40164 Helmholtz 共鳴器を有する高性能遮音二重床の開発 : その2 2質点系モデルと実測との比較(床衝撃音(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-08-30
著者
-
堀内 秀樹
日本カイザー(株)
-
藪下 満
YAB建築・音響設計
-
安田 洋介
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻
-
安田 洋介
(独)日本学術振興会:東京大学生産技術研究所
-
関根 秀久
神奈川大学
-
安田 洋介
神奈川大学工学部建築学科
-
雨海 清一郎
UR都市機構
-
堀内 秀樹
所属なし
関連論文
- 23199 実大住宅における大スパンスラブの住居環境振動実験(スラブ(3),構造IV)
- 40084 バリアフリー対応型段差付きボイドスラブの実大住宅における床衝撃音遮断性能実験
- ステップスラブシステム
- 1248 トラス筋付きハーフPCaボイドスラブの耐久性に関する研究(プレキャストコンクリート,材料施工)
- ハーフPCaボイドスラブの減衰定数(環境工学)
- 40154 ボイドスラブの減衰定数(床振動,環境工学I)
- 40086 集合住宅の床振動に関する性能評価実験方法の検討(建物振動・評価, 環境工学I)
- 40009 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その11 SI型セットバック式スラブの実験報告(床衝撃音(1),環境工学I)
- ハーフPCaボイドスラブの大型受音室における重量床衝撃音遮断性能(環境工学)
- 実大改良ボイドスラブの床衝撃音および空気音遮断性能実験(環境工学)
- 40095 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その10 集合住宅における改良ボイドスラブの空気音遮断性能実験(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40094 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その9 集合住宅における改良ボイドスラブの床衝撃音実験(床衝撃音(2),環境工学I)
- 共振現象を制御した改良型ハーフPCaボイドスラブの開発
- ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その8 改良ボイドスラブによる音響透過損失の改善(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その7 矩形ボイドスラブの音響透過損失(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ボイドスラブの床衝撃音特性
- 40100 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その6 種々のボイド型枠形状による薄肉部共振現象の改善(2)(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40119 バリアフリー対応型ボイドスラブに関する実験研究 : その2 欠き込み段差部の影響範囲について
- 40118 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その5 重量床衝撃音遮音設計に関する提案
- 40117 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その4 種々のボイド型枠形状に関する薄肉部共振現象の改善
- 40085 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その3実験室における軽量床衝撃音実験結果
- 高速多重極境界要素法による音環境数値シミュレーション(境界要素法の新展開)
- 板ガラスの音響透過損失の数値解析 (特集 最近の数値解析技術と可視化・可聴化) -- (数値解析技術と可視化・可聴化)
- 40107 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析 : 周辺支持部のモデル化(外周壁部遮音,環境工学I)
- 40108 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析 : 周辺支持部の物性値の影響について(外周壁部遮音,環境工学I)
- 40183 旧東京音楽学校奏楽堂の幾何音響解析 : 改修による音響特性の変化(室内音響設計(2),環境工学I)
- 40184 旧東京音楽学校奏楽堂の幾何音響解析 : 建築的特徴が音響特性に及ぼす影響(室内音響設計(2),環境工学I)
- 40121 局所作用を仮定した垂直入射吸音率と残響室法吸音率の関係 : FDTD法による残響室の数値解析(音場解析(2),環境工学I)
- 境界要素音場解析へのKrylov部分空間法の適用 : 反復解法を利用した大規模音場数値解析 その1
