シイタケほだ木の浸水打木試験(第2報)(会員研究発表講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
浸水打木のシイタケ子実体の発生に及ぼす影響を見るために,浸水区,無浸水区および打木区,無打木区等5種の試験区を設け,250本のほだ木を使用して,5年間に亘つて実験を行なつた。その結果次のことが判明した。1.浸水区では無浸水区に比し,年間の発生回数が多く,且つその最盛期の到来は,半年余早く,またほだ木1代の生産期間も半減する。2.浸水打木による,ほだ木1代間の収量は対照区(無処理区)に比し3割余増加する。3.浸水期間による増収は明らかではないが,2昼夜浸水よりは1昼夜浸水が優る傾向が見られる。4.打木の効果については,ほだ木を浸水することなしに,単に打木のみを行なつても,全くその効果がないばかりでなく,却つて逆効果を招く傾向があるのに反し,ほだ木を浸水した場合には打木は,単に浸水のみを行なつた場合に比し,1割余の増収が見られる。
- 北方森林学会の論文
- 1962-12-20
著者
関連論文
- 526. トドマツ植栽地の寒害と地形(造林)(第68回日本林学会大会)
- 429. シイタケ榾木の浸水打木試験(第1報)(第67回日本林学大会プログラム)
- 苫小牧演習林における風害状態(Ⅱ):(天然生林について)
- 苫小牧演習林における風害状態(II) : 天然生林について
- 萠芽薪炭林施業試験(第1報) : 萠芽について
- 苫小牧演習林における風害状態-1-
- 501.食用菌類の肥料に関する研究 : 原木に吸収させた米糠煎汁のナメコ子実体の収量に及ぼす影響(第72回日本林学会大会)
- 106.ナラの萠芽林に生ずるマツタケ近縁の食用菌の一種について(林産・林政)(第71回日本林学会大会)
- 708. 食用菌類培養上における米糠の肥効について
- 北海道のマツタケについて
- 404.タモギタケ(ニレタケ)の人工栽培と性(第65回日本林学会大会)
- 549. トドマツ林に発生するマツタケ菌の純粋培養について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 萠芽薪炭林施業試験(第8報) : 萠芽の生長について(4)-試験地設定10年後の成績報告-(会員研究発表講演)
- 萠芽薪炭林施業試験(第7報) : 萠芽の成長について(3)
- 萠芽薪炭林施業試験(第6報) : 萠芽について(3)
- 17 萠芽薪炭林施業試験
- シイタケほだ木の浸水打木試験(第2報)(会員研究発表講演)
- 除雪試験によるトドマツ寒害生態の観察(会員研究発表講演)
- 苫小牧演習林におけるバンクシアナマツの植栽試験(会員研究発表講演)
- カラマツ先枯病の藥剤防除に関する研究(II) : シクロヘキシイミド(Cycloheximide)油剤の樹幹塗布による防除試験(予報)(会員研究発表講演)
- 苫小牧演習林における五葉松類の植栽試験(会員研究発表講演)
- カラマツ先枯病の藥剤防除に関する研究(I) : 各種殺菌剤の茎葉撒布による防除試験(予報)(会員研究発表講演)
- 広葉樹二次林の林分改善と林種転換(第1報)
- 苫小牧演習林におけるオウシュウトウヒの植栽試験(会員研究発表講演)
- 苫小牧演習林におけるダケモミ,朝鮮モミ,トウシラベの植栽試験(会員研究発表講演)