ロングストローク磁気粘性流体ダンパーのモデル同定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the last years there has been an increasing interest to magnetorheological (MR) dampers and their applications to civil engineering. In particular they have been used as semi-active control devices for vibration mitigation due to external dynamic loads. These devices are highly nonlinear and thus applicable models of these devices are important for effective simulation and control system design. Two hysteretic models based on the normalized Bouc-Wen model are used in this paper to compare their effectiveness in a long-stroke MR fluid damper. A methodology for identification is proposed, and the obtained models are tested and validated experimentally.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2010-03-27
著者
-
岩田 範生
近畿大学理工学部
-
藤谷 秀雄
神戸大学工学研究科
-
藤谷 秀雄
神戸大学工学部建築学科
-
ロドリゲス アントゥール
アルストム・パワー ウィンド
-
ロデラー ホセ
カタルニア工科大学応用数学III学科
関連論文
- 21425 構造物群の低降伏点鋼パネル型ダンパー連結による耐震リニューアル : その3 連結制振構造物のサブストラクチャーオンライン地震応答実験(制振実験, 構造II)
- 21377 既存RC造と新設S造の粘弾性ダンパー連結による耐震改修(連結制振, 構造II)
- 21352 南海地震および山崎断層地震を想定した免震構造の応答制御 : (その6) 最適レギュレータ理論を適用したMRダンパーによるセミアクティブ振動制御実験(免震応答制御, 構造II)
- 21351 南海地震および山崎断層地震を想定した免震構造の応答制御 : (その5) MRダンパーを用いた変位抑制制御による応答結果(免震応答制御, 構造II)
- 21350 南海地震および山崎断層地震を想定した免震構造の応答制御 : (その4) MRダンパーの開発とモデル化(免震応答制御, 構造II)
- 21349 南海地震および山崎断層地震を想定した免震構造の応答制御 : (その3) パッシブダンパーを用いた振動台実験(免震応答制御, 構造II)
- 21348 南海地震および山崎断層地震を想定した免震構造の応答制御 : (その2) パッシブダンパーの提案(免震応答制御, 構造II)
- 2026 低降伏点鋼パネルを用いた連結制振構造物のサブストラクチャーオンライン地震応答実験(構造)
- 21169 増設構造物との履歴型ダンパー連結による耐震改修(応答特性とその評価(5),構造II)
- 21168 既存RC造構造物と新設S造構造物のオイルダンパー連結による耐震改修(応答特性とその評価(5),構造II)
- 2045 既存構造物と新設構造物の履歴型ダンパー連結による耐震改修(構造)
- 21021 環境温度を考慮したMRダンパーのモデル化(セミアクティブ制振,構造II)
- 2014 MRダンパーを用いた免震構造の簡易なセミアクティブ制御による地震応答制御(構造)
- 2023 粘性系ダンパーで制振補強された既存RC造建築物のIs値による耐震性能評価(構造)
- 21241 スライディングモード方式によるMRダンパーを用いたセミアクティブ振動制御(MRダンパー,構造II)
- 2018 スライディングモード方式によるMRダンパーを用いたセミアクティブ制御(構造)
- 21122 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その31)バイパス式MRダンパーの力学特性に関する実験と解析(知的構造(3),構造II)
- 20152 構造パラメータの不確定性を考慮した確率振動解析による最大応答の推定(極限入力・地震時応答,構造I)
- 21099 剛性と減衰定数の誤差を考慮した地震時の最大応答のばらつきに関する基礎的研究(応答特性とその評価 (5), 構造II)
- 21449 最適レギュレータ理論を用いた免震建築物のセミアクティブ制御(セミアクティブ制振,構造II)
- 21012 MRダンパーによる免震建築物のセミアクティブ応答制御効果の検証(セミアクティブ制振,構造II)
- 22233 木造住宅の耐震補強に関する研究 : (その2) 耐震改修事例とその効果の検証(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 22232 木造住宅の耐震補強に関する研究 : (その1) 耐力要素の開発(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 21488 剛性と減衰係数の不確定性を考慮した免震構造物の最大応答の推定(応答特性(1),構造II)
