G060054 らせん管型吸収器の水蒸気吸収性能について([G06005]熱工学部門一般セッション(5):蒸発・沸騰・吸収)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To realize absorption refrigerating machine for household use, further downsizing of the whole unit is necessary, especially for the main component of absorber. The absorber pipes are set commonly in horizontal or vertical direction, but if they are wound spirally, more pipes are accommodated into low space. Absorption performance of typical absorber condition is measured experimentally in film Reynolds range of 20 40. Estimation of the absorption rate is done using the model of Kaynakli et al. They show fairly good agreements.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
関連論文
- 発熱体を含むチャネル内He IIの熱輸送特性
- 強いMHD相互作用下での放射状超音速流れの計測
- Fuji-1装置を用いた最近の実験結果
- 岩石内にトラップされる微細気泡の可視化(流体工学,流体機械)
- 垂直管内を流下する臭化リチウム水溶液膜中への水蒸気吸収(熱工学,内燃機関,動力など)
- 509 水-臭化リチウム系の管内吸収におよぼす管径の影響(O.S.3-2 熱エネルギー有効利用の基礎と応用II)(O.S.3 熱エネルギー有効利用の基礎と応用)
- 非平衡ディスク形MHD発電機の発電性能に与える水不純物の影響
- ブローダウン方式MHD発電機壁面のシード付着軽減による発電性能の改善
- 垂直管上を流下する臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収
- 垂直壁を流下する臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収実験
- B164 多孔質内における超臨界 CO_2-水の二相流動
- 流動電位を用いたCO_2地下貯留におけるモニタリング技術に関する研究
- 4317 CO_2地下貯留におけるモニタリング技術に関する基礎的研究(S59-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),S59 温室効果ガス排出抑制技術)
- D224 多孔質内での残留飽和度におけるCO_2の溶解特性(OS-18 多孔質の新しい展開II)
- 3625 地中隔離における多孔質内CO_2溶解特性の解明(S51 温室効果ガス排出抑制技術)
- 地中隔離における多孔質内CO_2溶解特性の解明
- 水平管列上を流下するLiBr-LiI混合水溶液膜への水蒸気吸収について(熱工学,内燃機関,動力など)
- 0541 CO_2地下貯留における岩石内流動のMRI計測(S52-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),S52 温室効果ガス排出抑制技術)
- MRIを用いたCO_2地下貯留における岩石内流動に関する研究
- MRIを用いたCO_2地下貯留における岩石内流動に関する研究
- 核磁気共鳴を用いた岩石内CO_2流動・溶解現象の可視化
- MRIを用いたCO_2地下貯留における流動現象に関する研究
- クローズドサイクルディスク形MHD発電機の性能に与える背圧の影響
- 小径垂直管内における水/臭化リチウム系の水蒸気吸収について(熱工学,内燃機関,動力など)
- 306 小径管内を吸収液が流下する場合の水蒸気吸収特性
- ディスク形MHD発電機を用いた高エンタルピー抽出実験 (小特集 電磁力関連流体工学)
- 0540 溶解および残留ガストラップに基づいたCO_2地下貯留に関する研究(S52-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),S52 温室効果ガス排出抑制技術)
- CO_2の地中と海洋への隔離
- 314 熱流体計測のための磁気共鳴マイクロイメージング(MRI)(FM-1 熱流体計測の新展開)
- 格子ボルツマン法による界面張力・濡れ性を考慮した多孔質内流れ解析
- 4318 CO_2地下貯留における溶解・残留ガストラップに関する研究(S59-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),S59 温室効果ガス排出抑制技術)
- LBMによる微視的解析に基づいたCO_2地下貯留における流動現象のモデル化
- CO_2地下貯留における溶解・残留ガストラップに関する基礎的研究
- F142 濡れ性を考慮した多孔質内二相流の微視的解析(OS-12 マイクロ・ナノスケール熱流動現象IV)
- 3626 MRIによる岩石内可視化に基づいたCO_2地中隔離における二相流動現象の解明(S51 温室効果ガス排出抑制技術)
