1114 硫酸劣化を受けるセメント硬化体の変状に流水作用が及ぼす影響(耐久性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
硫酸を含めた酸性劣化は通常〓則に従うとされているが,コンクリートと硫酸の反応による腐食生成物は非常に脆弱であるために下水道関連施設などでは流れや飛沫水などで容易に脱離する可能性がある。本研究では浸漬試験に流水作用を付加することにより腐食生成物が剥離される環境で浸漬試験を行い,流水作用が侵食および硬化体内部の変状に及ぼす影響を実験的に検討した。その結果,流水作用により腐食生成物の剥離が促進されるために侵食量が増加することが確認された。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2005-06-25
著者
関連論文
- 6-105 能力伸長を主眼とする教育課程の設計 : 広島大学工学部第四類環境グループの例((13)体系的教育課程の構成-II)
- PC橋上部工のCO_2排出量の見える化
- 「International fib Symposium "Concrete : 21st Century Superhero-Building a sustainable future"」 参加報告
- コンクリートからの重金属溶出メカニズムに関する研究
- 7th International Congress "Concrete : Construction's Sustainable Option" 参加報告
- 再生骨材・副産物起源骨材の利用における環境影響評価 : 土木工事での利用の観点から
- 土木分野における環境性能評価
- エコセメントへの期待
- フライアッシュを多量使用したセメントの水和に及ぼす刺激剤の効果
- 水分逸散及び自己乾燥による高強度コンクリート断面内の水分分布
- 環境調和型コンクリート材料学の創遣 : 土木学会小委員会の活動成果から
- 環境への配慮をコンクリートから考える : CO_2削減を考慮したコンクート構造物の解体, 再利用, 補修技術に関する調査研究小委員会の活動から
- 2256 コンクリートの環境負荷評価における環境要因に関する基礎的検討(ライフサイクルアセスメント(LCA))
- 1123 高pH溶液中への二酸化炭素ガスの溶解速度に関する研究(耐久性)
- 1150 細孔溶液中への二酸化炭素ガスの溶解速度に関する研究(耐久性一般)
- 1122 セメント硬化体からの重金属溶出機構に関する実験的検討(耐久性)
- 1179 硫酸によるコンクリートの劣化に関する実験的研究(腐食・防食)
- 2118 水分逸散及び自己乾燥による高強度コンクリート断面内の水分分布(乾燥収縮・クリープ)
- 1029 フライアッシュを多量添加したコンクリートの鉄筋腐食に及ぼす刺激剤の影響(混和材料)
- コンクリート構造物の環境性能に関する研究委員会
- 1114 硫酸劣化を受けるセメント硬化体の変状に流水作用が及ぼす影響(耐久性)
- 1133 材料評価システムにおける環境汚染評価方法に関する検討(耐久性)
- 1026 アルカリ刺激剤によるフライアッシュ多量使用コンクリートの耐久性改善(混和材料)
- 1135 コンクリート中における塩化物イオンの反応・移動のモデル化(耐久性)
- 1222 エコセメントを用いた硬化体中の固定塩素に及ぼす炭酸化の影響(リサイクル)
- 3290 輸送に伴う環境負荷低減の観点からのフライアッシュ有効利用に関する検討(維持管理・ライフサイクル)
- 3134 PRCはりの有効プレストレスに関する一考察(プレストレストコンクリート)