S021013 ヒト脳動脈瘤の組織変性プロセスに関与する異常血流の特定に向けて:ブレブ発生・成長と衝突流れの相関([S02101]人工臓器におけるバイオメカニクス(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aimed to investigate "malignant hemodynamics" leading to induce the wall degradation of cerebral aneurysms in an effort to find out a reliable predictor as to which aneurysms were doomed to rupture. Two blister-holding aneurysms and two bleb-holding aneurysms were computationally analyzed and compared with those of aneurysmal appearances observed during operations. The results demonstrated that the sites of flow impingement and bifurcation were well correlated with those of blisters. Such a flow pattern was confirmed to be present at the neck of bleb. The inside of bleb was found to be dominated by weak regurgitation as a result of flow bifurcation. The possible scenario for the genesis and growth of bleb was proposed. Flow impingement was concluded to play a malignant role on aneurysmal wall degradation.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
-
梅津 光生
早稲田大学
-
八木 高伸
早稲田大学先端生命医科学センター
-
八木 高伸
早稲田大学 先端生命医科学センター
-
岩崎 清隆
早稲田大学
-
高橋 彩来
早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命理工学専攻
-
山梨 桃子
早大
-
山本 匡
早稲田大学先端生命医科学センター
-
梅津 光生
早稲田大学先端生命医科学センター
-
北原 茂実
医療法人社団KNI北原国際病院
-
西谷 和敏
医療法人社団KNI北原国際病院
-
林 祥史
医療法人社団KNI北原国際病院
-
戸部 泰貴
早稲田大学先端生命医科学センター
-
岩淵 祐貴
早稲田大学先端生命医科学センター
-
山梨 桃子
早稲田大学先端生命医科学センター
-
吉田 浩貴
医療法人社団KNI北原国際病院
-
太田 禎久
医療法人社団KNI北原国際病院
-
岡田 義文
医療法人社団KNI北原国際病院
-
菅原 道仁
医療法人社団KNI北原国際病院
-
久保 俊朗
医療法人社団KNI北原国際病院
-
高橋 彩来
早稲田大学先端生命医科学センター
関連論文
- MRI誘導下手術ナビゲーションの自動レジストレーション用ハイブリッドマーカシステムの開発(第1報 要求仕様の検討)
- 637 人工心筋補助のための生体心臓メカニクスの基礎検討(OS8-3:医療福祉と工学(3),OS8:医療福祉と工学)
- 心室と心不全のメカニクスモデリングに基づく人工的心筋補助の試み
- 622 生体心臓の構造を考慮した人工心筋開発の試み(GS-3:一般セッション:細胞,オーガナイズドセッション5:組織・器官のメカノバイオロジー)
- 手術室内における複数台機器の最適配置の検討
- 特別講演 医工融合に基づく先進医療研究の展開 (第38回可視化情報シンポジウム講演論文集)
- 人工心筋の高機能化に向けた工学的制御法の基礎検討
- 慢性動物実験用人工心筋システムコントローラ
- A111 形状記憶合金繊維の可制御性を応用した心筋収縮の工学的モデリング(A1-3 軟組織のバイオメカニクス1)
- B102 形状記憶合金を応用した心室収縮補助装置の心臓に適合した設計(B1-1 人工臓器)
- 形状記憶合金アクチュエータによる心筋補助
- 19.人工心筋を応用した新しい機械式心臓モデル構築の試み(平成17年度東北支部大会抄録)
- 本邦発のハイリスク体内埋設型治療機器の臨床治験デザインについて : 植え込み型遠心ポンプ EVAHEART の場合
- 東北大学21世紀COEにおけるナノテク再生人工臓器開発プロジェクト : 再生ナノテク人工食道・人工心筋・人工括約筋
- 02. 完全埋込型心室補助装置による循環補助(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 新しい人工心筋システムの開発(医工学連携の新展開)
