7aSL-9 白金スーパー結晶のHRTEM, HAADF-STEM,EELSによる研究((電子線),X線・粒子線,領域10)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 2002-08-13
著者
-
山崎 順
名大・理工総研
-
田中 信夫
名大・理工総研
-
寺崎 治
ストックホルム大学
-
寺崎 治
東北大院理
-
室岡 義栄
名大・理工総研
-
Ryoo R.
KAIST(Kolea)
-
Ryoo R.
KAIST
関連論文
- 22pXB-10 HRTEM, EELS, EDX を用いた Ni/Si 界面反応への添加元素の影響とナノ構造の研究
- 14aXE-10 第一原理計算による CaAl_Zn_x の構造安定性の研究(溶融塩, 金属結合, 合金, 領域 6)
- 28p-XG-2 新規メソポーラス物質 KSW-2 の構造と生成機構
- 相変態 1.拡散型
- ZSM-12の微細構造と有機テンプレートの関係
- ゼオライトの微細構造とその空隙に配列したクラスターの構造と物性
- 1a-PS-52 ゼオライトNiNa-A及びNiNa-Xの構造と磁性
- メソ多孔結晶SBA-16の電子線結晶学, 電子線トモグラフィーによる3D構築
- 電子線トモグラフィーによる球形シリカメソ多孔体の3D構造評価
- 電子顕微鏡によるシリカメソ多孔結晶の三次元構造解析と評価
- 18aYF-3 シリカメソ多孔体に見られるhexagonal-cubic構造相転移の電子顕微鏡観察
- 28aWA-5 シリカメソ多孔体に見られるhexagonal-cubic構造相転移の電子顕微鏡観察
- 多孔体材料の微細構造観察とアルゴンイオンビームを用いた試料作製
- シリカメソ多孔体とカーボン
- 結晶状の細孔壁構造を有するメソポーラス物質の合成
- ニュースから 解説 結晶状の細孔壁構造を有するメソポーラス物質の合成
- 電子顕微鏡を用いたメソ多孔体の構造決定・評価
- 22aYH-11 電子顕微鏡によるシリカメソ多孔体MCM-48の空隙に作製したカーボンロッドの三次元ネットワーク構造
- 電子回折強度を用いた直接法によるゼオライトの構造解析
- 24pN-11 メソポーラス物質MCM-48の構造
- 24pN-10 立方晶Pm3^^-nメソポーラス物質の構造
- Y型ゼオライト結晶中に導入したMoS_2クラスターの分布
- 30p-Q-10 ゼオライトLTAの表面構造
- 31a-XA-7 ゼオライトMOR中のセレンクラスターの構造解析
- C_2H_4Si_2O_3ハイブリッドメソポーラス物質の結晶構造制御
- 31a-A-2 メソポーラス物質FSM-16の粉末X線回折, 電子回折による構造解析II
- メソポーラス物質FSM-16の粉末X線回折, 電子線回折による構造解析
- III. 半導体, セラミックスの欠陥構造 ゼオライト微細構造のHREM観察
- 31a-XA-6 ゼオライトLTA中のSeクラスターの構造II
- 7p-X-11 ゼオライトLTA中のSeクラスターの構造
- 16 セピオライトの欠陥構造
- 16.セピオライトの欠陥構造(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 32 セピオライト繊維断面のTEM観察
- 28aXM-3 収差補正TEMによる極薄MgO膜中の酸素原子の観察(X線・粒子線(電子線))(領域10)
- 超薄膜ゼオライトMFIの機能と構造
- 21aRC-4 12回対称性を持つシリカメソ多孔体粒子の構造成長シミュレーション(21aRC 結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 7aSL-9 白金スーパー結晶のHRTEM, HAADF-STEM,EELSによる研究((電子線),X線・粒子線,領域10)
- 25aXN-1 カーボンメソ多孔体CMK-1の磁性と伝導(25aXN グラファイト関連物質,領域7(分子性固体・有機導体分野))