- CO_2地中隔離における貯留・流動に与える毛管圧の影響(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- 工学応用のための磁気共鳴イメージング(MRI)--固体高分子燃料電池膜の計測を中心として (研究室のツール特集(2))
- ディスク形MHD発電機の発電流路入口流体条件の検討
- ディスク形CCMHD発電機の電磁力ディフューザーによる性能改善の可能性
- ディフューザー形状と背圧のディスク形MHD発電機性能に与える影響
- ディスク形MHD発電機内の流れと性能に与える背圧の影響
- HeII流路に関する熱輸送二次元数値解析
- 2次元数値シミュレーションによるディスク形MHD発電機のスケール則の検討
- ディスク形MHD発電機の流路形状が断熱効率に及ぼす影響
- ディスク形CCMHD発電機における電磁力ディフューザーの可能性
- ディスク形MHD発電機内の放射状超音速流れの挙動 : 第2報, 発電時の流れの計測
- マイクロ波励起非平衡シードプラズマの構造
- 非平衡ディスク形MHD発電機内の電子温度計測と発電性能
- 非平衡ディスク形MHD発電機における高周波予備電離の可能性
- ディスク形CCMHD発電機性能に与える流路形状と入口スワールの影響
- ディスク形MHD発電機内の放射状超音速流れの挙動 : 第1報,非発電時の計測と3次元数値解析
- G224 CO_2 地中隔離における多孔質内二相流の LBM 解析
- 705 CO_2 地下貯留における多孔質内二相流の LBM 解析
- 617 空冷垂直管内吸収器の水蒸気吸収過程について(熱工学II)
- ディスク形発電機における高周波予備電離の可能性
- マイクロ波励起非平衡シードプラズマの挙動
- 非平衡MHD発電機内の電子温度計測と発電性能
- CO_2地中隔離における岩石内二相流動特性の解明(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- ハイドレートを伴うCO_2ガスの噴出挙動(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- G222 CO_2 地中隔離における多孔質内二相流の MRI 計測
- 工学応用のための磁気共鳴イメージング(MRI) : 固体高分子燃料電池膜の計測を中心として
- 7-17.メタンからの炭素固定型水素生成((5)水素II,Session 7 新エネルギー)
- 磁気共鳴イメージングによる気体の計測 : 第1報,高圧下における計測と分子拡散が及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- K-1220 磁気共鳴イメージングによる急縮流チャネル内粘土流動の計測(S17-5 複雑流体の流れ)(S17 非ニュートン流体の複雑流路内の流れ)
- 傾斜上昇環状二相流のホールドアップと摩擦圧力損失に及ぼす傾き角の影響
- 突起を有する平板上を流下する液膜の数値計算(熱工学,内燃機関,動力など)
- 711 突起を有する平板上を流下する液膜の数値計算(熱工学IV)
- 1815 小径管の管内水蒸気吸収とそのモデル化
- 多段水平管上を流下する臭化リチウム水溶液膜への水蒸気吸収過程
- 傾斜上昇環状流の液滴流量分布に及ぼす傾き角の影響
- 多段水平管上を流下する臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収実験
- 臭化リチウム水溶液膜への水蒸気吸収に及ぼす管表面形状の影響
- 流下液膜波形の数値計算
- 臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収に関する数値計算法の考察
- 波状流域での臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収
- 表面活性剤の添加による臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収促進
- 高濃度臭化リチウム水溶液の拡散係数
- 多孔質内二相流のミクロスケール解析と計測の融合(数値計算(4),一般講演)
- B104 単純配列球充填層内流れに与えるRe数の影響のMRI計測(オーガナイズドセッション7 : 多孔質体内の輸送現象)
- 水平管上を流下する臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収
- 加熱された養魚池上のビニールハウス内の温度
- 垂直壁を流下する臭化リチウム水溶液膜への水蒸気の吸収
- 小型ボイラの煙道から漏出した燃焼ガスによるとみられる火災事故の一例
- 水中に投下された溶融金属液滴のフラグメンテーション
- 円筒状鋳魂の凝固に関する数値解
- 非定常熱伝導の数値計算における初期状態および境界面の取扱について
- 可視化の方法による浮力流れの観察
- 相変化をともなう熱伝導の数値解法
- 長期安定隔離を目指したCO_2の貯留・漏洩メカニズムに関する研究
- 電磁泳動による導電性流体からの不純物分離の数値シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 高周波電磁界が作用する管内流動の数値シミュレーション
- ディスク型CCMHD発電機における境界層の影響
- G060054 らせん管型吸収器の水蒸気吸収性能について([G06005]熱工学部門一般セッション(5):蒸発・沸騰・吸収)