- SY-2-9 胸腹部大動脈瘤手術のための大動脈瘤ナビゲーションシステムの開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大血管手術の安全性を高める画像支援ナビゲーションシステム
- 手術イベントレコーダの開発 : 手術関連情報の時系列統一と物品・薬品サポートのステージ化の検討
- 6. 組織細胞工学を応用したハイブリッド大動脈弁の研究開発(A.一般講演,第57回 東邦医学会総会)
- 508 左室形成のための病態定量化の試み(生体医工学,その他)
- 国内外の心不全の動向と我が国における次世代型人工心臓の必要性について : 次世代型高機能人工心臓審査ガイドラインワーキンググループからの提言
- 509 心臓代用弁機能評価用小児肺循環モデルの基礎特性(生体医工学,その他)
- 臨床用補助人工心臓交換時の安全性に関する実験的研究
- 1E3-5 慢性動物試験のための人工心筋システムの改良(医用生体計測・生体機器の開発,一般講演)
- PDIII-9 医療経済問題と独自の研究開発の狭間にある我が国のME産業
- ブタ僧帽弁を組み込んだ手術支援シミュレータの開発 : 機械式循環モデルの有効活用例
- 139 形状記憶合金線維を用いた完全埋込型人工心筋の形状設計(OS1-7:循環器系のバイオメカニクス(7),OS1:循環器系のバイオメカニクス)
- OpenMRI 下脳外科手術におけるナビゲーションシステムの操作性向上に関する研究
- OpenMRI 下脳外科手術におけるナビゲーションシステムのMRI磁場特性を考慮した最適化
- 大血管ナビゲーションの臨床利用経験に基づくレジストレーション点配置の最適化
- 大血管ナビゲーションの上体捻転性の影響に関する報告
- 胸腹部大動脈置換術用ナビゲーションシステムの臨床応用
- 胸腹部大動脈置換術のためのナビゲーションシステムの開発
- 心房収縮が僧帽弁位人工弁の閉鎖挙動に与える影響の工学的検討
- 胸腹部大動脈置換術用ナビゲーションシステムの臨床応用
- 様々な負荷に対する心機能変化計測への試み
- 反射球マーカを用いた OpenMRI 下脳外科手術ナビゲーションシステムの臨床応用
- 診断情報誘導下脳腫瘍精密レーザ手術ロボットシステムにおける座標系統合法の開発と評価
- A217 拍動型人工心臓内の流体構造連成を考慮した旋回流の3次元可視化解析(A2-4 血流・人工心臓2)
- 真空成形法による補助人工心臓用人工弁の製作と改良
- 0406 工学的制御による人工心筋の血行力学的応答の基礎検討(OS22:機械式循環補助)
- ナノテク集積人工心筋開発プロジェクト
- 複数台の光学式三次元位置計測装置を用いた手術ナビゲーションシステムの開発
- 0814 OPCAB吻合手技訓練装置"BEAT-S1"の開発と臨床現場への展開(OS30-2:先端治療を目指すエンジニアリング2)
- 0807 胸腹部手術ナビゲーションのための重み付き特徴点レジストレーション(GS16-2:診断・治療2)
- 臓器への振動の影響に関する研究 : 脈診波形の時系列解析(Human PSI Forum "Human Potential Science" Internationl Forum「潜在能力の科学」国際フォーラム : 物理・生理学的アプローチ Joint with 「こころと体の不思議」国際フォーラム 第14回生命情報科学シンポジウム(国際版) 2002年8月22〜27日(木〜火) 於 : 千葉市 幕張新都心 OVTA(オブタ))
- 9C12 オシロメトリック信号の解析を目的とした血圧-空気圧の計算モデルの開発
- バイオエンジニアリング
- 0405 補助人工心臓駆動下における心壁挙動が左心室モデル内血流に及ぼす影響の検討(OS22:機械式循環補助)
- Open MRI 下脳外科手術におけるナビゲーションシステムの精度および操作性向上に関する研究
- OpenMRI 下脳外科手術におけるナビゲーションシステムの精度及び操作性向上に関する研究
- ポリウレタン製三尖弁閉鎖不全と狭窄の解析とそのコンプライアンス変化の影響
- 左心室形成術における切除線決定のための診断法に関する基礎的検討
- 1114 走査型ステレオPIV法を用いた異なる大動脈バルサルバ洞形状をもつvalved Graft内の3次元流動特性(S02-3 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(3),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 306 ステレオPIV法を用いた大動脈バルサルバ洞内の3次元流れ場構造に関する基礎検討(OS2-2:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 第74回東京女子医科大学学会総会シンポジウム「東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設について」(2)東京女子医大-早稲田大学の医工連携の成果例-体内埋込型補助人工心臓(EVAHEART)の開発と臨床応用-
