積層ゴムの圧縮せん断変形時に取付ボルトに発生する軸力に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Laminated rubber bearings are fixed together a superstructure and a foundation by fixing bolts in many cases. The tension force of the bolts is generated only by the moment caused by shear force of the laminated rubber bearing. Though this fact has been predicted from the results of the FEM, the verification by experiments has not been made. In this paper, the experiment was carried out in order to measure the magnitude of tensile force of the bolts, and the verification results of prediction equation of maximum tensile force were present. In addition, the factor influenced in the tensile force of the bolt was also examined by the FEM. By experiment and FEM, it was clarified that the maximum tensile force of the bolt received the effect of the number of the bolts and rigidity of the flange plate, etc.. And, it was shown that the largest bolt tension can be estimated the according to the proposed equation by expecting to some extent margin.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2003-03-20
著者
-
阿部 啓一
岡部ストラクト
-
阿部 純一郎
岡部ストラクト
-
森田 慶子
福岡大学工学部
-
阿部 純一郎
岡部(株)
-
阿部 啓一
岡部ストラクト 技術部
-
高山 峯夫
福岡大学工学部
-
阿部 啓一
岡部ストラクト(株)技術部
-
阿部 純一郎
岡部ストラクト(株)技術部
関連論文
- 21311 U字型プレキャスト部材内で主筋を重ね継手したRC梁のせん断性状に関する実験研究
- 21149 薄肉中空プレキャスト工法開発に関する実験的研究 : 口型Pca柱部材せん断実験
- 21245 ハイブリッドロッキングカラム型免震装置の開発研究 : その5:考察の追加と解析(各種免震部材,構造II)
- 21315 ハイブリッドロッキングカラム型免震装置の開発研究 : その4:実験結果の考察(各種免震システム,構造II)
- 21314 ハイブリッドロッキングカラム型免震装置の開発研究 : その3:小型モデルによる動的実験の結果(各種免震システム,構造II)
- 21313 ハイブリッドロッキングカラム型免震装置の開発研究 : その2:小型モデルによる静的実験の結果(各種免震システム,構造II)
- 21312 ハイブリッドロッキングカラム型免震装置の開発研究 : その1:装置の機構と軌道(各種免震システム,構造II)
- 210 1自由度系モデルを用いた免震建物の風応答解析(建築構造)
- 211 エネルギー吸収能力の低下を考慮した免震建物の地震応答解析(建築構造)
- 214 免震建物の最大変位応答予測に関する研究 : その2 応答予測の精度向上に関する検討(建築構造)
- 212 過大な入力地震動に対する免震建物の応答に関する研究(建築構造)
- 22055 特殊金物を用いた構造用集成材の柱梁接合工法に関する実験的研究 : その1 実大曲げ剪断実験概要(モーメント抵抗接合(2),構造III)
- 21273 高面圧下における積層ゴムアイソレータの実大実験 : (その4)面圧200kg/cm^2下でのクリープ試験結果
- 23398 打込型枠と炭素繊維シートによる柱の耐震補強に関する実験的研究 : グラウト等が柱の応力度-軸歪関係に及ぼす影響(耐震補強(10),構造IV)
- 23414 打込型枠と炭素繊維シートによる柱の耐震補強に関する実験的研究
- 23115 GFRCと炭素繊維シートによりせん断補強された柱の変形性能に関する実験的研究
- 23349 予め連続炭素繊維シートを貼り付けたモルタル成形板によりせん断補強された柱の変形性能に関する実験的研究
- 209 風荷重を受ける免震構造物についての解析的検討(建築構造)
