40185 木造芝居小屋の音響特性 : 岐阜県の鳳凰座・白雲座・常盤座・明治座の例(室内音響設計(2),環境工学I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2008-07-20
著者
-
藪下 満
YAB建築・音響設計
-
寺尾 道仁
神奈川大学工学部
-
関根 秀久
神奈川大学工学部
-
寺尾 道仁
神奈川大・工
-
関根 秀久
神奈川大・工
-
関根 秀久
神奈川大学
-
寺尾 道仁
神奈川大学
-
寺尾 道仁
神奈川大学工学部建築学科
-
関根 秀久
神奈川大学工学部建築学科
関連論文
- 通気ダクト系共鳴器チューニング装置による騒音制御
- 23199 実大住宅における大スパンスラブの住居環境振動実験(スラブ(3),構造IV)
- ハーフPCaボイドスラブの減衰定数(環境工学)
- 40154 ボイドスラブの減衰定数(床振動,環境工学I)
- 40086 集合住宅の床振動に関する性能評価実験方法の検討(建物振動・評価, 環境工学I)
- ハーフPCaボイドスラブの大型受音室における重量床衝撃音遮断性能(環境工学)
- 実大改良ボイドスラブの床衝撃音および空気音遮断性能実験(環境工学)
- 40095 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その10 集合住宅における改良ボイドスラブの空気音遮断性能実験(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40094 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その9 集合住宅における改良ボイドスラブの床衝撃音実験(床衝撃音(2),環境工学I)
- 共振現象を制御した改良型ハーフPCaボイドスラブの開発
- ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その8 改良ボイドスラブによる音響透過損失の改善(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その7 矩形ボイドスラブの音響透過損失(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ボイドスラブの床衝撃音特性
- 40100 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その6 種々のボイド型枠形状による薄肉部共振現象の改善(2)(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40119 バリアフリー対応型ボイドスラブに関する実験研究 : その2 欠き込み段差部の影響範囲について
- 40117 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その4 種々のボイド型枠形状に関する薄肉部共振現象の改善
- 音環境のテクニック (特集 都市をつくる最前線の集合住宅--住居の集合形式と技術) -- (集合住宅を構築するテクニック)
- 40185 木造芝居小屋の音響特性 : 岐阜県の鳳凰座・白雲座・常盤座・明治座の例(室内音響設計(2),環境工学I)
- 40066 秋田市立山王中学校 音楽室および体育館の音響設計(音環境調査・音響設計,環境工学I)
- 40065 南魚沼市立大巻中学校 体育館の音響設計(音環境調査・音響設計,環境工学I)
- 40040 六日町城内中学校屋内体育館の音響設計
- 40097 ハーフPCaボイドスラブの床衝撃音に関する研究 : その2 スラブ厚さ別の比較検討及び考察(床衝撃音1)
- 40124 通気ダクト系共鳴器チューニング装置に関する検討 : 共鳴の鋭さの制御(気流音,環境工学I)
- ダクト系共鳴器チューニング装置の開発
- 40054 通気ダクト系向散逸型共鳴器列の開発(騒音伝搬・対策,環境工学I)
- ダクト網の波動音響予測3D・CADの開発
- 40018 ダクト網の自動3D-CADの開発(設備・測定システム,環境工学I)
- ダクト壁面共鳴器列の減音効果に関する1次元平面波解析
- ダクト系における共鳴器の騒音低減効果の予測について
- 迷路型スプリッタダクトアッテネータ音響特性の数値解析(9次モードcut-off周波数以下の軸方向平面波の透過損失)
- 40119 迷路型ダクトアッテネータの音響特性数値解析
- 通気ダクトT型分岐の音響反射・透過特性
- 40081 空気調和・換気ダクト網のエネルギ的音響予測の精度について(気流音)
- 消音装置透過損失に与えるクロスモード波成分の寄与 (吸音材スプリッタ型ダクトサイレンサーの場合)
- 数値解析による内貼りダクトの減衰量予測理論の考察
- 35 室内温熱環境の総合的評価に関する研究(5) : Aluminum固体黒塗り球の冷却力・加熱力(環境工学)
- 34 室内温熱環境の総合的評価に関する研究(4) : Aluminum固体黒塗り球の温度変化(環境工学)
- トピックス54 ダクト音場の数値解析(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- 平成7年度技術発表会報告
- 居住環境の騒音出力について (関東支部研究発表会)
- 住宅用機器の騒音出力について
- 43 居住環境の騒音出力について(環境工学)
- 工場換気の縮尺模型による検討並びに実測との比較 : 防音鍛造工場の換気に関する研究-第3報
- 防音鍛造工場のモデル設計とその換気および作業環境について(防音鍛造工場の換気に関する研究・第2報)
- 鍛造工場の換気および作業環境の実態について(防音鍛造工場の換気に関する研究・第1報)
- 自然換気方式の自由鍛造工場の換気に関する実測調査結果 : 防音鍛造工場の換気に関する研究-第4報
- 吹出口, グリルなどの気流音 : 空気調和設備の気流音に関する研究 II