- 2. 東京女子医大-早大の医工連携の成果例 : 遠心式補助人工心臓エバハートの開発と臨床応用(東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育について,第74回東京女子医科大学学会総会)
- 319 脳血管系疾患のCFDによる解析 : PIV可視化実験とのValidation(OS2-4:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 316 Coil compaction予測のための時系列PIV法を用いた実形状弾性脳動脈瘤モデル内の流れの可視化(OS2-4:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 僧帽弁シミュレーション実験と冠動脈吻合訓練 (特集 心臓治療のシミュレーション教育システム)
- 冠動脈バイパス手術における血管吻合手技の定量化に向けた基礎検討
- 冠動脈バイパス手術訓練装置の開発
- 縫合手技評価用皮膚モデルの開発
- 1E3-1 血圧測定を目的とした新規的な小型圧力センサーの開発(医用生体計測・生体機器の開発,一般講演)
- 再生医療に有用な小型圧力センサーの開発
- 血液循環系の模擬循環システム--フルードパワー技術の医工学的利用 (特集 こんなところにもフルードパワー)
- 0223 破裂脳動脈瘤内の血流に関するマイクロスケール時空間解析 : 衝突ジェットによる乱流の発生(OS4:循環器系・血流のメカニクスとその応用)
- 0215 ヒト細胞による三次元組織の構築(OS2:心臓血管壁のバイオエンジニアリング)
- A102 高速ビデオカメラを用いた新しい小児用高分子製肺動脈弁の性能の基礎検討(A1-1 生体材料・人工臓器)
- 人工弁動特性解析を目的とした心房心室流入期モデルの開発
- WWWによる臨床症例データベース検索システムの構築(第2報) : ファジィ測度論による症例分類(一般講演5)
- WWWによる臨床症例データベース検索システムの構築 : 自然言語処理による検索機能の実現(一般講演5)
- A216 人工心臓弁近傍の乱流が血球細胞に与える力学的負荷の特性評価(A2-4 血流・人工心臓2)
- 1117 In vivo複合負荷環境を模擬した加速試験装置による末梢ステントの耐久試験(S02-4 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(4),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 315 末梢Stent耐久性能評価を目的としたねじり型加速疲労試験装置の開発(OS2-3:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 305 リアルタイム周波数解析を用いた人工弁閉鎖時に発達する瞬時高周波ストレスの検討(OS2-1:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 人工弁
- 2A1-44 脳動脈瘤の弾性体モデルによる力学的検討(講演,生体計測III)
- 【NEDO】企業化資金の取り方
- 血液循環系の模擬循環システム
- 人工心臓(2)
- 3) 医工産の連携について(医療技術産業のフロンティアへの挑戦)
- 早稲田大学大学院生命理工学専攻
- 低侵襲手術用多自由度脳ヘラ型マニピュレータの開発 : 第3報 -臨床に向けたトータルなシステムの構築-
- 低侵襲手術用多自由度脳ヘラ型マニピュレータの開発
- 人工臓器試験を目的とした循環系モデルにおける動脈系の再現性-入力インピーダンスによる模擬回路の機能的評価-
- in vitro 試験による補助人工心臓駆動時の左心室内血流の検討
- 標的血管の位置合わせ誤差を軽減するためのレジストレーション法の比較検討
- 胸腹部領域を対象にしたナビゲーションシステムの臨床応用の現状と課題
- 大動脈ステントグラフト挿入術を支援する血管輪郭表示システム
- ポリウレタン製人工弁閉鎖不全の温度変化による影響
- CFD技術を用いた脳動脈瘤の破裂起因および頸動脈狭窄の検討
- 脳動脈瘤の破裂を予測する医工学技術の確立に向けて
- 循環シミュレータによる右心系心臓代用弁の血行動態評価
- 2A1-G11 腹腔鏡下手術のための剥離手技訓練装置の開発設計(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 大血管手術の安全性を高める画像支援ナビゲーションシステム(「安全・安心VR」特集)
- 9F-07 弾性脳動脈瘤モデルを用いたステレオPIV法による壁面せん断応力3次元計測と時間・空間特性(OS-1(2) 循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計(4))
- 9F-11 吻合内腔形状の精密計測による血管吻合手技における訓練効果の定量的評価方法の検討(OS-1(2) 循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計(4))
- 9C-14 滅菌処理がウシ心膜組織に及ぼす影響 : 力学的特性と熱安定性(OS-10 ティッシュエンジニアリング(3))