F-21 温暖地に立つ高断熱・高気密住宅の室内熱環:境とエネルギー消費量 : (第1報)実住宅への適用と冬期実測結果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
次世代型建設作業用マニピュレータによる建設系産業廃棄物処理RTシステムの開発
-
5352 RC造外断熱工法の実証研究 : その5 外装材のせん断実験(断熱構法・施工・構造性,建築計画I)
-
5353 RC造外断熱工法の実証研究 : その6 層間変形追従性実験(断熱構法・施工・構造性,建築計画I)
-
5351 RC造外断熱工法の実証研究 : その4 構造実験(取付金物の引抜き性能)(断熱構法・施工・構造性,建築計画I)
-
5355 RC造外断熱工法の実証研究 : その1 工法の概要(外周壁・開口部構法,建築計画I)
-
23280 プレキャスト梁主筋を折曲げ定着した柱梁接合部に関する研究 : その 4 コンクリートの充填性を考慮した接合部横補強方法の検討
-
41583 高気密・高断熱住宅におけるセントラル空調システムに関する研究 : その2 床下空間を利用した暖房システムの実験(設備応用-住宅関連設備,環境工学II)
-
41581 次世代型省エネ住宅における温熱・空気環境の研究 : その7 年間の室内温湿度変動とエネルギー消費量(設備応用-住宅関連設備,環境工学II)
-
41580 次世代型省エネ住宅における温熱・空気環境の研究 : その6 冷房時の温熱環境とエネルギー消費量の実測(設備応用-住宅関連設備,環境工学II)
-
次世代型省エネ住宅における温熱・空気環境の研究 : その5 暖房時の温熱環境とエネルギー消費量の実測(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
41273 大深度地下空間の熱・空気環境に関する研究 : その2 地下ドーム内における総合実験の実測結果
-
41272 大深度地下空間の熱・空気環境に関する研究 : その1 ドーム状空間の換気特性に関する実験
-
大深度地下空間環境のフィールド実験
-
41071 大深度地下空間の熱性状に関する研究 : その2 実験空洞における熱環境測定結果報告
-
41070 大深度地下空間の熱性状に関する研究 : その1 実験空洞の概要と地中温度および立抗内の垂直温度分布
-
1252 枠組壁工法住宅の外壁構成に関する研究 : 壁構成と材料の温湿度変化に対する影響
-
4704 暖房時の換気に関する実験的研究 : その3. 給気口の位置および形状の違いによる室内の温度、濃度分布の比較
-
4449 輻射暖房時の室内温熱環境と快適性に関する実験的研究
-
4303 暖房時の換気に関する実験的研究 : その2. 換気性状、気流の状況および熱損失割合の検討
-
4302 暖房時の換気に関する実験的研究 : その1. 温度及び気流速の検討
-
4339 暖房時の室内温熱環境と快適性に関する実験研究
-
4432 実建物における内断熱と外断熱の熱性能に関する研究 : その2 冬季の熱性状および暖房エネルギー消費量に関する実測結果
-
4388 実建物における内断熱と外断熱の熱性能に関する研究 : その1 建物概要および予備実測結果
-
4464 省エネモデルハウスについて : その5 実大モデルハウスによる熱性能比較
-
4463 省エネモデルハウスについて : その4 実大モデルハウスによる実測結果
-
鉄骨造建物における熱橋に関する実験研究
-
省スペース排水システムに関する実験
-
40256 省スペース排水システムの開発 : その2 流速・流量実験の結果(排水システム(1),環境工学I)
-
40255 省スペース排水システムの開発 : その1 汚物搬送実験の概要および結果(排水システム(1),環境工学I)
-
1613 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(109) ARC構法実大施工実験 : その3 梁施工
-
1497 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(59)型枠・鉄筋構工法の開発 : その22 既存機械を活用したシミュレーション
-
1496 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(58)型枠・鉄筋構工法の開発 : その21 ARC構法システム用施工機械
-
マレーシア国廃棄物処分場におけるCDM準好気性埋立プロジェクト
-
