1059 コンクリートの微細構造に関する一考察(物性・強度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1991-06-10
著者
関連論文
- 光ファイバを用いた変形計測用センサ : コンクリート構造物への適用事例
- 超音波法を用いたコンクリートの品質評価
- コンクリート構造物の凍害発生要因に関する研究
- 超音波伝播速度を用いた凍害深さの推定
- 橋梁を対象としたコンクリート構造物の品質性能評価に関する研究(その1)
- 地下構造物の維持管理におけるモニタリング手法について
- 2157 破壊力学に基づいたひびわれ進展のBEM解析(靭性-I)
- 1140 鉄筋腐食したコンクリートの力学的特性とAE特性(腐食・防食-II)
- 1143 コンクリートの塩分浸透における乾燥及び微細構造の影響(耐久性-I)
- 2213 セメント硬化体の超音波伝播速度に及ぼす骨材および細孔構造の影響(非破壊試験)
- 1092 3次元BEM解析に基づいた自然電位法による鉄筋腐食の評価に関する研究(腐食・塩害)
- 1177 凍結融解を受けるコンクリートの劣化予測に関する研究(凍害)
- 1059 コンクリートの微細構造に関する一考察(物性・強度)
- 1176 最低温度が凍結融解作用下のコンクリートの劣化に及ぼす影響について(凍害)
- 1055 実構造物におけるコンクリートの超音波による品質評価(非破壊検査・診断)
- 1122 自然電位法のCSM逆解析に関する研究(試験・評価法-II)
- 1043 超音波法によるセメント硬化体の品質評価に関する研究(耐久性診断・評価)
- 1236 コンクリートの超音波伝播に関する数値解析的研究(非破壊検査・診断)
- 1123 凍結融解を受けるコンクリートの変形挙動に関する研究(凍害)
- 1087 超音波伝播速度に及ぼす骨材の影響(非破壊検査・診断)
- 1088 自然電位法の仮想電荷法(CSM)解析による鉄筋腐食の評価に関する研究(検査・評価技術)