聴時の輻輳眼球運動分析
- AS-6-3 小型電子端末に表示した文字情報に対する眼球運動分析(AS-6.イメージ・メディア・クオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- A-21-7 自然な状態で小型電子媒体を用いて黙読している時の視線と手の動きの解析(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- A-20-10 口唇動作を用いた発話認識の汎用性の検討 : 駅名認識への取り組み(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- ケータイ小説黙読時における眼球運動特性の解析(ディスプレイと画質一般)
- アンケートと行動分析による電子書籍と紙書籍の比較 (イメージ・メディア・クオリティ)
- A-21-7 電子端末による読書行動分析装置の開発(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- A-20-3 口唇動作による発声認識システムの検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- アンケートと行動分析による電子書籍と紙書籍の比較
- A-21-3 読書時の眼球運動と頭部運動の表示媒体間の比較(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- 近赤外分光法による3D映画鑑賞中の前頭葉活性度の分析(視覚とIMQ一般)
- 読書中の眼球運動研究と電子書籍への展開 (イメージ・メディア・クオリティ)
- 電子書籍と紙書籍の見開きページ読書時の眼球運動の比較 (イメージ・メディア・クオリティ)
- 手の動きと頭部運動、眼球運動の協調運動の解析 (イメージ・メディア・クオリティ)
- 電子書籍読書時の視線の動きの分析 (イメージ・メディア・クオリティ)
- A-20-8 ロ唇動作による自動単語認識装置の開発(A-20.スマートインフォメディアシステム)
- A-21-1 電子書籍、紙媒体の眼球運動と頭部運動のページめくり動作の比較(A-21イメージ・メディア・クオリティ)
- A-21-2 手の動きに対する眼球運動と頭部運動の測定(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- A-21-1 電子書籍見開きページ表示読書時の眼球運動(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- A-21-3 視線と手の動きの測定装置の開発(A-21イメージ・メディア・クオリティ)
- A-21-8 口唇動作による非連続発話時と連続発話時の認識(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- 電子書籍読書時の視線の動きの分析(イメージ・メディア・クオリティ全般)
- 読書中の眼球運動研究と電子書籍への展開(CGとIMQ一般)
- A-21-3 口唇動作による発話トレーニング用データベースの作成(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- A-21-7 奥行き方向に移動する視対象に対する調節変化の分析(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- A-21-6 視標指示時の頭部運動、眼球運動、手の動きの協調運動解析(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- 近赤外分光法による3D映画鑑賞中の前頭葉活性度の分析
- A-21-5 頭部運動・眼球運動と手の動きを検出するソフトウェア開発(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)