F-21 大規模ドームの空調時温熱環境実測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 1998-07-10
著者
-
岩本 清孝
(株)竹中工務店
-
有吉 淳
(株)竹中工務店
-
岩本 清孝
(株)竹中工務店技術研究所
-
有吉 淳
株式会社竹中工務店
-
橋崎 雅宏
(株)竹中工務店
-
細川 隆
(株)竹中工務店
-
高橋 紀行
(株)竹中工務店
-
樋口 祥明
(株)竹中工務店
関連論文
- 平成13年度学術講演会概要
- 40554 ポイント法的な環境性能評価手法に関する研究(その2) : CASBEE-takの試行結果とCASBEE:新築(簡易)との比較(LCA評価(1),環境工学I)
- 40553 ポイント法的な環境性能評価手法に関する研究(その1) : CASBEE-takの評価手法(LCA評価(1),環境工学I)
- 事例研究 日本武道館の冷熱源・空調更新--性能検証(コミッショニング)による更新効果の確認
- 多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : 観客の洗面所利用動向を考慮した最適衛生器具数計画手法(環境工学)(学位論文要旨)
- ナゴヤドームにおけるエネルギーの有効利用
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 第3報 冬期アリーナ内座席近傍・ペリメータ温熱環境
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第2報) アリーナ内冬期温熱環境の概要
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第1報) 段床を利用した居住域空調方式
- 41586 自然エネルギーを活用したゼロエネルギービルに関する研究(その3) : 自然採光利用による照明電力消費削減の試算(自然エネルギー(1),環境工学II)
- 41585 自然エネルギーを活用したゼロエネルギービルに関する研究(その2) : 自然換気利用による冷房負荷削減量の試算(自然エネルギー(1),環境工学II)
- 41584 自然エネルギーを活用したゼロエネルギービルに関する研究(その1) : エネルギー使用量削減ポテンシャルの試算(自然エネルギー(1),環境工学II)
- 多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その4 洗面所実態調査データを使用したシミュレーションによるプロ野球開催時における必要器具数の算定と検証
- 競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その7.多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第6報-排水性能評価法の整理・提案と現場性能評価の実施
- 40210 集合住宅の専用部排水横枝管システムの性能評価に関する研究 : 合流排水方式の現場性能評価(排水通気・処理,環境工学I)
- 40277 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : 合流排水における逆流評価の検討(排水システム,環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第4報-配管長さと排水ヘッダ区間長さが短い場合の合流排水の検討
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第3報-実在住宅での排水性能評価と排水負荷の検討
- 40229 SI住宅用排水システムの負荷計算手法に関する検討 : その1 配管長さ変化に伴うpd値の低下特性(排水・通気,環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第2報-配管長さ変化に伴うqd値の低下特性と排水立て管負荷影響
- ヘリポートを持つ高層集合住宅ボイドの風力換気性状
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第6報 排水立て管への負荷算定)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第5報 実在SI住宅実験棟での排水負荷予測と排水性能)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第4報 配管長さに伴うqd値の低下検討)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第1報-モデル配管システムでの排水性能の実験的検討
- 自然換気・ナイトパージシステムを導入した事務所ビルにおける省エネルギー効果の予測と実測評価
- 環境共生設計のための屋外熱環境予測システムの開発
- ドーム建築の事例 ナゴヤドーム
- 3072 異質環境の共存する大空間の畜煙に関する模型実験
- 41440 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その2) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるための模型実験
- 多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その3 プロ野球およびコンサート開催時における洗面所使用の実態調査
- 40242 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その7. 多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況(衛生器具の利用)
- サッカー専用競技場におけるプロサッカー観戦者による洗面所使用
- 多目的競技場における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その2 多目的競技場および専用球場におけるプロ野球観戦者による洗面所使用の基礎的研究
- 40236 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その6. 多様目的競技場Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用状況
- 40235 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その5. 多様目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その6. Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その5. 多目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その4 多目的競技場Tドームにおける衛生器具使用の実態調査
- 多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その1. N競技場におけるサッカー観戦者による洗面所使用の実態調査
- 40228 競技施設の洗面所における衛生器具使用の実態調査 : その4. 専用球場でのプロ野球開催時における洗面所使用状況
