13. 北見市若松のアカエゾマツ優良造林地の養分現存量(会員研究発表講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
i)トドマツ林と同等の成長をしているアカエゾマツ林の養分の現存量はトドマツ林よりすくなく,また最近の年吸収量もすくなくないと推定され,これらの事からアカエゾマツはトドマツより要分の要求度はすくないと考えた。ii)森林生態系の養分分布をみるとA_0層の乾物重や養分含有量はトドマツ林よりアカエゾマツ林で多い。このことからアカエゾマツ林はトドマツ林より落葉分解の段階で養分循環が停滞していると考えた。
- 北方森林学会の論文
- 1973-03-02
著者
関連論文
- 林地用除草剤塩素酸ソーダの土壌中における行動の土壌型間差異について
- 1977〜1978年有珠山噴火による噴出物ならびに埋没森林土壌の3年間の変化
- ミンダナオ島北部の巨大ギンネム人工林の落葉落枝量
- 118. 北海道における地形, 母材と土壤型に関する研究(I) : 第3紀層地帯土壤の竪果状構造について
- 219. 円筒法による土壤理学性の測定について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 117. 伐採跡地の土壌性質の変化(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 道産ウダイカンバ,ミズナラの優良材生産地域に関する一知見
- スギ, ヒノキ, アカマツの苗木が生育中期に吸収する窒素の形態
- 乾燥によるグイマツ×カラマツ雑種F_1の枯損(II) : 土壌と根系(会員研究発表講演)
- 乾燥によるグイマツ×カラマツ雑種F_1の枯損(I) : 枯損木の林内分布と気象の解析(会員研究発表講演)
- 天然更新に関与する菌害(V) : 暗色雪腐病菌菌そう上での長期保存が林木種子の発芽に及ぼす影響(会員研究発表講演)
- 天然更新に関与する菌害(III) : 広葉樹種子に対する暗色雪腐病菌の病原性(会員研究発表講演)
- 21. エゾマツ人工林の生長と養分吸収におよぼす間伐と施肥の影響(会員研究発表講演)
- 26.トドマツ,エゾマツ,アカエゾマツ当年葉の養分濃度と樹高生長の関係および養分要度についての考察(会員研究発表講演)
- 13. 北見市若松のアカエゾマツ優良造林地の養分現存量(会員研究発表講演)
- ウダイカンバ大径木の生育立地(会員研究発表講演)
- カラマツ林造成による土壌変化 : パイロットフオレスト10年の経過から(会員研究発表講演)
- トドマツ適地に関する研究 : 第8報 古丹別地方の土壤について
- ポプラ造林木の生長と土壌(会員研究発表講演)
- 石灰過剰によるトドマツ苗木の生育障害(会員研究発表講演)
- 石狩海岸林における過湿地土壌と林木の生長(会員研究発表講演)
- 微地形と森林土壌水分状態(会員研究発表講演)
- 天然更新に関与する菌害(IV) : 各種樹冠下土壌における種子の発芽と菌害(会員研究発表講演)
- 1977年有珠山噴火にともなう噴出物の林地への堆積状態(会員研究発表講演)
- 22.林地除草剤の粘殺効果に関する研究(第1報) : ササ型植生における粘殺率と土壌条件との関係(会員研究発表講演)
- 森林施業に伴う土壌変化(I) : 針広混交林の皆伐が土壌(A層)の化学性に及ぼす影響(会員研究発表講演)
- 天然更新に関与する菌害(I) : Racodium菌の生長と落葉の無機成分(会員研究発表講演)
- 札幌市内における2・3の公園緑地土壌の理化学性(会員研究発表講演)
- 造林地における無機態窒素の季節変動(会員研究発表講演)
- 羊ヶ丘展望台における公園緑地の土壌と樹木の生長(会員研究発表講演)