OS2001 界面エネルギーの異方性を考慮した純Mgの双晶進展に関する3次元FEM解析(OS20-1 双晶,OS-20 HCP金属の実験力学と計算力学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new twin evolution model considering the interfacial energy between matrix and twinning is introduced into a conventional crystal plasticity model in order to predict the formation of twin microstructure. The variation of interfacial energy with change of interfacial plane direction is taken into account. It can be deduced that the interfacial energy on the plane at the tip of twinning is much higher than that on any other plane. The driving force of deformation twinning is assumed to be the elastic energy stored in each twin system and the existing interfacial energy on matrix-twin interface. Using the above model, a three-dimensional FE simulation is carried out for a single crystal of pure Mg. We set the twin nucleus at the center of computational specimen, the twinning developed from the nucleus is observed. Also, the twin organization, whose shape is taking the form of plate, can be found. We discuss about the generation mechanisms of such twin microstructure.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-07-16
著者
-
只野 裕一
佐賀大学理工学部
-
志澤 一之
慶應義塾大学
-
上田 亮
慶應義塾大学
-
近藤 瑠歩
慶應義塾大学
-
只野 裕一
佐賀大学
-
近藤 瑠歩
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
上田 亮
慶應義塾大学大学院理工学研究科
関連論文
- トリプルスケール結晶塑性モデリングおよび結晶粒微細化に伴う寸法効果に関するシミュレーション
- 結晶性ポリマのクレイズ挙動に基づく延性破壊予測シミュレーション : クレイズの伝ぱ・成長停止モデルおよび汎用ソルバによる解析
- 高張力鋼板のファインブランキングにおけるダレ量に関する考察
- 不定形耐火物の機械的挙動に及ぼす微構造の影響 : イメージベースメゾスケール有限要素モデルによる解析
- 136 ボイド成長を考慮した高温クリープ挙動のマルチスケール解析(疲労・損傷ポリマ,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 704 結晶性ポリマの変形誘起異方性とクレイズ進展が弾性構成式に及ぼす影響(OS07.ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション(1))
- USNCCM-X講演会報告
- クレイズの進展・消滅を考慮したポリマの破断予測モデルおよび大変形シミュレーション
- ポリマの粘塑性大変形挙動に関する熱・力学的モデリングとシミュレーション : 第2報,流れ則に基づく尖り点モデルとそのFEM解析
- ポリマの粘塑性大変形挙動に関する熱・力学的モデリングとシミュレーション : 第1報,ひずみ速度依存性に由来する構成式の非共軸性
- W03-(4) クレーズ進展を考慮した樹脂材料の損傷大変形粘塑性解析(樹脂材料の大変形塑性解析に関する実験及びモデリング・シミュレーション)(計算力学部門,材料力学企画)
- 非瞬時性を考慮した連続体に対する基礎方程式系
- 微視的温度曲率を考慮した連続体の基礎方程式系
- 耐火物のメゾスケール解析 : 微視的構造の違いが巨視的材料挙動に及ぼす影響
- 耐火物のメゾスケール解析--微視的構造の違いが巨視的材料挙動に及ぼす影響
- 計算工学における固体解析、材料解析の最近の動向
- 節点再配置手法を用いたアダプティブEFGによるJ積分評価
- 固体内部の原子配列を考慮した極性体モデルにおける巨視的な応力の一般化された表現と諸釣合い方程式
- 原子配列を考慮した極性体モデルに対するエネルギー方程式
- 原子配列を考慮した極性体モデルに対する力学的釣合い方程式
- FCC超微細粒焼鈍材の降伏点降下現象に関するトリプルスケール転位-結晶塑性シミュレーション
- 631 多結晶塑性均質化法によるHCP金属の材料応答評価(転位・結晶塑性・ポリマ,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイズドセッション6)
- 結晶塑性の理論と応用 : 結晶の大変形から転位蓄積まで
- 229 分子鎖すべり理論に対する拡張Taylorモデルの適用および分子鎖すべり系の独立回転と背応力に関する検討(転位・結晶塑性・疲労,オーガナイズドセッション6.塑性挙動のモデリングとシミュレーション : ナノからマクロまで)
- 204 結晶粒微細化に伴う寸法効果および脆化に関するGN転位-結晶塑性シミュレーション(OS05 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス寸法効果・疲労)
- サブグレインからの核生成と核成長に関する静的再結晶Phase-Fieldシミュレーション
- 原子の配列状態を示す指標の導入とそれを用いた固体の弾性定数テンソルの微視的表現
- OS0306 結晶塑性モデルによる純マグネシウムの局所くびれ挙動解析(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- 二次モードを追加した一般化有限要素によるマルチスケール解析
- 均質化法によるHCP金属の多結晶挙動解析
- 企画主旨
- 247 結晶性ポリマの変形誘起異方性構成式とクレイズ強度に基づく破壊予測シミュレーション(異方性・クレイズ,OS06 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 706 分子鎖配向による弾性異方性を考慮した非晶性ポリマの結晶塑性論的大変形FEM解析(OS07.ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション(2))
- 超微細粒金属材料の降伏挙動に関するトリプルスケール結晶塑性シミュレーション
- 607 トリプルスケール結晶塑性シミュレーションおよび結晶粒微細化に伴う寸法効果の検討(OS06.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(2))
- 225 GN転位-結晶塑性論および均質化理論に基づくトリプルスケール解析手法の構築(GN転位・結晶塑性・均質化,オーガナイズドセッション6.塑性挙動のモデリングとシミュレーション : ナノからマクロまで)
- 導電性磁性流体の基本的流動特性に関する理論解析 : 平行平板間単純せん断流れ
- 磁性流体のキャビティ内流れの数値解析 : 磁性流体のGSMAC有限要素法解析
- 磁性流体の基本的流動特性に関する理論解析 : 単純せん断流れと一定圧力こう配流れの比較
- 磁性流体の円管内助走区問領域の流動解析
- 二重円管内の磁性流体の外部磁場に対する磁気的応答
- 金属材料における原子配列を考慮した応力および高次応力の微視的表現
- 原子配列を考慮したエネルギー方程式における高次応力仕事率と熱流束の等価性
- 原子配列を考慮したエネルギー方程式の微視的導出
- 微視的温度曲率を考慮した連続体の熱力学的考察
- 非瞬時性を考慮した連続体に対する熱力学的考察
- 微視的温度こう配を考慮した熱極性物質の基礎方程式系
- 微視的温度こう配を考慮した熱極性物質の構成式
- 高階層極性物質の連続体力学 : 第4報,構成式に対する熱力学的考察
- 高階層極性物質の連続体力学 : 第3報,ひずみおよび変位
- 非晶性ポリマの分子鎖多絡み点を考慮した分子鎖塑性モデルおよび変形誘起異方性に関する大変形FEM解析
- 自由体積変化を考慮した結晶塑性論的分子鎖塑性モデルに基づく非晶性ポリマの大変形シミュレーション
- 自由体積変化に基づく確率論的非弾性応答則を用いた非晶性ポリマの結晶塑性論的分子鎖塑性モデル
- 910 対応粒界を考慮した静的再結晶に関するPhase-Fieldシミュレーション(OS09.相変化・形態変化を伴う現象のモデル化とシミュレーション(3))
- 252 分子鎖すべり理論の多結晶モデルへの拡張および非晶性ポリマの大変形FEM解析(マルチスケール解析,OS06 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- W01(6) 転位パターニングに基づく超微細粒形成に関する擬似3次元結晶塑性解析(W01 巨大ひずみがもたらす超微細粒金属の組織と強度,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 125 多重すべりを考慮した転位パターニングに関する反応-拡散モデルおよびFDMシミュレーション(転位・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 123 角運動量保存則に基づく再結晶方位に対するPhase-Field方程式の導出(Phase-Field法,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- W03(5) 巨大ひずみ導入による超微細粒組織形成の計算力学的予測(【W03】超強加工による超微細粒金属の組織と強度)
- 220 臨界核半径を考慮したサブグレインからの核生成と核成長に関する再結晶Phase-Fieldシミュレーション(Phasa-Field法・相転移,オーガナイズドセッション6.塑性挙動のモデリングとシミュレーション : ナノからマクロまで)
- 幾何学的に必要な転位密度および不適合度を考慮した転位-結晶塑性大変形シミュレーション : 第2報,FCC単結晶への適用
- 232 サブグレインからの核生成と再結晶に関するPhase-Fieldシミュレーション(組織形成,OS08 多様なスケールにおける相変態および形態形成解析)
- W02(3) 転位パターニングに基づく超微細粒形成シミュレーション(微視組織中の変形と組織形成に関するモデリングとシミュレーション)
- 幾何学的に必要な結晶欠陥を考慮した結晶粒超微細化に関する転位-結晶塑性シミュレーション
- 幾何学的に必要な転位密度および不適合度を考慮した転位-結晶塑性大変形シミュレーション : 第1報,GN結晶欠陥の定義およびマルチスケールモデリング
- 直線テーパ管内のステップ応答と圧力波形について : 第6報,管断面形状が任意の場合
- 非局所性を考慮した金属内の拡散における基礎方程式
- 一般化連続体力学を用いた拡散方程式の導出とその数値解析
- 高階層極性物質の連続体力学 : 第2報、力学的釣合い方程式およびバイモーメントの概念の拡張
