ハイブリッド型応力法による伝統的木造架構の弾塑性解析 : (その1)有限変形効果を考慮した定式化と柱の傾斜復元力に関する数値実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A simple and effective plane beam-column finite element to trace the elasto-plastic and finite deformation behavior of traditional timber structures is shown. Traditional timber structures are idealized to the semi-rigid frame structures and their hybrid stress finite element formulations are, according to the previous papers, unifiedly developed, with aid of the well-established Lagrange multiplier method. Also, the specific and promising method, to predict precisely the lifting of column-foot and/or capital due to the rocking and to evaluate correctly the following restoring force characteristics of column, is presented. Some numerical tests are performed and the availability and the applicability of the present approach are discussed and examined.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2008-03-25
著者
関連論文
- 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素
- 22040 板壁ダボの要素実験 : 続報 繰り返し載荷実験結果(木質系接合具,構造III)
- ハイブリッド型応力法による3次元立体骨組構造物の弾塑性崩壊解析プログラム(LAP3D)の伝統木造架構への適用(構造)
- 22251 新・耐震化伝統木造架構の実大水平加力実験 : その6 板小壁の架構実験(伝統木造 : 壁・差鴨居, 構造III)
- 22172 板壁ダボの要素実験(板壁(2),構造III)
- 22133 釘の引抜試験による木材強度推定方法に関する研究(接着・部材強度,構造III)
- 22208 改良型長押の接合部実験 : その4 追加試験体の実験結果(伝統軸組耐力要素,構造III)
- 22114 改良型長押の接合部実験 : その 3 実建物の設計への適用
- 22113 改良型長押の接合部実験 : その 2 実験結果
- 22074 新・耐震化伝統木造架構の実大水平加力実験 : その2 実験の概要と結果
- 2938 超軽量骨材を用いた高強度コンクリート構造の開発 : その2 スラブの静的曲げ実験
- フリースペース・ビルディングの提案(優秀賞,非住宅部門,LCCO_2 30%削減、耐用年数3倍延伸をめざす建築設計,2001年度日本建築学会設計競技(技術部門))
- 21252 1995年兵庫県南部地震による杭基礎構造物の被害シミュレーション
- 2912 短スパン梁を有する超高層鉄筋コンクリート造の耐震設計に関する研究 : その2 X型配筋を施したRC短スパン梁の架構実験
- 20170 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その4)弾塑性領域における定式化(続)(数値解析法(4),構造I)
- 20169 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その3)弾塑性領域における定式化(数値解析法(4),構造I)
- 21878 プレキャストSRC梁と現場打ちSRC柱で構成される架構の耐力および変形性状に関する実験
- 21510 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験(K7号機) : その1. 試験計画
- 23194 1995年兵庫県南部地震におけるコンクリート系建物の被害に関する検討 : その2 比較的被害が軽微だった鉄筋コンクリート建物
- 22436 1995年兵庫県南部地震のSRC建物の被害検討 : その2 格子形SRC中の構造特性に関する実験研究
- 1995年兵庫県南部地震の激震地域におけるコンクリ-ト系建物の被害検討
- 2軸応力効果を考慮したハイブリッド型応力法高次平面はり柱要素
- LAP96による軟化特性を考慮したコンクリート部材の弾塑性破壊解析
- せん断応力、せん断変形の影響を考慮した骨組の弾塑性崩壊解析
- 22180 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その1 摩擦ダボの予備実験(板壁・面格子(1),構造III)
- 217 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その6)弾塑性領域における定式化(建築構造)
- 216 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その5)伝統的木造建築における板壁ダボ要素の解析(続)(建築構造)
- 215 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その4)伝統的木造建築における板壁ダボ要素の解析(建築構造)
- 20147 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その2)等変位めり込み試験の3次元応力解析(木質構造・組積造力学問題,構造I)
- 20146 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その1)等変位めり込み試験の2次元応力解析(木質構造・組積造力学問題,構造I)
- 20164 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その6)実大模型架構の繰り返し載荷解析(木構造解析,構造I)
- 20165 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その7)実大模型架構の繰り返し載荷解析(続)(木構造解析,構造I)
- 212 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その5)ガタの評価とその効果について(建築構造)
- 211 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その4)柱の傾斜復元力に関する数値実験(建築構造)
- 20120 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : その3 数値実験(部材要素のモデリング(1),構造I)
- 212 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その3)等変位めり込み試験の3次元応力解析(建築構造)
- 211 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その2)等変位めり込み試験の2次元応力解析(建築構造)
- 210 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その1)解析方法の概要といくつかの数値実験(建築構造)
- 207 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素(建築構造)
- 23359 梁型配筋を施したフラットプレート構造架構の構造特性 : その2 実験結果の考察
- 23358 梁型配筋を施したフラットプレート構造架構の構造特性 : その1 実験概要と実験結果
- 梁型配筋を施したフラットプレ-ト架構の構造特性
- 282 コンクリートの軟化特性を考慮したRC部材の弾塑性解析(建築構造)
- コンクリートの軟化特性を考慮したRC梁の弾塑性解析
- 高次のせん断変形を考慮した梁柱のハイブリッド型応力法解析について
- ハイブリッド型応力法による軟化特性を有するはりの弾塑性解析
- 順応型応力場を用いたハイブリッド型応力法はり柱要素
- 21404 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その6 ふさぎ板の有効幅の係数
