J056062 曲がりチャネル内乱流熱伝達に及ぼす半径比の影響([J05606]乱流における運動量,熱,物質の輸送現象(6))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Direct numerical simulation was performed for a spatially advanced turbulent flow in a two-dimensional curved channel. In the past research, the influence of radius ratio was not discussed. Therefore, the radius ratio of the curved part, a=0.92, the same as Kobayashi et al.'s experiment, and 0.8 were calculated. Then, we carried out simulations of the temperature condition where two walls were sustained at different temperatures. Prandtl number was assumed to be 0.71. Analogy between the friction factor and the Stanton number was confirmed through computed cases. Turbulence statistics including the turbulent heat flux budgets were presented and discussed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
関連論文
- 1015 カーボンブラック反応炉における熱流動の一次元数値解析(GS5 熱工学,一般セッション)
- 311 ヒトの温感に関する実験的研究(GS4 工学,一般セッション:4 熱工学)
- 空間的に発展する二次元曲がり流路内乱流のDNS(熱工学,内燃機関,動力など)
- F223 二次元曲がり流路内の二重スケール乱流伝熱構造に関する研究(乱流・DNS)
- 803 人の温冷感覚に関する研究(GS3-1 熱工学(1),一般セッション:GS3 熱工学)
- F142 チャネル乱流内スパン方向スカラー拡散への壁面境界条件の影響(強制対流2)
- 1102 波状製氷板の熱特性に関する実験的研究(OS5-1,オーガナイズドセッション:5 熱と流体の複合現象)
- G143 アイスオンコイル方式凍結濃縮に関する実験的研究(一般セッション 熱機関・システムI)
- F163 すすの生成に対する温度履歴の効果(一般セッション 燃焼)
- 433 反応性噴流の組織的乱流構造に関する研究(S35-3 乱流渦構造(3),S35 乱流渦構造)
- 1016 電気炉におけるすすの生成に関する実験的研究(GS5 熱工学,一般セッション)
- 筐体への環境熱負荷の予測法(熱輸送,熱工学部門一般講演)
- 管内噴霧流のLES(OS6-2 流れの複合現象II 混相流)
- E131 曲がり流路内乱流の数値解析
- C161 筐体への環境熱負荷に関する研究
- 円形噴流の組織構造に対するレイノルズ数の影響
- スカラー拡散を伴う円形噴流のラージ・エディ・シミュレーション(熱工学,内燃機関,動力など)
- 非等温円形噴流の発達領域における組織構造(熱工学,内燃機関,動力など)
- 207 二重屋根の伝熱特性と環境熱負荷モデル
- 空間的に発達する円形噴流の直接シミュレーション : 計算結果の妥当性とレイノルズ応力の輸送機構(流体工学,流体機械)
- 610 翼周りの圧力分布と流体力のPIV非接触計測に関する研究 : 数値シミュレーションによる計測精度の評価(GS3-2 流体工学(2),一般セッション:3 流体工学)
- 気流乱れの温冷感覚に及ぼす影響
- 薄い周期変動熱抵抗層を挟む導体間の熱伝導
- P-15 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 機械系の実施事例((08)工学教育に関するGood Practice,ポスター発表論文)
- 高温水蒸気の非灰色ふく射物性に関する各種ガスモデルの評価
- 空間的に発展する曲がりチャネル内乱流熱伝達(熱工学,内燃機関,動力など)
- 反応性噴流の組織的乱流構造に関する研究 (可視化情報学会 全国講演会(新潟2005)講演論文集) -- (燃焼応用 1)
- チャネル内乱流伝熱の3次元性に関する研究 : (条件付きサンプル法による組織構造の抽出)
- F224 二つのリブを設置した二次元流路内乱流伝熱のDNS(乱流・DNS)
- 309 熱輸送を伴うはく離乱流の数値解析(GS4 工学,一般セッション:4 熱工学)
- プレートフィン付き管熱交換器ユニットの流動・伝熱総合特性 : 二列管に対する三次元定常数値解析
- 310 炭化水素から生成されるすすに関する実験的研究(GS4 工学,一般セッション:4 熱工学)
- AM06-021-007 はく離乱流のスカラー拡散に関するLES(乱流熱物質移動(2),一般講演)
- 曲がりチャネル内乱流の空間発展DNS : Re_=300の場合(乱流(4),一般講演)
- 単一矩形リブ付きチャネル乱流のレイノルズ応力収支(解析・予測・制御 乱流の予測とモデリング(1),一般講演)
- 620 凍結濃縮に関する実験的研究(GS1-4 流体工学,災害・凝固,一般セッション:1)
- 単一矩形リブを配置したチャネル乱流熱伝達のDNS(流れの制御(4),一般講演)
- チャネル内スパン方向乱流スカラー拡散の数値予測(乱流の予測とモデリング(2),一般講演)
- チャネル乱流内温度後流のDNS(拡散・熱物質輸送(1),一般講演)
- 609 浮力噴流の直接数値シミュレーション(GS3-2 流体工学(2),一般セッション:3 流体工学)
- 曲がりチャネル内乱流熱伝達のパッシブ制御に関する研究
- H221 ふく射を伴う乱流熱伝達の直接数値シミュレーション(一般講演)
- B233 マイクロ流路における粒子混合に関する数値解析(OS-4:マイクロ・ナノ熱工学(V)・一般講演)
- 1209 チャネル乱流におけるふく射伝熱に関する研究(OS6-2 熱流体の可視化と計測2,オーガナイズドセッション:6)
- 1210 複数リブ付きチャネルの乱流熱輸送のDNS(OS6-2 熱流体の可視化と計測2,オーガナイズドセッション:6)
- A143 円筒容器内の凍結濃縮に関する実験的研究(一般講演)
- 空間的に発展するリブ付きチャネル内乱流熱伝達
- J056062 曲がりチャネル内乱流熱伝達に及ぼす半径比の影響([J05606]乱流における運動量,熱,物質の輸送現象(6))
- 4-4-1 水熱分解反応器のソーラー実証試験に向けた宮崎大学における新規ビームダウン太陽集光システムの放射計測(4-4 太陽熱・水素製造,Session 4 新エネルギー)