- 40227 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その3. 多目的競技場でのプロ野球開催時における洗面所使用状況
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その4.野球専用球場でのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その3.多目的競技場でのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 その2. Kスタジアムにおける衛生器具使用の実態調査
- 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 その1. N競技場における衛生器具使用の実態調査
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その2. Kスタジアムにおける洗面所使用の実態調査(環境系)
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その1. N競技場における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 40255 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その2. Kスタジアムにおけるサッカー観戦者の洗面所使用状況
- 40254 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その1. N競技場におけるサッカー観戦者の洗面所使用状況
- 41442 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その4) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるためのCFD解析
- 41441 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その3) : CFD解析によるエアフェンスの空気吹出式と夏ゾーン空調方式に関する比較検討
- 大空間におけるエアーカーテンによる温熱環境分離の研究
- 3045 上下に温度分布のある大空間の蓄煙に関する模型実験 : その 2 火源規模と蓄煙性状の関係
- 3044 上下に温度分布のある大空間の蓄煙に関する模型実験 : その 1 実験の概要と基本性状
- 41454 機械換気される集合住宅におけるホルムアルデヒドの実測(集合住宅・IAQ調査,環境工学II)
- 大規模ドームの空調に関する研究 -その3 循環ファン運転時の検討-
- 41403 大規模ドームにおける自然換気に関する研究
- ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 その2 模型実験による応答改善効果の確認
- ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 その1 模型実験によるモデルの構築
- 熱負荷・シミュレーション
- 室内空気質
- 4292 自然風の乱れによる換気効果 : (その24)単一開口室における通気量算定法(環境工学)
- 4036 自然風の乱れによる換気効果 : (その23)単一開口室における通気量算定法(環境工学)
- 4410 自然風の乱れによる換気効果 : (その31) 大小二つの開口を持つ室の風の乱れによる換気効果
- 4409 自然風の乱れによる換気効果 : (その30) 混合層理念に基づく単一開口通気量の算定
- 4037 自然風の乱れによる換気効果 : (その28)単一開口における混合層内風速分布に関する検討(環境工学)
- 4038 自然風の乱れによる換気効果 : (その29)大小二つの開口を持つ室の通気量算定法(環境工学)
- 4297 自然風の乱れによる換気効果 : (その27)建物壁面近傍風速の分布
- 4296 自然風の乱れによる換気効果 : (その26) 単一開口室における通気量算定法
- 4022 自然風の乱れによる換気効果 : (その25)単一開口室における通気量算定法(環境工学)
- 41528 大規模ドームの分割使用時における温熱環境に関する研究
- 企業の知的財産への取組みと活用事例(2) : 竹中工務店
- 単一開口を持つ室の風力換気に関する研究 : 開口に沿う気流により形成される混合層に基づく換気現象
- 4797 ガラスダイプアトリウムの温熱環境実測調査 : 内部温熱環境および上部開口による換気の効果
- 北海道洞爺湖サミット国際メディアセンター
- 特集に当たって
- 41536 自然エネルギーを活用したゼロエネルギービルに関する研究(その4) : ゼロエネルギービルの実現可能性の試算(ZEB(2),環境工学II)
- (No.1292)名古屋センタービル「竹中工務店名古屋支店」の照明(照明のデータシート)
- F-37 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その2.Kスタジアムにおける衛生器具使用の実態調査
- G-27 空気浄化機能を有する全熱交換器に関する研究
- F-28 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その4.多目的競技場Tドームにおける衛生器具使用の実態調査
- B-4 単一開口を持つ室の風力換気計算法に関する研究
- F-21 大規模ドームの空調時温熱環境実測
- F-22 大規模ドームにおける換気効果の予測と実測
- F-36 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その1.N競技場における衛生器具使用の実態調査
- G-16 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その3. 多目的使用のFドームにおける衛生器具使用の実態調査
- H-3 集中利用形態の洗面所における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その5. 多目的使用のNドームにおける衛生器具使用の実態調査
- C-61 ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 : その2 模型実験による応答改善効果の確認
- A-39 シミュレーションによる地域エネルギー搬送システムの比較研究 : 第一報 その考え方及び計算方法
- B-55 大規模ドームの空調に関する研究 : その3 循環ファン運転時の検討
- B-65 寒冷地に建つアトリウムの内部環境実測
- A-53 低床式アンダーフロア空調の二重床内気流性状
- A-52 オフィスにおける二重床空調方式の研究 : (その3)ファンなし床吹出し口をもつオフィスの室内環境実測結果
- A-15 温泉水の電気分解によるレジオネラ属菌対策
- B-6 大空間におけるエアーカーテンによる温熱環境分離の研究
- A-15 超高層集合住宅におけるボイド内風力換気に関する研究 : (その4)ボイド下部が対面2開口の場合における換気量の算定
- B-55 ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 : その1 模型実験によるモデルの構築
- F-20 ドームの空調制御に関する研究 : その1 空調制御用温度センサー配置に関する検討