Wikipedia Infoboxから抽出した多言語属性情報の分析(言語グリッドと異文化コラボレーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, Wikipediaから構造化された情報を抽出する研究が盛んになっており,特に言語間リンクによるWikipediaの多言語性を利用する研究が数多くなされている.本研究では,このWikipediaの多言語性のほか, WikipediaにあるInfoboxと呼ばれる半構造化された情報に着目し,日本語,中国語,および英語のWikipediaから,多言語属性情報を抽出する手法を提案する.提案手法の評価実験から,共有属性変数と呼ぶ手がかりが有用であること,属性名や属性値が補完情報として利用可能であること,を確認した.さらに,提案手法を異文化コミュニケーション支援に適用する可能性について検討した.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-02-11
著者
関連論文
- 機械翻訳へのユーザの適応と書き換えへの教示効果に関する分析(自然言語)
- 機械翻訳を介したコミュニケーションにおける利用者の機械翻訳システム適応の言語依存性
- 機械翻訳システムに対する利用者適応の分析 : 異文化コラボレーションを目指して(一般 : データマイニングI)
- 漢字の自律学習のための読み誤りの自動生成(言語の学習・教育)
- 漢字の自律学習のための読み誤りの自動生成
- Wikipedia Infoboxから抽出した多言語属性情報の分析(言語グリッドと異文化コラボレーション)