1pK2-5 重ロッシェル塩の中性子回折 I.(誘電体)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1988-03-31
著者
関連論文
- 27p-F-2 DyRu_2Si_2の高磁場下中性子回折
- 29p-YR-10 CDP同位体混晶における構造変化
- 28a-ZR-1 CDP-重水素置換体の中性子回折
- 25a-K-1 多層膜スピンスプリッターによるスピンの量子回転を用いた中性子スピンエコー分光法
- 31a-M-7 強誘電体(CH_3NH_3)_3X_2Br_9(X=Bi, Sb)の結晶構造
- 5p-F-10 K_3H_xD(SO_4)_2のX線構造解析
- 1p-R-13 中性子回折によるLiNaGe_4O_9(LNG)の構造相転移。II
- 31p-PSA-11 KHCO_3の高温相の結晶構造II
- 29p-YR-1 KHCO_3の中性子構造解析と同位体効果 I
- 27a-M-2 ErCu_2の磁性
- 1p-P-12 Coronene-I_2の結晶構造
- 30p-N-7 不規則Ni_3Mnの磁性と原子配列
- 7p-V-18 不規則Au_4Mnの原子散漫散乱と対相互作用
- 5a-F-6 ロッシェル塩の強誘電相における結晶構造
- 1p-B-12 (CoMn)_Fe_xの中性子回折 II
- 1a-T-9 KDPのX線臨界散乱
- 4p-F-4 KDDのX線臨界散乱
- 2p-TG-9 理想的なカウンターシールドの設計
- 3p-GD-12 KDP相転移に関する考察
- 8p-G-10 KDPのX線臨界散乱
- T. G. S. に於ける水素結合 : 誘電体
- 14a-Q-9 (Glycine)AgNO_3の常誘電相の構造解析
- 12p-Q-2 中性子回折によるNaNO_2分極反転の研究III
- 12p-Q-1 中性子回折によるNaNO_2分極反転の研究II
- 12a-H-1 中性子線を用いたPatterson法による分子運動の研究
- (Glycine)AgNO_3の構造解析 II : 誘電体
- 結晶構造解析におけるX線回折と中性子回折の役割(回折,サブゼミ,第22回物性若手「夏の学校」開催後期・報告)
- 2a-B-6 K_2Ba(NO_2)_4の低温相の構造
- 1p-UB-8 中性子回折によるLi_2Ge_7O_(LGO)の構造変化
- 3a-M-7 好塩菌紫膜2次元結晶相転移のSOR-X線小角回折による研究
- 19pWE-7 K_2ZnBr_4のX線回折とMDシミュレーション
- (Glycine) AgNO_3の構造解析I : 誘電体
- 3p-AA-6 KD_3(SeO_3)_2の低温相の中性子回折
- 中性子回折によるNaNO_2分極反転機構の研究 : 誘電体
- KUR-中性子結晶モノクロメーターの特性 : X線粒子線
- 中性子回折用特殊(単結晶用)クライオスタット : X線粒子線
- 1pK2-5 重ロッシェル塩の中性子回折 I.(誘電体)
- 28p-S-13 重ロッシェル塩の中性子回折 II : Disorder構造の検討(28pS 誘電体)