- 配列および断面形状の相似な格子による気流音 : 空気調和設備の気流音に関する研究 I
- 40152 木造芝居小屋の音響特性 : その2 旧金毘羅大芝居金丸座,内子座,嘉穂劇場,八千代座,永楽館の例(室内音響調査・評価,環境工学I)
- 40116 直角エルボの一次モード域音響透過損失に与える整流ベーンの効果(管路・ダクト系騒音・気流音,環境工学I)
- 40115 通気ダクト系共鳴器チューニング装置に関する検討(管路・ダクト系騒音・気流音,環境工学I)
- 直角エルボの一次モード波音響透過損失に与える整流ベーンの効果
- 40125 支配的音源の表面変動圧測定による気流発生音場予測 : 流量調節ダンパの気流発生音(気流音,環境工学I)
- インピーダンス管を用いた材料の音響特性の計測技術
- 40075 気流発生音源の表面変動圧測定とその利用法について : 流量調節ダンパの気流発生音(気流騒音,環境工学I)
- 気流発生音源データとしての表面変動圧測定について--流量調節ダンパの気流発生音
- 音響管二マイクロホン法吸音率測定における管内減衰の影響
- 40028 ペアガラス窓の遮音特性に関する数値解析(遮音数値解析, 環境工学I)
- 部分スパン数値流体解析結果を利用した柱状物体からの空力音推定法 : 推定手法の構築および実証実験
- 40086 時間領域境界積分定理による音場解析について(音場解析,環境工学I)
- 40080 音響管吸音率測定における管内音響減衰補正について(音響計測法,環境工学I)
- 換気口用共鳴器列型消音器の開発 ((社)日本騒音制御工学会平成17年秋季研究発表会)
- 通気機能付二重ガラス窓の遮音に関する数値解析
- 40170 木造芝居小屋の音響特性 : その3 康楽館,ながめ余興場,相生座,村国座,呉服座,旧広瀬座の例(音環境調査・設計,環境工学I)
- 40121 通気ダクト系共鳴器チューニングに関する検討 : 空洞側開口端補正長および取付位置最適化(騒音低減,環境工学I)
- ISOの消音器性能測定方法 (音響パワ-レベル測定方法)
- 40055 音響境界層を含むスリット型共鳴器周辺音場の数値解析(騒音伝搬・対策,環境工学I)
- 鍜造工場の自然換気に関する模型実験 (関東支部研究発表会)
- 自然換気方式の自由鍛造工場の換気に関する縮尺模型実験 : 防音鍛造工場の換気に関する研究-第5報
- 13 鍛造工場の自然換気に関する模型実験(環境工学)
- 迷路型スプリッタ・ダクトアッテネータの音響性能数値解析-9次モードcut-on周波数以下の基本モード波の透過損失-
- 消音エルボにおける吸音要素配置と音響特性の関係
- 40122 壁面粘性・熱伝導境界層音響散逸の数値解析と精密実験
- 迷路型スプリッタ・ダクトアッテネータの音響性能数値解析
- 迷路型スプリッタダクトサイレンサの音響性能の数値解析
- 異形開口断面をもつヘルムホルツ型共鳴器の音響特性
- オリフィスのレジスタンス開口端補正に関するIngard理論式の有効性
- トンネル坑口内外音場の境界要素解析
- 外壁貫通換気口の内貼り, フード, 共鳴器等による共鳴透過音低減
- 40125 外壁貫通換気口共鳴透過音低減に対する内貼り,フード,共鳴器等の効果(吸音・消音器,環境工学I)
- 外壁貫通換気口遮音性能に対する吸音材内貼りおよびフードの効果について
- 斜入射反射係数のダクト内測定法に関する基礎的検討
- 壁面換気開口にたいする吸音材内貼りの音響透過低減効果
- 40090 壁面換気口の音響透過に関する境界要素解析
- 部分構造化境界要素音場解析用プリプロセッサの開発
- 部分構造化境界要素音場解析プリプロセッサの開発
- 共鳴器を含むダクト系の1次元波動解析精度の向上について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- スリット型共鳴器音響抵抗の数値解析と物理実験
- スリット型共鳴器音響抵抗の数値解析とその物理実験による検証
- 木造芝居小屋の音響特性
- 40103 高性能遮音二重床の開発 : その1 試作遮音二重床の実建物での測定結果(床衝撃音(3),環境工学I)
- 共鳴器を含む換気口の一次元波動解析
- ダクト内進行波音圧波形の2マイクロホン実時間検出法
- 23510 壁式構造集合住宅におけるあと施工アンカー穿孔騒音の伝搬性状(壁式集合住宅の再生技術(2),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23507 EV設置による既存壁式RC集合住宅の剛性変化 : 洋光台北団地の例(壁式集合住宅の再生技術(1),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40138 高性能遮音二重床の開発 : その3 実大実験棟における測定結果及び考察(床衝撃音(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40137 高性能遮音二重床の開発 : その2 実大実験棟における測定概要(床衝撃音(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40162 高性能遮音二重床の開発 : その4 築40年を超える団地での測定結果(床衝撃音(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40164 Helmholtz 共鳴器を有する高性能遮音二重床の開発 : その2 2質点系モデルと実測との比較(床衝撃音(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40163 Helmholtz 共鳴器を有する高性能乾式遮音二重床の開発 : その1 2質点系モデルに基づく検討(床衝撃音(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)