構造に着目した放送番組の分析研究 : NHK理科番組を事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
映像視聴能力研究をすすめていくためには、番組を一つのシステムととらえ、その構造に着目した分析が有効であることを提案した。次いで学校放送理科番組をとりあげ、制作時期、内容、対象学年の異なる複数の番組を、システムの構造という視点から分析し、その違いを明らかにした。その結果、番組構造として「ツリー構造」と「ネットワーク構造」とがみられ、それぞれ制作意図が異なっていることが明らかとなった。また、大学生を対象とした試験的な調査により、「ネットワーク構造」の番組は視聴者のさまざまな反応を引き起こすことなどが明らかとなった。それらを踏まえ、今後はこうした多様な構造をもつ番組が必要であることを提案した。
- 日本教育メディア学会の論文
- 1998-12-20
著者
関連論文
- 映像視聴能力の発達的研究-映画『裸の島』を素材として-
- 映像視聴能力の発達に関する調査研究 : その測定及び分析方法の検討
- 映像視聴能力の発達に関する調査研究 : クレイアニメーション「ピングー」を題材として
- 向山洋一の授業「小学校6年社会・江戸時代の人口」の分析
- 映像視聴能力研究の方向性について
- 番組構造の変化 : 理科番組の比較分析を通して
- 184 幼児の映像視聴能力に関する調査研究II : 番組視聴時の発話内容の分析を通して
- 幼児の映像視聴能力に関する調査研究
- 映像視聴能力の発達的研究 : 映画「裸の島」を素材として
- 構造に着目した放送番組の分析研究 : NHK理科番組を事例として