- 208 免震構造用天然ゴム系積層ゴムアイソレータのクリープ実験 : 面圧20MPa下での約15年間の試験結果について(建築構造)
- 21466 サイン波による免震建物の最大変位応答予測(免震解析(2),構造II)
- 236 免震建物の応答と地震動強さに関する考察(建築構造)
- 235 過大地震動下における免震建物の応答特性(建築構造)
- 234 正弦波による免震建物の最大変位応答予測(建築構造)
- 21342 長周期地震動による免震建物の応答 : 正弦波入力による検討(免震:地震応答解析(1),構造II)
- 鉛ダンパーを有する免震建物の地震応答解析 : 別置型鉛ダンパーの復元力特性の違いが応答に与える影響について
- 21332 免震建物の地震応答予測における等価線形化手法の一考察 : (その2)地震応答予測への適用性(免震解析(1),材料施工)
- 21331 免震建物の地震応答予測における等価線形化手法の一考察 : (その1)等価線形化手法の概要(免震解析(1),材料施工)
- 21297 様々な免震装置を用いた免震建物の振動台実験 : その2. 実験概要2(計測、免震装置、実験結果概要)(免震実験・地震観測,材料施工)
- 21296 様々な免震装置を用いた免震建物の振動台実験 : その1. 実験概要1(試験体と実験項目)(免震実験・地震観測,材料施工)
- 218 免震構造におけるダンパーのモデル化が地震応答に与える影響について(構造)
- 215 ノースリッジ地震(1994年1月17日)における免震建物の性能(構造)
- 天然ゴム系積層ゴムアイソレータの圧縮限界耐力
- 216 実大Isolatorに関する実験研究 : (その9)冷間接着型アイソレータの限界変形性能試験(構造)
- 2388 積層ゴムアイソレータ中間鋼板の設計 : (その4)中心孔を有する場合
- 2387 積層ゴムアイソレータ中間鋼板の設計 : (その3)中間鋼板を弾塑性モデルとした場合
- 2383 固着型アイソレータに関する実験研究 : (その6)多層試験体の動的圧縮せん断試験
- 21434 免震用RC床版の研究(免震システム,構造II)
- 戸建住宅を対象とした新型免震装置の開発と実大振動台実験(構造)
- 21498 新型転がり式免震装置を用いた実大住宅の振動台実験に関する報告 : その5:耐震実大住宅の実験結果(免震住宅(1),構造II)
- 21497 新型転がり式免震装置を用いた実大住宅の振動台実験に関する報告 : その4:免震住宅実大振動実験結果(免震住宅(1),構造II)
- 21496 新型転がり式免震装置を用いた実大住宅の振動台実験に関する報告 : その3:免震化された実大住宅の試験体概要(免震住宅(1),構造II)
- 21495 新型転がり式免震装置を用いた実大住宅の振動台実験に関する報告 : その2:マッチング試験結果(免震住宅(1),構造II)
- 21494 新型転がり式免震装置を用いた実大住宅の振動台実験に関する報告 : その1:ゲージ振り子の原理と装置概要(免震住宅(1),構造II)
- 21314 転がり型免震支承の接触部に関する応力と摩擦についての基礎的考察(免震デバイス (3), 構造II)
- 21407 転がり型住宅用免震システムに関する実験的考察(免震戸建住宅(3),構造II)
- 21198 中間鋼板厚が異なる積層ゴムアイソレータの圧縮せん断実験 : (その3)FEM解析(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21197 中間鋼板厚が異なる積層ゴムアイソレータの圧縮せん断実験 : (その2)大変形特性と水平剛性の面圧依存性(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21196 中間鋼板厚が異なる積層ゴムアイソレータの圧縮せん断実験 : (その1)実験方法と基本特性(免震積層ゴム(1),構造II)
- 2382 固着型アイソレータに関する実験研究 : (その5)多層試験体の静的圧縮試験
- 21268 積層ゴムの圧縮せん断変形時に取付ボルトに発生する軸力に関する研究 : その1 実験計画と材料特性(免震部材:積層ゴム,構造II)
- 21147 鉛ダンパーの風応答に関する研究 : (その4)風外力を受ける免震建物の時刻歴解析(免震部材風応答評価,構造II)
- 21200 天然ゴム系積層ゴムの経年変化に関する研究 : (その2)クリープ特性について(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21199 天然ゴム系積層ゴムの経年変化に関する研究 : (その1)積層ゴムの別置試験体の経年変化(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21145 鉛ダンパーの風応答に関する研究 : (その2)微小変位での高サイクル疲労特性(免震部材風応答評価,構造II)
- 21144 鉛ダンパーの風応答に関する研究 : (その1)荷重制御試験と微小変位の履歴特性(免震部材風応答評価,構造II)
