2208 AE法による動的荷重下のRC構造物の健全性評価方法に関する検討(非破壊試験)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
橋梁などの繰り返し曲げ荷重を受ける部材の健全性を評価するために,アコースティック・エミッション(AE)法の適用性を,RC梁部材を想定した試験体で検討を行った。RC梁部材めひび割れ発生状況および耐荷挙動は従来から言われている通り,疲労破壊に至るまで大きな変化が認められず,これらより余寿命を推定することが困難であった。しかし,AE波形のパターンを示すパラメータの挙動に着目することにより,梁部材の余寿命を予測できる可能性を見出した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1999-06-21
著者
-
岡本 享久
太平洋セメント
-
大津 政康
熊本大学工学部
-
森 大介
(株)太平洋コンサルタント 研究センター
-
内田 昌勝
太平洋セメント(株)研究本部清澄研究所
-
内田 昌勝
太平洋セメント(株)中央研究所
-
岡本 享久
太平洋セメント(株)研究本部清澄研究所
-
森 大介
太平洋セメント(株)研究本部清澄研究所
-
森 大介
太平洋セメント(株)中央研究所研究開発部セメント化学チーム
-
森 大介
太平洋セメント
関連論文
- 高品質軽量骨材を用いた低水セメント比コンクリートの体積変化機構
- 超軽量人工骨材と普通骨材を混合したRCはりのせん断耐力
- 高性能軽量・高流動コンクリートに関する研究
- AE法によるコンクリート構造物の健全性診断
- アーチダムの二次クリーニング時およびジョイントグラウティング時におけるAE法適用性の検討
- モーメント・テンソル解析適用による鉄筋コンクリート供試体中に生ずるひび割れ進展過程の定量的評価と可視化
- AEモーメンテンソル解析のためのSiGMAコードの開発
- 高性能計量骨材を用いたコンクリートの破壊挙動に関する実験的研究
- 超音波による鉄筋コンクリート部材の欠陥調査法
- AE法による動的荷重下のRC構造物の健全性評価方法に関する検討
- 鉄筋コンクリート部材の非破壊検査技術
- 1559 超音波法によるコンクリート部材の健全性評価方法に関する研究 : その2 格子状に配筋したRC部材の内部欠陥位置の探査方法
- 1558 超音波法によるコンクリート部材の健全性評価方法に関する研究 : その1 格子状に配筋したRC部分のひび割れ深さの推定
- AE法による鉄筋コンクリート梁部材の健全性評価方法に関する研究
- 1305 AE法によるコンクリート部材の健全性評価方法に関する研究 : 板状RC部材の静的繰り返し曲げ載荷におけるAE挙動の検討
- 1302 超音波法による鉄筋コンクリート中の中部欠陥位置推定に関する研究
- 1350 AE法によるコンクリート部材の健全性評価法に関する研究 : その2 : 鉄筋コンクリート部材の検討
- 1349 AE法によるコンクリート部材の健全性評価法に関する研究 : その1 : 無筋コンクリート部材の検討
- 3010 RPC の耐火性能 : その 2 加熱実験結果に基づく熱拡散率算定
- 3009 RPC の耐火性能 : その 1 有機繊維による爆裂抑制方法の実験的検討
- EPMAによるコンクリート中の塩素拡散の面分析
- EPMAによるコンクリート中の物質移動評価
- 最近の土木分野におけるEPMAの活用 (特集 新しいコンクリートの技術)
- 逆解析による塩化物イオンの実効拡散係数・非線形固定化パラメータの推定ならびにその妥当性評価
- 1496 コンクリートの品質に適応した塩化物イオンの鋼材発錆限界濃度に関する一考察(耐久性一般,材料施工)
- 1478 小径コアによる塩化物イオン濃度プロファイルの測定へのEPMAの適用性の検討(中性化・腐食,材料施工)
- 1476 中性化により濃集したセメント中の内在塩化物イオン濃度と鋼材発錆の関係(中性化・腐食,材料施工)
- EPMAによる高精度塩化物イオン濃度プロファイルの測定ならびに各種混和材の塩分浸透抵抗性評価に関する研究
- コンクリート中における塩化物イオンの鋼材発錆限界濃度の表記に関する一考察
- コンクリート中の塩化物イオン濃度プロファイル測定へのEPMAの適用
- 1444 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの吸音特性に関する研究
- 高性能軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する研究
- 軽量骨材コンクリートの収縮特性に及ぼす骨材の含水状態および養生条件の影響
- 低吸水率を有する軽量骨材を用いたコンクリートの強度特性および耐凍害性
- 人工軽量骨材を用いたコンクリートの収縮に及ぼす養生の影響
- 凍結融解作用を受ける軽量骨材コンクリートの劣化過程(建設材料)
- 1441 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの引張軟化挙動に関する一考察
- 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの破壊時のマイクロクラック発生挙動に関する研究
- 高性能軽量コンクリート
- 岩石と高強度高緻密コンクリートにおけるサブクリティカルき裂進展と長期強度
- 高性能軽量コンクリート研究委員会報告
- SIBIE法によるPCグラウトの充てん検査技術
- 横波弾性波によるコンクリートの空隙評価
- 2次元モデルにおけるアコースティック・エミッション波形解析(建設材料)
- コンクリート構造物の非破壊検査 : AE法によるひび割れの簡易識別方法