- 21403 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その5 ふさぎ板及びダボ筋の影響
- 21426 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その13 ト形接合部のせん断耐力
- 21540 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その10 梁降伏先行型の外柱
- 21383 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS鋼法)の耐力及び変形性能 : その9 柱がSRC造の場合との比較
- 258 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : その2 半剛接合部のモデル化(建築構造)
- 257 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : その1 有限変形効果を考慮した半剛節骨組の定式化(建築構造)
- 20130 ハイブリッド型応力法による半剛節骨組構造解析手法の構築とその伝統的木造建築への応用 : (その1) 半剛節骨組の定式化(梁の塑性解析, 構造I)
- 22073 新・耐震化伝統木造架構の実大水平加力実験 : その1 試験体の設計と実験計画の概要
- 22144 構造用製材を用いた重ね梁の曲げ・クリープ実験(めり込み・クリープ・部材強度,構造III)
- 21090 高強度鉄筋コンクリート内部柱・梁接合部の挙動に関する実験的研究 : (その2)実験結果の検討
- 21089 高強度鉄筋コンクリート内部柱・梁接合部の挙動に関する実験的研究 : (その1)実験の概要と結果
- 22080 新・耐震化伝統木造架構の実大水平加力実験 : その5 耐震壁を有する試験体の解析(伝統的木造住宅,構造III)
- 22048 新・耐震化伝統木造架構の実大水平加力実験 : その4 静的増分解析結果
- 22047 新・耐震化伝統木造架構の実大水平加力実験 : その3 静的増分解析用モデル
- 22112 改良型長押の接合部実験 : その 1 実験概要
- 22027 端部強化木トラス部材の実大引張実験(部材性能(2),構造III)
- 22162 端部強化木トラス部材のボルト接合部引張実験(接合具(2),構造III)
- ハイブリッド型応力法を用いた骨組構造物の崩壊解析例
- 反復計算法を用いた骨組構造自由振動問題のハイブリッド型応力法解析について
- 2617 液体入り円筒シェルの上下・水平入力による非線形振動解析
- 20181 大空間トラスドームの分岐経路追跡
- 21031 高強度鉄筋コンクリート外部柱・梁接合部の挙動に関する実験的研究 : その2 : パラメータ検討
- 21030 高強度鉄筋コンクリート外部柱・梁接合部の挙動に関する実験的研究 : その1 : 実験の概要と結果
- 板壁等に耐震上の工夫を施した伝統木造架構の実大水平加力実験
- 1377 集合住宅における内装間仕切壁の面内加力実験 : その2 変形モードと損傷状況(内装(2),材料施工)
- 1376 集合住宅における内装間仕切壁の面内加力実験 : その1 実験概要(内装(2),材料施工)
- 22044 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その2 木材-木材間の摩擦係数(板壁・面格子壁(3),構造III)
- 22106 木材めり込み挙動の弾塑性アイソパラメトリック有限要素解析 : 等変位めり込み試験の解析(材料特性(2),構造III)
- 22045 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その3 摩擦ダボの追加実験(板壁・面格子壁(3),構造III)
- 22030 木材と鋼材によるハイブリッド耐震壁の面内せん断実験(板壁・面格子壁(1),構造III)
- 223 木質材の素材特性とめり込み挙動に関するいくつかの実験 : (その2)横圧縮試験における加圧方向と応力-ひずみ曲線
- 222 木質材の素材特性とめり込み挙動に関するいくつかの実験 : (その1)縦圧縮試験における変位測定長とヤング係数との関係
- 208 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その11)等変位めり込み試験体の弾塑性挙動解析
- 207 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その10)2次元問題における材料構成則について
- 1639 集合住宅の乾式耐火遮音戸境壁における地震履歴後の耐火性および遮音性 : その2 加熱実験および遮音実験の結果(内装(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1638 集合住宅の乾式耐火遮音戸境壁における地震履歴後の耐火性および遮音性 : その1 計画概要と面内加力実験の結果(内装(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22062 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その4 経年変化の確認実験(板壁・木製ブロック壁(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22063 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その5 摩擦ダボを有する板壁架構の水平加力実験(板壁・木製ブロック壁(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20114 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素 : (その1)要素モデルの概要(数値計算法,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 212 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素 : (その2)数値実験
- 221 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その8)強度比無次元化応力を用いた直交異方性降伏条件とひずみ硬化則(続)
- 220 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その7)強度比無次元化応力を用いた直交異方性降伏条件とひずみ硬化則
- 20115 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素 : (その2)数値実験(数値計算法,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 211 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その9)木材の圧縮材料特性に関する実験
- 22315 接着剤を使用しない製材合わせ梁の曲げ実験(部材性能(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20151 木材めり込み挙動の弾塑性有限要素解析 : (その3)柱-通し貫接合部の要素実験(木造解析,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20150 木材めり込み挙動の弾塑性有限要素解析 : (その2)板壁ダボ要素の解析(木造解析,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22183 国宝薬師寺東塔の構造診断 : その3:軒先載荷実験(伝統建築耐震診断・補強,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20149 木材めり込み挙動の弾塑性有限要素解析 : (その1)等変位めり込み試験体の解析(木造解析,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22250 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その6 摩擦ダボを有する板壁架構の経年変化確認実験(伝統建築の特性,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3014 コンクリートの軟化特性を考慮したRC梁の弾塑性解析(構造解析)
- ハイブリッド型応力法による伝統的木造架構の弾塑性解析 : (その1)有限変形効果を考慮した定式化と柱の傾斜復元力に関する数値実験