- 短工期で施工できる炭素繊維シートを用いた耐震補強技術
- 1264 薄肉モルタル板打込み型枠工法の開発
- 1473 薄肉Pca工法の開発 : 施工システムと実大施工実験
- タフネス工法 (特集 繊維補修補強工法による耐震リニューアルの要素技術) -- (日本建築防災協会の技術評価取得工法)
- 21269 積層ゴムの圧縮せん断変形時に取付ボルトに発生する軸力に関する研究 : その2 実験結果の考察(免震部材:積層ゴム,構造II)
- 21146 鉛ダンパーの風応答に関する研究 : (その3)亀裂発生時の保有性能および亀裂補修法の評価(免震部材風応答評価,構造II)
- 295 戸建て住宅用免震システムに関する実験研究 : (その2)振動台実験結果(建築構造)
- 21310 免震用鉛ダンパーの取り付け部に作用する軸力と曲げモーメントに関する研究 : (その2) 軸力と曲げモーメントに関する考察(免震デバイス (2), 構造II)
- 21318 免震構造におけるダンパーのモデル化が加速度応答に与える影響
- 219 性能評定シートに基づいた免震建物の特性分析(構造)
- 21366 鉛ダンパーのエネルギ吸収能力に関する実大実験 : (その2) 縮小鉛ダンパー試験の結果について
- 21279 鉛ダンパーのエネルギ吸収能力に関する実大実験 : (その4)エネルギ吸収能力
- 21278 鉛ダンパーのエネルギ吸収能力に関する実大実験 : (その3) 大変形動的試験の概要と解析応答波加振
- 21456 免震構造のための減衰定数による応答低減率に関する検討(免震解析,構造II)
- 208 実大Isolatorに関する実験研究 : その8 固着型アイソレータIV(構造)
- 2272 積層ゴムアイソレータの設計上の諸問題について
- 214 免震構造における積層ゴム・ダンパー設計上の諸問題(構造)
- 213 実大Isolatorに関する実験研究 : (その7)固着型アイソレータIII(構造)
- 212 エネルギの釣合に基づいた免震構造の可能性(構造)
- 296 長周期地震動と正弦波入力による免震建物の応答(建築構造)
- 21277 1/4縮小試験体を用いた鉛ダンパーの低温下動的加振試験 : (その2) 履歴特性と降伏耐力
- 21276 1/4縮小試験体を用いた鉛ダンパーの低温下動的加振試験
- 21442 天然ゴム系積層ゴムアイソレータのクリーフ試験 : 面圧20N/mm^2下における12年5ケ月の試験結果について(積層ゴム(2),構造II)
- 21309 免震用鉛ダンパーの取り付け部に作用する軸力と曲げモーメントに関する研究 : (その1) 試験概要と復元力特性(免震デバイス (2), 構造II)
- 283 鉛ダンパーの取り付け部に作用する軸力と曲げモーメントに関する研究(建築構造)
- 21205 戸建て住宅を対象とした免震システムに関する研究 : (その2)デバイス特性と振動台試験(免震戸建住宅(1),構造II)
- 21282 鉛ダンパーの復元力特性に関する研究 : 材料試験及び部材試験(免震部材 : ダンパー,構造II)
- 223 免震構造用鉛ダンパーに関する実験研究 : (その1)材料試験及び実験結果(建築構造)
- 21260 U 型鉛ダンパーの履歴特性に関する研究 : その 3 1/2 縮小モデルを用いた試験結果
- 制震用鉛ダンパーに関する基本特性試験
- 21311 天然ゴム系積層ゴムアイソレータのクリープ試験 : 面圧200kg/cm^2下でのクリープ試験結果(免震部材・積層ゴム,材料施工)
- 21457 免震建物の耐震余裕度に関する研究(免震解析,構造II)
- 21422 大口径積層ゴムの中間鋼板に着目した有限要素解析(積層ゴム(3),構造II)
- 免震建物の最大変位応答予測に関する研究 : エネルギーの釣合に基づく応答予測のばらつき
- 297 免震構造用積層ゴムの座屈性能に関する有限要素解析 : ゴム材料の応力-ひずみ関係と中間鋼板厚が与える影響(建築構造)
- 294 戸建て住宅用免震システムに関する実験研究 : (その1)振動解析による応答予測とストッパーの特性評価(建築構造)
- 免震構造用鉛ダンパーの実験的研究 : 別置型鉛ダンパーの復元力モデルと繰返し特性の評価について
- 215 免震建物に求められる安全余裕度に関する一考察 : その2 上部構造を弾塑性モデルとした場合(建築構造)
- 214 免震建物に求められる安全余裕度に関する一考察 : その1 上部構造を弾性モデルとした場合(建築構造)
- 213 風応答を考慮した鉛ダンパーの荷重制御実験(建築構造)
- 21335 鉛ダンパーの大型化に関する実験研究 : (その1)試験概要・基本性能試験
- 220 免震構造用鉛ダンパーの大型化に関する実験研究(構造)
- 306 免震構造用天然ゴム系積層ゴムアイソレータのクリープ試験 : 面圧200kg/cm^2下での試験について(構造)
- 21368 U型鉛ダンパーの降伏耐力に関する考察 : (その2) 降伏耐力と直径の関係について
- 積層ゴムの圧縮せん断変形時に取付ボルトに発生する軸力に関する研究