1459 小氷塊コンクリートの実構造物への適用 : (その2. 品質調査)
-
1458 小氷塊コンクリートの実構造物への適用 : (その1. 概要)
-
1391 柱・梁の鉄筋先組工法に関する分析 : 分割型と一体型について
-
1257 キャンティPcaスラブ支保工のシステム化について
-
1447 SRC造共同住宅における複合化工法の研究 : その3 作業数量に関する分析
-
1073 SRC造共同住宅における複合化工法の研究 : その2 生産性に関する分析
-
2890 新形式の変形機構制御による鉄筋コンクリート柱の開発研究 : (その2)施工法に関する実験
-
41068 既存RC造集合住宅における断熱・気密性能向上に関する研究 : その6 簡易気密性能測定装置の開発と検証(断熱改修の実測評価(2),環境工学II)
-
1069 外国産セメントおよびそれを使用したコンクリートの品質について : その2 コンクリートの品質について
-
1068 外国産セメントおよびそれを使用したコンクリートの品質について : その1 セメントの品質について
-
次世代型省エネ住宅における温熱・空気環境の研究 : その2 バリアフリー空調システムの計画および検証(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
シミュレーションによる車輪型管内ロボットの走行データに基づく管形状の推定
-
エレベーターシャフト加圧防煙システムの実証報告
-
3031 アトリウム排煙設備実験の実大実験について : その3. 蓄煙実験
-
3030 アトリウム排煙設備実験の実大実験について : その2. 実験結果
-
3029 アトリウム排煙設備実験の実大実験について : その1. 建築および実験の概要
-
3042 エレベーターシャフト加圧防煙システムの実証報告 : (その4) 冬季の実測結果
-
3041 エレベーターシャフト加圧防煙システムの実証報告 : (その3) 各条件における差圧分布試験
-
3040 エレベーターシャフト加圧防煙システムの実証報告 : (その2) 性能確認試験(中間期)の結果
-
4471 大型飛行機用格納庫の温熱環境とエネルギー消費量に関する実測調査
-
建設系産業廃棄物選別システムの開発 (特集 建設のIT施工化とロボット)
-
次世代型省エネ住宅における温熱・空気環境の研究 : その3 24時間空調システム シミュレーション(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
次世代型省エネ住宅における温熱・空気環境の研究 : その1 建物概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
41582 高気密・高断熱住宅におけるセントラル空調システムに関する研究 : その1 建物概要(設備応用-住宅関連設備,環境工学II)
-
41186 RC造外断熱工法の実証研究 : その10 通気層湿気排出性能実験(湿気の及ぼす影響, 環境工学II)
-
次世代型省エネ住宅における温熱環境の研究 : その4 気密性と室内空気質の改善(換気計画と実測, ホルムアルデヒド濃度)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
1404 SRC造共同住宅における複合化工法の研究 : 作業能率に関する調査
-
PC圧着工法によるSI集合住宅 - 東京・池上8丁目計画
-
京急蒲田駅付近連続立体交差事業における直接高架工法の適用 : 鉄道営業線直上における高架橋構築技術
-
建設系廃棄物選別システムの開発 : ロボットビジョンを応用した廃棄物判定手法による選別性能検証
-
G-27 省スペース排水システムに関する実験
-
E-60 床吹出空調のパーソナル化に関する研究
-
E-42 全空気方式空調を行った大型飛行機用格納庫の冬季温熱環境実測
-
E-46 温暖地に建つ高断熱・高気密住宅の室内熱環境とエネルギー消費量 : (第2報)夏季実測結果および年間エネルギー消費量
-
E-47 温暖地に建つ高断熱・高気密住宅の室内熱環境とエネルギー消費量 : (第3報)床下空間を利用したセントラル空調システムの暖房実験
-
F-21 温暖地に立つ高断熱・高気密住宅の室内熱環:境とエネルギー消費量 : (第1報)実住宅への適用と冬期実測結果
-
G-25 偏平排水管による低床下対応排水システムの開発
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク