9-1 山岳地域における森林と木材利用 : 中房温泉における建造物群の建設・維持管理(計画系)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2013-05-19
著者
関連論文
- 9053 飯山市柄山における民家の形態とその空間構成(日本:民家(4),建築歴史・意匠)
- 9046 柄山にみる民家と里山(日本:民家(2),建築歴史・意匠)
- 9036 飯山市静間の祭礼屋台における建築の組みたて(日本:庭園ほか,建築歴史・意匠)
- 9052 上高地の山小屋 : 嘉門次小屋の調査報告(日本:民家(3),建築歴史・意匠)
- 9037 長野市問御所町の祭礼屋台(日本:庭園ほか,建築歴史・意匠)
- 7263 奥信濃の柱松神事にみる祭の景観(空間構成,都市計画)
- 9093 中央アルプス西駒山荘の調査記録(住宅(2),建築歴史・意匠)
- 9-1 槍ヶ岳山荘の変遷及びその建築形態(計画系)
- 9335 槍ヶ岳山荘の建設工程に関する復原的考察(日本近代:建築技術・史料,建築歴史・意匠)
- 9255 安曇野市中房温泉の商標使用差止申請をめぐる守るべき「温泉地の歴史」(日本近代:都市施設(1),建築歴史・意匠)
- 9-1 フカスの岩小屋に関する建物調査報告(計画系)
- 9-1 槍ヶ岳殺生ヒュッテに関する建物調査報告(計画系)
- 9-1 ヒュッテ西岳に関する建物調査報告(計画系)
- 9153 中房温泉の経営者による山小屋の建設計画とその背景(日本近代:温泉施設,建築歴史・意匠)
- 9151 中房温泉における宿泊施設の変容とその契機(日本近代:温泉施設,建築歴史・意匠)
- 9-1 涸沢ヒュッテにおける冬囲いの仮設とその構法(計画系)
- 9009 百瀬家文書中の槍ヶ岳殺生ヒュッテとヒュッテ西岳に関する昭和初期の建築史料(日本近代:住宅(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9033 中房温泉の林間学校校舎に関する復元的考察(日本近代:宿泊施設,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9007 メキシコの棟持柱建築(意匠論:形態(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9-2 山小屋建設における本材の調達場所 : 中房温泉の経営者による戦前期の山小屋建設を事例として(計画系)
- 9-1 神社仏閣における棟持柱構造の楼門 : 武田八幡神社随神門を事例として(計画系)
- 9-1 山岳地域における森林と木材利用 : 中房温泉における建造物群の建設・維持管理(計画系)
- 9010 涸沢ヒュッテにおける冬囲いの構法とその変遷(日本近代:住宅(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)