- 高階層極性物質の連続体力学 : 第1報、運動学
- 転位パターニングに基づく結晶粒超微細化に関するマルチスケール結晶塑性シミュレーション
- 結晶塑性均質化法によるHCP金属の巨視的くびれ解析
- 再結晶現象に対する結晶格子スケールの離散的保存則の定式化
- 2411 高張力鋼板のファインブランキングにおける加工条件のFEM解析(OS24.一般セッション(3),オーガナイズドセッション)
- 442 耐火物のメゾスケール解析(OS23.計算工学およびCAEの最新応用(3),オーガナイズドセッション)
- 3・4 材料特性シミュレーションに関する研究動向(3.計算力学,機械工学年鑑)
- 517 節点再配置手法を用いたアダプティブEFGによるき裂の解析(OS.5 メッシュフリー/粒子法とその関連技術(4),オーガナイズドセッション講演)
- 607 節点再配置手法を適用したアダプティブEFGによるJ積分解析(OS6.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(2),オーガナイズドセッション)
- 415 き裂問題のEF6解析への節点再配置手法の適用(OS10.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(4),オーガナイズドセッション)
- 407 SPH法による頭部衝撃解析 : 衝突速度の影響(OS10.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(2),オーガナイズドセッション)
- 1126 双晶変形によるマグネシウムの結晶粒超微細化に関するGN転位-結晶塑性シミュレーション(OS11. 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(6),オーガナイズドセッション講演)
- W0102-(4) 変形双晶によるMgの超微細化に関する転位-結晶塑性シミュレーション(【W0102】高強度マグネシウム合金の組織と変形機構,ワークショップ)
- 1127 結晶塑性モデルによる純マグネシウムの底面集合組織発達に関する検討(OS11. 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(6),オーガナイズドセッション講演)
- 439 高張力鋼板のファインブランキング加工のFEM解析(OS23.計算工学およびCAEの最新応用(2),オーガナイズドセッション)
- 505 SPH法を用いたイメージベースド人体頭部モデルの衝撃解析の検討(OS.5 メッシュフリー/粒子法とその関連技術(2),オーガナイズドセッション講演)
- 152 結晶塑性モデルによるHCP金属の局所くびれ挙動解析(OS13.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(5),オーガナイズドセッション)
- 353 後方散乱電子回折像(EBSD)を用いたCr-Mo-V鋳鋼のクリープ損傷評価モデルの構築(OS10-4 クリープ,耐震,疲労,OS10 エネルギー機器の経奪変化に関する健金性評価手法の開発とその適用(2))
- 435 熱粘塑性構成則における整合接線剛性の作成(OS23.計算工学およびCAEの最新応用(1),オーガナイズドセッション)
- 2110 完全屈曲型人工膝関節の屈曲時の応力解析(OS21. 計算ソリッドバイオメカニクス(2),オーガナイズドセッション講演)
- 927 純マグネシウムの多結晶挙動解析における解の収束性(OS9.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(6),オーガナイズドセッション)
- 605 SPH法によるイメージベースド人体頭部モデルを使用した衝撃解析(OS6.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(1),オーガナイズドセッション)
- 823 人工膝関節全置換術(TKA)後の新型人工膝関節のFEM解析(OS11.計算ソリッドバイオメカニクス(1),オーガナイズドセッション)
- 転位ドリフト速度理論における塑性スピンと背応力の構成式に対する熱・力学的検討
- 623 転位蓄積による核生成を考慮したMulti-phase-field理論および転位-結晶塑性論に基づく動的再結晶シミュレーション(相変態・フェーズフィールド法,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 209 除荷時の非線形ひずみ回復を考慮した結晶性ポリマに対するトリプルスケールシミュレーション(転位・結晶と結晶性ポリマー,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 215 再結晶相の方位変化を考慮した転位-結晶塑性モデルおよびPhase-fieldモデルによる動的再結晶シミュレーション(フェーズフィールド・多結晶,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 204 Mgの双晶帯進展に関するGN転位-結晶塑性シミュレーション(変形双晶・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 229 双晶変形による結晶格子の大回転を考慮したHCP金属の転位-結晶塑性シミュレーション(HCP・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- OS2001 界面エネルギーの異方性を考慮した純Mgの双晶進展に関する3次元FEM解析(OS20-1 双晶,OS-20 HCP金属の実験力学と計算力学)
- 715 HCP結晶における双晶進展の3次元GN転位-結晶塑性解析(OS7.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(3),OS・一般セッション講演)