- 40017 高速多重極BEMにおける反復解法の収束性 : BiCG系統の反復解法に関する数値実験(音場解析,環境工学I)
- 高速多重極境界要素法の効率的実装 : 非数値演算部アルゴリズムおよびデータ構造の検討
- FMBEMによる遮音壁の3次元解析 : 境界形状に適合したセル構造による効率化
- 40082 大規模音場解析に向けたFMBEMの開発 : 対称形となる音場の解析における効率化(音場解析,環境工学I)
- 大規模音場解析に向けたFMBEMの開発 : 境界条件・定式化による反復解法の収束性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 高速多重極境界要素法による3次元音場解析 : 法線方向微分型による定式化と精度・収束性・効率比較
- 低音弦楽器の加振力による舞台雛壇の音響放射 - 楽器加振力の実測に基づく数値計算
- 40035 音響反射板の立体的形状が反射特性に及ぼす影響について(音場解析,環境工学I)
- 40031 大規模音場解析に向けたFMBEMの開発 : 解析対象と計算効率・セル最適階層化レベルの関係(音場解析,環境工学I)
- 高速多重極境界要素法による3次元音場解析 -セル階層化レベルに関する検討-
- 40035 大規模音場解析に向けたFMBEMの開発 : 音響管解析による計算量・記憶容量評価
- 40034 大規模音場解析に向けたFMBEMの開発 : 多段階化における打ち切り次数設定
- 音環境のテクニック (特集 都市をつくる最前線の集合住宅--住居の集合形式と技術) -- (集合住宅を構築するテクニック)
- 40185 木造芝居小屋の音響特性 : 岐阜県の鳳凰座・白雲座・常盤座・明治座の例(室内音響設計(2),環境工学I)
- 40066 秋田市立山王中学校 音楽室および体育館の音響設計(音環境調査・音響設計,環境工学I)
- 40065 南魚沼市立大巻中学校 体育館の音響設計(音環境調査・音響設計,環境工学I)
- 40040 六日町城内中学校屋内体育館の音響設計
- 40097 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その2 スラブ厚さ別の比較検討及び考察(床衝撃音1)
- 40124 通気ダクト系共鳴器チューニング装置に関する検討 : 共鳴の鋭さの制御(気流音,環境工学I)
- 40035 ダクト型換気ユニットの遮音性能向上に関する検討(遮音性能の改善,環境工学I)
- 40054 通気ダクト系向散逸型共鳴器列の開発(騒音伝搬・対策,環境工学I)
- 40018 ダクト網の自動3D-CADの開発(設備・測定システム,環境工学I)
- 迷路型スプリッタダクトアッテネータ音響特性の数値解析(9次モードcut-off周波数以下の軸方向平面波の透過損失)
- 40119 迷路型ダクトアッテネータの音響特性数値解析
- 通気ダクトT型分岐の音響反射・透過特性
- 40081 空気調和・換気ダクト網のエネルギ的音響予測の精度について(気流音)
- 消音装置透過損失に与えるクロスモード波成分の寄与 (吸音材スプリッタ型ダクトサイレンサーの場合)
- 40031 バルコニーを利用した外部騒音低減に関する3次元波動数値解析(遮音数値解析, 環境工学I)
- 35 室内温熱環境の総合的評価に関する研究(5) : Aluminum固体黒塗り球の冷却力・加熱力(環境工学)
- 34 室内温熱環境の総合的評価に関する研究(4) : Aluminum固体黒塗り球の温度変化(環境工学)
- 40145 小空間における壁面拡散が音場に及ぼす影響 : 吸音面偏在室の過渡応答解析による検討(音響拡散,環境工学I)
- 自然換気方式の自由鍛造工場の換気に関する実測調査結果 : 防音鍛造工場の換気に関する研究-第4報
- 有限要素音場解析へのKrylov部分空間法の適用 : 反復解法を利用した大規模音場数値解析 その2
- 40152 木造芝居小屋の音響特性 : その2 旧金毘羅大芝居金丸座,内子座,嘉穂劇場,八千代座,永楽館の例(室内音響調査・評価,環境工学I)
- 40116 直角エルボの一次モード域音響透過損失に与える整流ベーンの効果(管路・ダクト系騒音・気流音,環境工学I)
- 40115 通気ダクト系共鳴器チューニング装置に関する検討(管路・ダクト系騒音・気流音,環境工学I)
- 40125 支配的音源の表面変動圧測定による気流発生音場予測 : 流量調節ダンパの気流発生音(気流音,環境工学I)
- 40075 気流発生音源の表面変動圧測定とその利用法について : 流量調節ダンパの気流発生音(気流騒音,環境工学I)
- 40028 ペアガラス窓の遮音特性に関する数値解析(遮音数値解析, 環境工学I)
- 部分スパン数値流体解析結果を利用した柱状物体からの空力音推定法 : 推定手法の構築および実証実験
- 40170 木造芝居小屋の音響特性 : その3 康楽館,ながめ余興場,相生座,村国座,呉服座,旧広瀬座の例(音環境調査・設計,環境工学I)
- 40102 PUプローブを用いた窓ガラスの音響透過損失測定(遮音(1),環境工学I)
- 板ガラスの音響透過損失の数値解析
- 40151 旧東京音楽学校奏楽堂の音響測定(室内音響調査・評価,環境工学I)
