14069 雄勝半島の伝統的な集落・民家の調査 : 石巻市雄勝半島における地域の固有性・多様性に基づく集落再生に関する研究 その1(過酷な復興の現場で,豊かな空間像はどのように提示可能か?(3),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-08-30
著者
-
小島 陽子
日本大学理工学部
-
山中 新太郎
日本大学理工学部
-
朝倉 亮
日本大学大学院理工学研究科博士課程
-
菅原 麻衣子
東北大学大学院工学研究科
-
落合 正行
日本大学理工学部理工学研究所
-
土岐 文乃
東北大学大学院工学研究科
-
堀口 徹
立命館大学理工学部
-
佐藤 光彦
日本大学理工学部
-
ヨコミゾ マコト
東京藝術大学美術学部建築科
-
山口 高広
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
朝倉 亮
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
佐藤 太輝
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
富樫 由美
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
関連論文
- 9078 イースト・メボンとプレ・ループにおける祠堂の平面の寸法計画について : 施工手順からみた10世紀のクメール宗教建築における造営手法の基礎的研究(東洋:カンボジア(1),建築歴史・意匠)
- 9074 クメール寺院建築の出入口技術の発展過程及びその構法の特徴に関する研究 : プレ・アンコール期からアンコール初頭期(7世紀初頭〜10世紀末)のレンガ造遺構を中心として(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
- 9136 アンコールのプリア・カンとタ・プロム、コンポンスバイの大プリア・カンに付属するダルマサーラについて : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(5)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
- イースト・メボンにおける建物の寸法計画と配置計画との関係 : 施工手順からみた10世紀のクメール宗教建築における造営手法の基礎的研究
- 9081 王道調査概要と石橋および沿道遺構について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(18)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9082 古代橋に見られる刻み線についての一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(19)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9083 アンコール時代の古代橋、Spean Ta Ongと大規模な橋梁について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(20)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9084 Spean Memaiの現状報告と立面の相違について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(21)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9085 Prasat Preah Neak Buosの現況報告と調査概要について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合調査(22)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9086 Prasat Preah Neak Bousの伽藍配置計画に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(23)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9083 宿駅の配置と平面構成に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査 (9)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9082 アンコール時代の古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(8)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9081 王道の施工技術に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(7)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9080 王道調査概要とその現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(6)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9078 バイヨン北経蔵における石積み工法に関する一考察 : ジャヤヴァルマンVII世による施工技術の解明(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
- 9135 アンコール時代のBeng MealeaからPreah Khan Kompong Svayに至る道路に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(4)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
- 9134 アンコール時代の国道6号線及びアンコール地域に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(3)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
- 9133 橋梁と宿駅の現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(2)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
- 9132 王道調査とその現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(1)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
- カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査--「王道」B・Dルート沿いの宿駅の分布及び平面・屋蓋の構成について
- 7300 商品等のあふれ出しに着目した商店街の賑わいに関する研究(商業地街路空間,都市計画)
- 9030 ワット・プー(ラオス)南部の「王道」調査報告 : カンポジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(28)(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
- 5589 既存建築空間のモラトリアムな状態に関する研究 : 下田旧南豆製氷所を事例として その1(まちなかの小さな空間設計,建築計画I)
- 9295 「王道」(B・Dルート)沿いの宿駅の屋蓋構成について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(33)(東洋:カンボジア(1),建築歴史・意匠)
- 9031 ベン・メリアおよびコンポン・スヴァイの大プリヤ・カーン東部に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(29)(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
