2. ピレン酪酸によるシングルバブルソノホトルミネッセンス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When dissolved in water, a fluorescent solute absorbs the light of single-bubble sonoluminescence (SBSL), and emits light in longer wavelength region. This phenomenon is called single-bubble sonophotoluminescence (SBSPL). We measured SPSPL spectra for 1-pyrenebutyric acid (PBA), a kind of surfactant. Its molecules were expected to come closer to a bubble, absorbing the light of SL directly. However, for low concentrations of PBA, only insignificant changes were observed in the spectra in comparison with another fluorescent solute, fluorescein, which was not surface active. For high concentrations, a bubble became less stable, and SBSL did not occur for concentrations higher than 0.4mM, at which the surface activity began to play a significant role.
- 日本ソノケミストリー学会の論文
- 2001-11-28
著者
関連論文
- 1J4-4 硫酸中のアルカリ金属原子のソノルミネッセンス : 水中との比較(強力超音波,ソノケミストリー)
- 21011 ソノルミネッセンス気泡の高温・高圧場を利用した常温・常圧液体中のナノ材料プロセッシング(原子力と材料・構造・組織(3),OS.4 原子力と材料・構造・組織)
- 1P4-14 マイクロ流路中での超音波音場の検討(ポスターセッション)
- 2E-10 硫酸中のアルカリ金属原子のソノルミネッセンス : 超音波ホーンと洗浄器の比較(超音波物性,フォノン物理,光超音波エレクトロニクス&非線形,強力超音波,ソノケミストリー)
- 1J-4 超音波を用いた溜まり場を持つマイクロ流路中での微粒子操作(非線形,強力超音波,ソノケミストリー)
- P3-13 環境ホルモンの超音波分解に及ぼす溶存ガスの効果(ポスターセッション3(概要講演))
- P3-72 水溶液中ナノカーボン材料の超音波合成(ポスターセッション3(概要講演))
- L-5 超音波霧化したアルコールの音響放射圧による回収方法の検討(強力超音波)
- P3-11 ハロゲン化リチウム水溶液中でのシングルバブル・ソノルミネッセンス(ポスターセッション3(概要講演))
- P3-F-4 高濃度アルカリ塩水溶液中におけるソノルミネッセンス気泡の挙動(ソノケミストリー,ポスターセッション3(概要講演))
- J-2 シングルバブルから生ずるOHラジカル量の周波数依存性(ソノケミストリー)
- F-3 シングルバブルからのルミノール音響化学発光(強力超音波・ソノケミストリィ,口頭発表)
- P3-2 ソノルミネッセンス気泡の挙動観察と気泡径の同時測定(ポスターセッション3,ポスター発表)
- F-1 ソノルミネッセンスのアルコールによる消光 : 周波数効果(ソノケミストリー)
- P16 非水溶媒中アルカリ金属原子のソノルミネセンス(第II部,ポスター発表)
- 2. ピレン酪酸によるシングルバブルソノホトルミネッセンス
- 6. 単泡性ソノルミネッセンス気泡の観察 : マイクロリアクターの可能性
- S2 ソノルミネッセンス : 物理化学の視点から
- A21 ナノカーボンの水中ソノケミカル合成に及ぼす溶存ガスの効果