P-21 膵粘液性嚢胞腫瘍(MCN)における卵巣様間質の発生機序に関する免疫組織化学的検討(腫瘍管関連領域,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 2013-09-10
著者
-
佐野 誠
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
Lewis Brian
マサチューセッツ大学医学部遺伝子制御
-
De Jesus-Monge
マサチューセッツ大学医学部遺伝子制御
-
Driscoll David
マサチューセッツ大学医学部遺伝子制御
-
Klimstra David
スローンケタリング記念がんセンター病理
関連論文
- 軟骨肉腫における Matrix Metalloproteinases (MMPs), a Disintegrin and Metalloproteinase with Thrombospondin Motifs (ADAMTSs), Tissue Inhibitor of Metalloproteinases (TIMPs) の免疫組織学的検討
- 240 肺大細胞癌にみられたラブドイド形質の細胞学的特徴(呼吸器3(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿細胞診検体からのMMP : 2,9発現解析による膀胱癌診断の試み
- レーザー・マイクロダイセクション法を用いた尿細胞診検体からの遺伝子解析の試み(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P1-78 小児膵島細胞症(nesidioblastosis)におけるMcl-1遺伝子の発現分布(消化器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- IIA-13 細胞診検体を対象とした遺伝子解析における検体保存液の影響(技術,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 腎細胞癌におけるTGF-β pathwayの変異 : Laser capture microdissectionを用いた検討
- PII-17 乳癌におけるRas Homolog (Rho) A発現の意義(生殖器,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 慢性肺疾患の経過中, 喀血し, 急性腎不全を発症した症例
- 破骨細胞様巨細胞を伴った乳癌の1例
- 頚椎, 骨盤の骨硬化病変および下肢のしびれ, 脱力感で発症し, 9年後にDIC, 胸腹水, 腎機能障害をきたして死亡した63歳男性例
- P-18 Blastic plasmacytoid dendric cell neonlasm (BPDCN)の2剖検例(腫瘍管関連領域,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-21 膵粘液性嚢胞腫瘍(MCN)における卵巣様間質の発生機序に関する免疫組織化学的検討(腫瘍管関連領域,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)