- 9294 「王道」(B・Dルート)沿いの宿駅の平面構成について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(32)(東洋:カンボジア(1),建築歴史・意匠)
- 5165 銭湯建築の平面形態に関する研究(コミュニティ施設(2),建築計画I)
- 情報を伝える力(編集室)
- I 解題(小さなまちの建築的実験)
- 7072 下田市における「まち遺産」保存復活プロジェクトと景観まちづくり(都市再生,都市計画)
- 7042 多様な主体参加によるまちづくりのケーススタディ : その2 下田市旧南豆製氷所の保存活動プロセスに見るイニシアティヴの形成への展望(協働のまちづくりシステム, 都市計画)
- 7041 多様な主体参加によるまちづくりのケーススタディ : その1 まちを活性化する計画概念の試案(協働のまちづくりシステム, 都市計画)
- 下田--新開港下田リノベーション計画--予定調和的計画概念のオルタナティヴとして (特集 都市プロジェクト・スタディ)
- ロバスト性 : 「柔軟さ」と「強靭さ」を持つ建築デザインへ向けて(建築ロゴス再考)
- 9029 プラサット・トムにおける祠堂の脚部及び基壇の構成(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
- 8112 支援制度を利用したまちづくり事例の検証と考察 : 助成財団による住まい・まちづくりの支援制度に関する研究 その2(まちづくり・住教育,建築社会システム)
- 8111 アンケート調査による支援制度を利用したまちづくりの成果と実態 : 助成財団による住まい・まちづくりの支援制度に関する研究 その1(まちづくり・住教育,建築社会システム)
- イースト・メボンにおける建物の寸法計画と配置計画との関係 : 施工手順からみた10世紀のクメール宗教建築における造営手法の基礎的研究
- 14065 伊豆・下田における「まち遺産」の活用 その3 : 旧澤村邸の改修事例について(建築の再生あるいは再利用のための改修(2):まちの保全・改修,建築デザイン)
- 14058 農業と建築の融合を目指した次世代型農業研究学習センターの提案(空間と環境の統合デザイン(4),建築デザイン)
- 14064 伊豆・下田における「まち遺産」の活用 その2 : 伊豆石建築物の構造補強について(建築の再生あるいは再利用のための改修(2):まちの保全・改修,建築デザイン)
- 14031 『富士山五合目再生』 : 文化的景観形成を目指した観光拠点施設の設計(建築vsものづくり(3),建築デザイン)
- 14118 日本大学理工学部新サークル棟の設計とその利用 その1(教育(2),建築デザイン)
- 14119 日本大学理工学部新サークル棟の設計とその利用 その2(教育(2),建築デザイン)
- 14063 伊豆・下田における「まち遺産」の活用 その1 : 旧町に残る伊豆石建築物について(建築の再生あるいは再利用のための改修(2):まちの保全・改修,建築デザイン)
- 14018 船橋市本町4丁目をケーススタディとした平常時・災害時・復興時の地域デザイン : 地域密着型複合施設の提案を中心として(日本再生・復興プロジェクト(2)建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14025 伊豆・下田における「まち遺産」の活用 その4 : 地域交流拠点の竣工及び期待される波及効果について(ふるさと再生有縁コミュニティ住宅(1)私発有縁コミュニティ,建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9109 近代住宅遺産の現状例と保存活用について : 保存活動における所有者・使用者・専門家・公共のつながり(保存:モダニズム建築(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14100 「ふれあいの森」プロジェクト : 「食」を中心とした地域複合施設の提案(都市空間(2),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5060 近代日本における監獄建築の配棟計画に関する研究 : その1(監獄の多様性)(スポーツ・各種施設,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14071 高台移転計画実施案までのプロセス : 石巻市雄勝半島における地域の固有性・多様性に基づく集落再生に関する研究 その3(過酷な復興の現場で,豊かな空間像はどのように提示可能か?(3),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14115 教育校群「新千歳小学校」 : 2つの前期校と1つの後期校から構成される新しい小学校の計画(教育・文化施設(1),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14155 水際線上集合住宅 : 囲繞水面におけるシークエンス景観による居住空間の提案(都市再生(2),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9329 近代住宅遺産の保存活用に向けた基礎的研究 : 所有者の抱える問題と保存・継承活動の課題について(保存:保存活用,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9180 江戸時代の教育空間に関する研究その1 : 東日本の七つの藩校を中心として(日本建築史:その他,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14121 仮設建築物の設計及び施工を通したOSSB麦わら成型板の可能性(構法・材料,建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14070 船越・名振・波板地区における高台移転計画 : 石巻市雄勝半島における地域の固有性・多様性に基づく集落再生に関する研究 その2(過酷な復興の現場で,豊かな空間像はどのように提示可能か?(3),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14069 雄勝半島の伝統的な集落・民家の調査 : 石巻市雄勝半島における地域の固有性・多様性に基づく集落再生に関する研究 その1(過酷な復興の現場で,豊かな空間像はどのように提示可能か?(3),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14154 京浜港川崎区更新計画 : 工業地帯再生を目的とした物流ネットワーク再編と利用者活動拠点の設計(都市再生(2),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5025 工業地帯再生を目的とした物流ネットワーク再編及び拠点整備の為の設計手法に関する研究 : 京浜港川崎区をモデルとして(建築計画)
- 9016 近代住宅遺産の保存活用へ向けた基礎的研究 : 所有者の抱える問題と保存・継承活動の問題について(建築歴史・意匠)
- 5023 近代日本における監獄建築の配棟計画に関する研究 : 戦前期の配棟規則との相関性を通して(建築計画)
- 5026 山下埠頭・新山下地区の水際線の再生 : 囲繞水面における遠景・中景・近景の尺度を用いたシークエンス景観による居住空間の提案(建築計画)
- 5004 東日本大震災を契機とした、地域の固有性・多様性に応答した地域再生の試み : 宮城県石巻市における、地域・大学連携による高台移転と復興住宅の計画 その1 伝統的な住居形式と復興住宅モデル(建築計画)
- 2321 麦わら由来合板の物性と木造軸組耐力壁への適用性に関する基礎的研究(機能性材料)
- 5005 東日本大震災を契機とした、地域の固有性・多様性に応答した地域再生の試み : 宮城県石巻市における、地域・大学連携による高台移転と復興住宅の計画 その2 高台移転計画/名振浜・船越浜・波板浜(建築計画)
- 1061 仮設建築物の設計及び施工を通したOSSB麦わら成型合板の可能性(材料・施工)
- 旧澤村邸改修(東海)