拡張現実感を利用したプロ野球現地観戦における観戦者間野次共有支援アプリケーションの提案(『場のデザイン』及びコミュニケーション一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プロ野球の現地観戦にはメディア中継の限定的な楽しみ方を超えて、球場の応援や雰囲気を味わうことができるなどの魅力がある。しかし周囲の観客の盛り上がり具合や特定の座席からのみの視点などの現地観戦特有の要因の為、その魅力が限定されることが多い。近年メディア観戦では、中継画面と並行して観戦者同士がチャットを楽しむオンラインコミュニケーションによる観戦の楽しみ方が発達している。本研究では、このオンラインコミュニケーションによる観戦方法をプロ野球現地観戦に応用し、現地観戦者同士が意思共有することで拡張的な同胞応援ができるスマートフォン向けアプリケーションを開発し、現地観戦満足度を高める新たな観戦スタイルを提案する。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-02-25
著者
関連論文
- 拡張現実感を利用したプロ野球現地観戦における観戦者間野次共有支援アプリケーションの提案(『場のデザイン』及びコミュニケーション一般)
- 参加人数の多い研究ワークショップに向けた夕食席決めシステムのデザインと運用(『場のデザイン』及びコミュニケーション一般)