- 40144 小空間における壁面拡散が音場に及ぼす影響 : 吸音面偏在室の定常応答解析による検討(音響拡散,環境工学I)
- 40172 小型ピアノ練習室において室仕様が音場に及ぼす影響 : 音響測定及び波動数値解析による検討(音環境調査・設計,環境工学I)
- UDC : 534.84 膜材を利用した室内音場のモード制御, T. Sakuma, T. Iwase, and M. Yasuoka : An approach utilizing membrane materialsto regulate modal characteristics of rooms [Applied Acoustics 61 (2000) pp. 455-467](環境工学)(文献抄録)
- 周期構造体による音響散乱の予測のための境界積分方程式の定式化, Y.W. Lam : A boundary integral formulation for the prediction of acoustic scattering from periodic structures [J. Acoust. Soc. Am., Vol.105, No.2, Pt.1, February, 1999, pp.762-769](環境工学)(文献抄録)
- 40131 高速多重極BEMの汎用化(音環境数値シミュレーションの新展開,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40096 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その1 スラブ厚さ別実験結果(床衝撃音1)
- ハーフPCa床板の工事
- 高速多重極境界要素法による3次元音場解析-音響管問題における精度評価-
- 高速多重極境界要素法による3次元音場解析 -精度・効率の検討-
- 40031 ステージ上の雛壇の音響効果に関する研究
- 木造芝居小屋の音響特性
- 40141 面対称音場のための低周波数域FMBEM : 数値実験による検討(音場解析(1),環境工学I)
- 40140 面対称音場のための低周波数域FMBEM : 効率化手法の提案(音場解析(1),環境工学I)
- 40103 高性能遮音二重床の開発 : その1 試作遮音二重床の実建物での測定結果(床衝撃音(3),環境工学I)
- 23510 壁式構造集合住宅におけるあと施工アンカー穿孔騒音の伝搬性状(壁式集合住宅の再生技術(2),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23507 EV設置による既存壁式RC集合住宅の剛性変化 : 洋光台北団地の例(壁式集合住宅の再生技術(1),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40138 高性能遮音二重床の開発 : その3 実大実験棟における測定結果及び考察(床衝撃音(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40137 高性能遮音二重床の開発 : その2 実大実験棟における測定概要(床衝撃音(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40075 吸音面の偏在した非拡散室における局所作用と拡張作用 : 高速多重極BEMによる検討(音場理論・解析(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- FMBEMによる屋外広域音響伝搬解析の現状と課題
- 40162 高性能遮音二重床の開発 : その4 築40年を超える団地での測定結果(床衝撃音(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40164 Helmholtz 共鳴器を有する高性能遮音二重床の開発 : その2 2質点系モデルと実測との比較(床衝撃音(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40163 Helmholtz 共鳴器を有する高性能乾式遮音二重床の開発 : その1 2質点系モデルに基づく検討(床衝撃音(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40144 建築音響関連梗概のデータベース構築 : その2 検索システムの概要(データベース・判例分析,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40143 建築音響関連梗概のデータベース構築 : その1 データベースの概要(データベース・判例分析,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 4π無響チャンバーとその利用 (工学部特別予算重要機器整備関連研究(2011年度および2012年度))
- 40099 境界要素解析における反復解法の収束性向上 : 可変的前処理における内部反復過程の検討(音場理論・解析(1),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)