- 既存建物付加型免震構法の応答特性,竹内徹,大島康昌,中田安洋,佐伯英一郎(評論)
- 21013 ダブルバイパス式MRダンパーの基本的な力学特性の検証(セミアクティブ制振,構造II)
- バイパス式MRダンパの設計法に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 21467 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 55)簡易履歴制御手法の検証実験
- 641 バイパス式MRダンパの力学特性とその解析モデルに関する研究(ダンパ2)(OS.10 : ダンピング)
- 738 バイパス式 MR ダンパの開発
- 21459 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その14) 2kN級、20kN級MRダンパーの開発
- 21458 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その13) 小型MRダンパーの力学特性の検討
- 21428 可変減衰装置による建築物の層せん断力の制御に関する実験的研究
- 21124 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その33) MRダンパーによる免震構造用セミアクティブ制御アルゴリズム(知的構造(3),構造II)
- 21462 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その17) MRダンパーの免震層のストッパーとしての適用検討
- 21469 鋼材ダンパーのエネルギー吸収能力に関する基礎的研究 : (その2)幅厚比と材料の違いによる影響
- 21468 鋼材ダンパーのエネルギー吸収能力に関する基礎的研究 : (その1)実験概要及びダンパーの基本的な履歴特性の検討
- 絶対加速度記録を用いた振動数依存性を有する系の層パラメータ推定に関する研究
- 20168 外力の不確定性を考慮した二次元トラスの構造最適化に関する基礎的研究(応答制御・最適設計,構造I)
- 21343 簡易履歴制御を用いたMRダンパーによる連結制振に関する基礎的研究(セミアクティブ制御,構造II)
- 20162 実数型遺伝的アルゴリズムによる二次元トラスの構造最適化(トラスの最適設計,構造I)
- 21028 小型鉄骨造フレームの減衰評価ベンチマークテスト : その2:絶対加速度パルス応答関数を用いた推定(減衰同定,構造II)
- 絶対加速度パルス応答に基づく線形システム同定法に関する研究
- 21406 一般化レオロジーモデルでモデル化された粘弾性ダンパー付き建物モデルの固有値解析とシステム同定(粘弾性ダンパー(2),構造II)
- MR ダンパー用簡易セミアクティブ制御手法に関する研究
- 21513 (極)低降伏点鋼ダンパーの力学モデルの構築 : 高減衰建物に関する総合研究 その3
- 切替式スライディングモード制御による最下層にソフトストーリーを有する建築物の制震
- 122 MRダンパーによる免震構造物の風振動制御に関する研究(スマートパッシブダンピング)
- 211 一般化レオロジーモデルによる粘弾性ダンパのモデル化(減衰の発生機構とモデリング)
- 21559 鋼構造物の減衰機構に関する実験的研究
- 21505 加振実験による鋼製模型建物の減衰特性の検討 : その2 柱部材の塑性化による減衰定数の変化
- 21504 加振実験による鋼製模型建物の減衰特性の検討 : その1 弾性範囲における検討
- 2084 パッシブダンパーを接合部に設置した伝統木造軸組の等価線形化法による制振効果評価(構造)
- 21252 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その2 セミアクティブ制御(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21251 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その1 免震構造への適用とその有効性(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21204 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その3 耐久性能試験(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21205 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その4 瞬間入力速度による制御方法(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- MRダンパを設置した実物大建築構造模型のニューラルネットワークによる制振
- ロングストローク磁気粘性流体ダンパーのモデル同定
- 2012 多様な地震動に対するMR流体を用いた慣性質量ダンパーの効果(構造)
- 一般化レオロジーモデルによる線形粘弾性ダンパーの一般的なモデル化手法と数値積分アルゴリズムの誤差評価
- バイパス式MRダンパーの速度-抵抗力関係に関する研究