F-36 面状発熱体を用いたヒーターによるペリメーター温熱環境の改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 1998-07-10
著者
関連論文
- 41542 個別分散空調システムの現地性能計測法に関する研究(個別空調 (1), 環境工学II)
- 全面床吹出し空調システムの躯体蓄熱利用に関する研究(その1:冷房蓄熱時の特性)
- 全面床吹出し空調システムに関する研究(その12:通気性タイルカーペットの通気抵抗と経年変化)
- 低炭素社会実現に向けた清水建設の取り組み (特集 省エネは全社で取り組む時代へ)
- 40350 熱媒搬送動力削減のための配管摩擦抵抗低減に関する研究 : その4. 実験装置概要と実験データの紹介
- 41567 全面床吹出し空調におけるパーソナル空調用床吹出し口の開発 : (第3報)実建物における夏季アンケート調査(タスク・アンビエント(3),環境工学II)
- 41215 『全面床吹出し空調におけるパーソナル空調用床吹出し口の開発』 : (第2報)温度分布実測と被験者実験結果(気流,環境工学II)
- 41214 『全面床吹出し空調におけるパーソナル空調用床吹出し口の開発』 : (第1報)吹出し口の概要と特性について(気流,環境工学II)
- (財)建築環境・省エネルギー機構理事長賞 その他ビル部門 清水建設技術研究所新本館 (特集 「第2回サステナブル建築賞」受賞作品紹介) -- (「第2回サステナブル建築賞」受賞作品紹介)
- タスク・アンビエント空調の快適性と省エネルギーの評価
- 41545 放射空調システムの検討 : その1 実験システムの構成と熱的性能評価実験内容(放射冷暖房システム(4),環境工学II)
- 長谷見雄二氏の討論に対する回答(討論)
- 大規模物販店舗における加圧防煙システムの性能確認試験
- 4436 非等温部分気流による不均一な温熱環境下における人体の熱的快適感 : その2. サーマルマネキンを用いた不均一環境の評価
- 4435 非等温部分気流による不均一な温熱環境下における人体の熱的快適感 : その1. 環境試験室における被験者実験
- 芝浦シーバンスS館およびアトリウム
- 4341 小型熱電冷ふく射パネルの熱的性能と体感効果に関する研究 : その2 体感実験
- 4340 小型熱電冷ふく射パネルの熱的性能と体感効果に関する研究 : その1 小型熱電冷ふく射パネルの熱的性能
- (財)建築環境・省エネルギー機構理事長賞 くろしおアリーナ--建築と融合した設備計画 (特集 第10回「環境・省エネルギー建築賞」受賞建築物紹介) -- (受賞建築物紹介)
- 4366 床冷房パネルの体感効果に関する研究
- 4171 夏季の通風・室内気流が体感に及ぼす影響に関する研究 : その4. 変動風の体感効果とEquivalent Temperature
- 4170 夏季の通風・室内気流が体感に及ぼす影響に関する研究 : その3. 変動風の体感効果実験法の考案と波形の測定結果
- 4169 夏季の通風・室内気流が体感に及ぼす影響に関する研究 : その2. 定常気流に関する温冷感申告・平均皮膚温度・快不快感申告・気流を感じる人と不快と感じる人の割合
- 4168 夏季の通風・室内気流が体感に及ぼす影響に関する研究 : その1. 定常気流に関する実験方法・好みの気流速度
- 4161 冷房空間の室内気流が体感に及ぼす影響に関する研究 : その2. 平均皮膚温度・快不快感申告・ドラフト・好まれる気流速・変動気流の体感影響
- 4160 冷房空間の室内気流が体感に及ぼす影響に関する研究 : その1. 実験方法と温冷感申告
- 4249 低温未利用のエネルギーを活用した熱源水による地域冷暖房のネットワークに関する研究
- 4365 低温ふく射暖房と温風暖房の快適性とエネルギー消費量に関する比較実験
- 自然エネルギー利用とコージェネレーション くろしおアリーナの計画・設計
- "くろしおアリーナ"の計画・設計・施工
- 全面床吹出し空調システムの応用--清水建設技術研究所の事例 (特集 床吹出し空調と置換空調システムの設計・施工の概要と最新事例)
- 4437 非等温気流・部分気流の体感効果に関する基礎的研究
- D-4 「全面床吹出し空調」システムにおける個別空調対応とパーソナル空調用床吹出し口の開発
- B-19 改良型熱電冷却パネルの体感効果に関する実験研究
- E-63 下水処理水利用ヒートポンプシステムの運転実績 : 幕張ハイテク・ビジネス地区地域熱供給施設
- C-11 完全混合連結型蓄熱槽の動的解析と実証 : その1 模型実験とシミュレーション
- F-36 面状発熱体を用いたヒーターによるペリメーター温熱環境の改善
- D-53 芝浦四丁目地区地域熱供給第二プラントの計画と実績(その2) : 大型ターボ式空気熱源ヒートポンプの計画と運転実績
- D-54 芝浦四丁目地区地域熱供給第二プラントの計画と実績(その3) : 平型成層蓄熱槽の計画と運転実績
- E-43 全面床吹出し空調システムの応用(その1) : 設置実績および低床高二重床への適用手法
- B-22 全面床吹出し空調システムに関する研究 : その12:通気性タイルカーペットの通気抵抗と経年変化
- D-52 芝浦四丁目地区地域熱供給第二プラントの計画と実績(その1) : プラントの概要
- A-3 完全混合連結型蓄熱槽の動的解析と実証 : その2 混合状態の検証と実運転時のシミュレーション
- C-25 芝浦四丁目地区地域熱供給第二プラントの計画と実績(その4) : プラントの運転実績
- A-12 低温冷水蓄熱システムの運転実績
- D-53 次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築 : (第7報) PHSを利用した省エネ型ビル制御システム概要とその導入効果
- D-52 次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築 : (第6報) 吹抜けに面した執務空間への全面床吹出し空調システム適用事例及び夏期実測
- D-24 マルチパッケージエアコンの現地性能計測に関する研究
- B-6 京橋1・2丁目地区地域冷暖房における再開発に伴う熱供給プラント仮設・新設計画
- E-44 全面床吹出し空調システムの応用(その2) : 吹抜け及び大面積ガラス窓への適用手法
- D-51 次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築 : (第5報) 全面床吹出し空調におけるパーソナル空調の快適性と省エネルギーの評価