7.気管支粘膜病変から組織診断し,治療後の改善も確認できたGPAの1例(第146回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-11-25
著者
-
中村 守男
永寿総合病院
-
結城 秀樹
永寿総合病院呼吸器内科
-
酒巻 雄一郎
永寿総合病院腎臓内科
-
続 敬之
永寿総合病院呼吸器内科
-
巴山 紀子
永寿総合病院呼吸器内科
-
阪口 真之
永寿総合病院呼吸器内科
-
結城 秀樹
永寿総合病院
-
巴山 紀子
永寿総合病院
関連論文
- 慢性呼吸器疾患の二次感染に対する gatifloxacin と levofloxacin 5日間投与の比較試験
- ARDS (特集 ゲノムとプロテオミクス--ベンチからベッドサイドへ) -- (肺疾患とプロテオーム)
- 3. 骨髄移植患者に発症し, 気管支肺胞洗浄液所見より非感染性と評価された肺病変の画像所見の検討(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- OR13-3 ALI/ARDS患者における気道被覆液の各種サイトカインの測定(一般口演13 マイクロサンプリング,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P8-2 間質性肺疾患患者の気管支肺胞洗浄液中Th2 chemokine(結核・真菌症・炎症)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 10. 胸水排除後に Reexpansion pulmonary edema を呈した気管原発腫瘍の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- 加熱死菌前処置モルモットの急性肺損傷の発症における炎症細胞の役割
- ARDSの病態と診断
- 67 炎症性肺疾患例の気管支肺胞洗浄液中ケモカイン (MCP-1、IL-8) 濃度(BAL (II))
- 66 BALF 好中球上のインターロイキン-8 受容体 (IL-8RA, RB) の発現調節に関する検討(BAL (II))
- 非薬物療法 在宅酸素療法 (特集 慢性閉塞性肺疾患(COPD)--最新の基礎・臨床研究) -- (治療と管理)
- 急性肺損傷におけるアポトーシス (特集 呼吸器疾患におけるアポトーシスの最新知見)
- 329 モルモットRANTESのcDNAクローニングと抗原吸入感作肺におけるその発現
- 174 抗原感作モルモットにおけるcyclooxygenase-2 (Cox-2) の発現
- P9-3 気管支分岐異常を伴う右上葉に発生した肺扁平上皮癌の1切除例(ポスター9 肺癌2)
- MS2-3 重症喘息患者における難治化因子とQOLの検討 : 多施設共同研究(Keio-SARP)(MS2 成人気管支喘息1 GJ,疫学,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例 パニツムマブによる薬剤性肺障害が疑われた2例
- 著明なアシデミアに重症の肺炎球菌性肺炎を合併した糖尿病性ケトアシドーシスの一例
- 多発大腸潰瘍を合併したChurg-Strauss Syndromeの1例
- 7.気管支粘膜病変から組織診断し,治療後の改善も確認できたGPAの1例(第146回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O56-2 真菌感作陽性重症喘息の臨床的特徴(Keio-SARP)(O56 気管支喘息 実態,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 14.Erlotinib投薬後に間質性肺障害から非心原性肺水腫を発症し, Bio-Plex^[○!R] Suspension Array Systemを用いて水腫液中の各種サイトカインを測定し得た,肺扁平上皮癌の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O32-4 柔軟剤誤飲後に発症したARDS症例の気道上皮被覆液中のサイトカインを測定した1例((症例)びまん性疾患,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)