1206 溶融スラグ細骨材を使用したコンクリート製品の安全性と暴露試験について(特殊コンクリート)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成12年から一般廃棄物溶融スラグを細骨材の一部として利用したコンクリート製品を製造し,公共工事に使用している。使用に際し,溶融スラグ細骨材を使用したコンクリートが所定のフレッシュ性状,強度,耐久性を確保していること,重金属の溶出試験を実施して新たな汚染源にならないことを確認している。今回,新たに実環境における状態を考慮した重金属溶出試験と暴露供試体から採取したコアに対してアルカリ骨材反応による残存膨張性試験を実施した。その結果,すべてのケースにおいて重金属の溶出はごくわずかであり,またアルカリ骨材反応性についても極めて低いことが明らかとなったので報告する。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2002-06-08
著者
-
岡崎 一寛
昭和コンクリート工業(株)技術開発部開発課
-
山岡 紘
昭和コンクリート工業
-
荻須 雅夫
昭和コンクリート工業(株) 技術開発部
-
岡崎 一寛
昭和コンクリート工業(株)
-
岡崎 一寛
昭和コンクリート工業(株)製造部生産管理課
-
三浦 晃稔
昭和コンクリート工業(株)岐阜支店八百津工場
-
山岡 紘
昭和コンクリート工業(株)製造本部
-
荻須 雅夫
昭和コンクリート工業(株)
-
三浦 晃稔
昭和コンクリート工業(株)
関連論文
- 溶融スラグ細骨材を使用したコンクリート製品の安全性と暴露試験について
- 座談会『高性能AE減水剤のゆくえ』
- タイヤチップ,石炭燃料灰混入コンクリートの基礎物性
- けた橋げた(JIS A 5313-1995)の製造方法の改善について
- 一般ゴミ焼却灰溶融スラグを用いた高流動コンクリートの特性
- 実用化までに悪戦苦闘の連続 (特集 製品工場における高流動コンクリート) -- (高流動コンクリートの生産工程への適用事例)
- コンクリート製品へのごみ溶融スラグの利用とその安全性について
- 高流動が実現した製造環境の向上 : 演歌の流れるコンクリート製品工場
- ささゆりクリーンパークにおけるごみ溶融スラグの利用事例--プレキャスト鉄筋コンクリート製品へのエコスラグの利用について (特集 エコスラグ) -- (エコスラグ先進事例紹介--エコスラグ自治体通信より抜粋)
- コンクリート製品へのゴミ溶融スラグの利用とその安全性について (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (溶融スラグの資源化(1))
- リサイクル
- 1206 溶融スラグ細骨材を使用したコンクリート製品の安全性と暴露試験について(特殊コンクリート)
- 2203 タイヤチップ,石炭燃焼灰混入コンクリートの基礎物性(再生コンクリート・リサイクル)
- 1044 一般ゴミ焼却灰溶融スラグを用いた高流動コンクリートの特性(再生コンクリート・リサイクル)
- 1023 高流動コンクリートのコンクリート製品への適用(高流動コンクリート)