- 高性能軽量骨材を用いた大型プレストレストコンクリートはり部材のせん断耐力
- 軽量骨材コンクリートの破壊エネルギー挙動について
- 線形破壊力学に基づいた鉄筋腐食による剥離ひび割れ進展の解析的考察
- インパクトエコー法によるPCグラウト充てん度評価に関する考察(建設材料)
- 混合モードひび割れ進展の加力周波数への依存性に関する考察
- AE法と損傷力学に基づいたコンクリートの劣化度評価
- 1198 繊維系軽量高強度パネルの曲げ特性 : その3 古紙種類と濾水性および曲げ強度の関係の検討
- 1055 繊維系軽量高強度パネルの曲げ特性 : (その2 無機繊維を主材とした板材の断面構造、材料特性の検討)
- 1054 繊維系軽量高強度パネルの曲げ特性 : (その1 古紙系ハニカムパネルの検討と曲げ試験結果)
- AE-SiGMA解析と線形破壊力学に基づいた混合モードひび割れ進展の考察
- アコースティック・エミッションによる非破壊検査の現状
- 境界要素法による地表構造物のせん断地震波導入射時の応答解析
- 超音波フィルター特性によるコンクリート部材の劣化度判定法に関する研究
- トンネル掘削時における変位計測結果のFEM逆解析手法の開発
- オーストリア・ウィーン工科大学にて
- 1082 AE波形解析による混合モード破壊機構の同定(強度・力学的性質、乾燥収縮・クリープ)
- 2011 損傷を受けた鉄筋コンクリートの低レベル繰り返し載荷時におけるAE波形解析(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 1164 鉄筋腐食によるひびわれ進展に関する基礎実験およびBEM解析(アルカリ骨材反応,耐久性一般)
- 2010 損傷を受けた鉄筋コンクリートの低レベル動的載荷時におけるAEパラメータ解析(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 1051 コンクリート構造物へのAE逆解析の適用(物性)
- 1106 スペクトロスコピー法たよるコンクリート表面ひびわれの定量的深さ評価法に関する研究(非破壊試験)
- 1092 弾性波フィルター特性によるコンクリート構造物の欠陥評価法に関する基礎研究(繊維)
- 2063 引張軟化モデルを用いたコンクリートのひびわれ進展挙動のBEM解析(曲げ、靱性、疲労)
- 1143 コンクリート中における塩化物イオンの鋼材発錆限界濃度の表記に関する一考察(耐久性)
- 1136 コンクリート中の塩化物イオン濃度プロファイル測定へのEPMAの適用(耐久性)
- 1111 逆解析による塩化物イオンの実効拡散係数・非線形固定化パラメータの推定ならびにその妥当性評価(耐久性)
- [44] AE波動によるコンクリート材料の破壊機構の解明(強度・物性)
- 3102 高性能軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する研究(柱)
- 1092 3次元BEM解析に基づいた自然電位法による鉄筋腐食の評価に関する研究(腐食・塩害)
- 1007 アルカリ骨材反応性評価試験法の比較研究(骨材)
- 1114 鉄筋腐食したコンクリート供試体の力学特性とAE特性(腐食・防食)
- 1008 種々の骨材のアルカリ溶液による溶解挙動(骨材)
- 2208 AE法による動的荷重下のRC構造物の健全性評価方法に関する検討(非破壊試験)
- 1040 AEレートプロセス解析のコンクリート損傷度評価への適用(初期欠陥)
- 1208 劣化コンクリートの圧縮挙動のAE法と塑性理論による評価(非破壊試験)
- 1207 AE-SiGMA解析によるコンクリートの破壊進行領域の解明(非破壊試験)
- 1036 PCグラウト充てん度評価のインパクトエコー法に関する波動論的考察(耐久性診断・評価)
- 2011 破壊力学に基づいた鉄筋腐食によるひび割れ発生パターンの考察(コンクリート構造の破壊の力学 破壊力学の応用)
- 1107 横波弾性波のスペクトルによる凍結融解劣化の定量的評価(非破壊試験)
- [51] AE法に基づいたひびわれ欠陥の総合的評価(経年劣化III)
- 高性能軽量コンクリート研究委員会報告
- 2113 AE Application to Fracture Mechanics
- 3156 超軽量人工骨材と普通骨材を混合したRCはりのせん断耐力(せん断)
- 2115 境界要素法によるコンクリートのひびわれ進展の解析(英文論文)
- 1088 ひずみ空間での塑性理論に基づいた劣化コンクリートの圧縮軟化挙動の解析(強度・力学的性質、凍害)
- 1060 インパクトエコー法の画像処理に関する研究(非破壊検査・診断)
- 1087 塑性理論とAE法に基づいたコンクリートの劣化度評価(強度・力学的性質、凍害)
- 1123 自然電位法のCSM逆解析によるコンクリート中の鉄筋腐食の評価に関する研究(腐食・防食)
- 2214 超音波法による鉄筋コンクリート部材の欠陥調査法(非破壊試験)
- 1210 超音波法を用いたコンクリート構造物中の欠陥評価技術(非破壊試験)
- 1105 コンクリートの劣化度評価のための衝撃応答のBEM解析(非破壊試験)
- 2041 人工軽量骨材を用いたコンクリートの収縮に及ぼす養生の影響(骨材)
- 1014 AE法による鉄筋コンクリート梁部材の健全性評価方法に関する研究(耐久性診断・評価)
- 2057 鉄筋コンクリート柱の高周波数振動と破壊挙動の考察(コンクリート構造の耐震補強技術 耐震診断)
- 2153 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの破壊時のマイクロクラック発生挙動に関する研究(物性一般)