[76] 鉄筋コンクリート格納容器の耐力・変形性状に関する実験的研究(構造一般II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1980-05-20
著者
関連論文
- 鉄筋コンクリート格納容器(RCCV)基部の面外せん断実験(その2) : 構造系
- 原子力用鉄筋コンクリート格納容器の基部熱応力に関する模型実験 : その1・実験の概要および結果 : 構造系
- 原子力用鉄筋コンクリート格納客器の内圧および熱応力に関する模型実験 : 構造系
- 21165 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その2 CRシリーズ実験結果の検討
- 21164 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その1 CRシリーズ実験および結果の概要
- 21199 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その1. 実験概要
- メキシコ地震(1985年)におけるメキシコ市内のRC造建物被害調査に関する研究
- 23134 日本ハリストス正教会教団・東京復活大聖堂(ニコライ堂)の耐久性調査と構造補強
- 21200 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その2. 結果の検討およびモデル化
- 新しい概念に基づいたコンクリートの練り混ぜに関する一考察
- 4 スリット式耐力壁の実験的研究(その6) : せん断耐力・変形解析(構造)
- 3 スリット式耐力壁の実験的研究(その5) : 曲げ変形解析(構造)
- スリット式耐力壁の実験的研究(その4) : 構造
- 面内複合応力を受けるRC平板の実験的研究 : その1:加力装置の開発及び実験手法の確立 : 構造
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その7 せん断強度に関する検討 : 構造系
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その6 第2次実験結果 : 構造系
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その5 せん断有効鉄筋比の解析 : 構造系
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その4・実験結果の解析
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その2・壁筋量シリーズ
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その1・全体計画および内圧シリーズ
- メキシコ地震(1985年)におけるメキシコ市内のRC造被害建物のコンクリート強度に関する調査
- 2536 鉄筋コンクリート壁板の開口補強に関する面内加力実験 : その4 大型平板実験概要
- 1.実験結果とシミュレーション : 研究的立場から(原子炉建屋の応力解析と設計,原子力プラントコンクリート構造部門パネルディスカッション,研究懇談会,昭和60年度日本建築学会大会)
- 鉄筋コンクリート壁板の開口補強方法に関する面内加力実験 : その2. 二軸引張試験結果の検討 : 構造
- 面内力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性性状 : その1. 純せん断実験の概要及び検討 : 構造
- 鉄筋コンクリート造スリット式耐力壁に関する実験的研究 (その8) : スリット壁の設計法 : 構造
- スリット式耐力壁の実験的研究(その7・スリット壁の曲げ剛性とせん断剛性)
- スリット式耐力壁の実験的研究(その3) : 構造
- トピックス うどん練りの原理を応用した新型ミキサ「MY-BOX」--その練混ぜ原理と適用事例
- 正負交番載荷下における鉄筋コンクリ-トひびわれ面の局所的挙動
- 交番載荷及び温度荷重を受けるRC構造の離散ひびわれ有限要素解析
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その8・変形に関する検討
- 帯筋補強に標準角フープとスパイラルフープを併用したRC柱の多数回繰り返し実験
- 鉄筋コンクリート短柱の崩壊防止に関する総合研究 : その13 WS2シリーズ : 帯筋形状を変化させたRC短柱の多数回繰り返し実験
- スリット式耐力壁の実験的研究(その2)
- 2274 BOX柱を用いた柱はり接合部の模型実験(その2)(構造)
- 連続ミキサによるダムコンクリートの製造
- 新しい練り混ぜ方法に基づいた連続ミキサの開発と性能特性に関する研究
- 新しい深礎基礎について--送電鉄塔用セグメント式深礎基礎
- 面内力を受ける鉄筋コンクリ-トシェル要素の耐力変形特性
- 2086 スリット式耐力壁の実験的研究 : その1
- うどん練りの発想による連続練りミキサの開発
- 開口を有する鉄筋コンクリート板の補強方法に関する実験的研究 : 構造
- [24] ローラーコンパクテッドコンクリートへのフライアッシュの適用に関する研究(産業副産物のコンクリートへの利用II)
- [96] 重ね継手を有する合成断面はりの曲げ特性(鉄筋の継手・定着,アンカーボルト・ファスナーの耐力I)
- [68] 低温下における鉄筋コンクリート部材のひびわれ性状(ひびわれ)
- [139] 高温下の鉄筋コンクリート部材の挙動に与える軸力・鉄筋比の影響(応力・ひずみ)
- [109] 高温下における鉄筋コンクリート部材の力学的性状(構造一般)
- [71] 低温下における太径鉄筋コンクリートはりの変形性状(構造一般I)
- [117] 鋼繊維補強鉄筋コンクリートの変形およびひびわれ性状(軸力・曲げ)
- [109] 温度勾配を受ける鉄筋コンクリート部材の鉄筋応力度とひびわれ幅の評価(構造一般)
- [96] 二方向面内力を受ける鉄筋コンクリート板要素の配筋方法に関する研究(曲げ・その他)
- 1022 練りまぜ進行過程におけるコンクリートの物性および均一性(物性)
- 2060 鋼材のダボ効果に関する研究(せん断)
- 1050 パルス振動を利用した締固め効果について(施工)
- 1055 大水深下における特殊水中コンクリートの打設実験(施工)
- 3011 An Idea of Modelling Soil-RC Duct-type Structure Interface under Seismic Loads
- [114] 振動テーブルにおけるRCCの締固め条件の検討(施工)
- [148] 重ね継手を有するRCリングの曲げ破壊性状に関する研究(付着・定着・継手)
- 2108 Influences of the Position of the Inflexure Points on the Ultimate Shear Capacity of Indeterminate Reinforced Concrete Beams
- [76] 鉄筋コンクリート格納容器の耐力・変形性状に関する実験的研究(構造一般II)
- [180] 鉄筋コンクリートの動的基本特性に関する実験的研究(耐震I)