P-34 4種の象牙質知覚過敏抑制剤による象牙細管封鎖効果(印象材・臨床応用,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this in vitro study was to evaluate the dentin tubule occluding ability of four dentin desensitizers. Hypersensitive dentin lesions artificially created on bovine teeth were coated 1-3 times with one of four desensitizers (MSCoatONE, Nanoseal, Saforide and Teethmate Desensitizer) (n = 3, each), and analyzed for tubule occulusion with SEM-EPMA. Nanoseal showed the greatest degree of dentin tubule occlusion; this material caused the deposition of nanoparticles on the test dentin surfaces and mineral tag formation in the dentin tubules. Teethmate Desensitizer showed similar morphological findings. Under the present experimental condition, Nanoseal showed a good efficacy in occluding exposed dentin tubules.
- 2013-09-25
著者
関連論文
- P-46 酸性/アルコール性ドリンクがフロアブルレジンの表面性状と曲げ強度に及ぼす影響(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表))
- 新規フロアブルレジンの表面性状観察 : 各種ドリンク浸漬後の変化
- 新規HEMA非含有1液性ワンステップ接着システムに関する研究 : 歯質処理面および接着界面の微細構造と辺縁封鎖性の評価
- P-67 練和方式の違いがSelf-adhesive Resin Cementの諸物性に与える影響(接着,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- エナメル質亀裂の発生状況と関連症状に関する臨床調査
- P-14 試作フロアブルレジンGCUC-370の各種ドリンク浸漬後の表面性状(コンポジットレジン1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 外来患者にみられる年代別エナメル質亀裂の臨床像
- P-15 長期水中保管およびブラシ研磨がフロアブルレジンの表面性状に与える影響(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 各種ドリンクに浸漬したフロアブルレジンの表面性状観察
- セルフアドヒーシブレジンセメントに関する研究 : 歯質接着界面およびフッ化物の歯質への取り込みについて
- P-27 セルフアドヒーシブレジンセメントに関する研究(レーザー, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- セルフアドヒーシブタイプレジン系根管用シーラーに関する研究 : 硬化体の表面性状, 根管壁処理面, 接着界面および根管封鎖性の観察
- P-46 酸性/アルコール性ドリンクがフロアブルレジンの表面性状と曲げ強度に及ぼす影響(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 各種ドリンクがフロアブルレジンの曲げ強さに与える影響
- フッ化物徐放性合着用セメントに関する研究 : セメント表面の構造変化および歯質被着面に与える影響について
- P-73 各種合着用セメントの歯質被着面に与える影響(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 高出力LED照射が光重合型コンポジットレジンの硬化特性と修復物窩縁部エナメル質の亀裂発生に及ぼす影響
- P-56 低重合収縮レジンを用いた際の窩縁部エナメル質微小亀裂の発生に関する研究(コンポジット・レジン)
- 高エネルギー迅速照射が光重合型コンポジットレジンの硬化特性に及ぼす影響
- P-41 S-PRG filler含有試作根管充填用シーラーに関する研究 : 象牙質への各種イオンの取り込み(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 酸性/アルコール性ドリンクがフロアブルレジンの表面性状と曲げ強度に及ぼす影響
- 各種ワンステップ接着システムの引張り強さと辺縁封鎖性に関する検討
- 各種 One-step adhesive による歯質処理面の微細構造学的研究
- フッ化物徐放性コンポジットレジン修復後の辺縁歯質耐酸性に関する研究 : 人工脱灰後の辺縁形態の走査型共焦点レーザー顕微鏡による観察
- Er:YAG レーザーによる窩洞形成に関する研究 : フッ素徐放性コンポジットレジン修復後の辺縁歯質における耐酸性の検討
- フッ素徐放性コンポジットレジン修復物における辺縁歯質の耐酸性に関する研究 : 人工脱灰時の辺縁形態の走査型共焦点レーザー顕微鏡による観察
- 新しく開発された抗菌性・フッ素徐放性レジンボンディングシステムに関する研究 : 第二報 歯質前処理面及び接着界面の微細構造学的観察
- 各種歯内療法用仮封材の封鎖性に関する研究
- グラスアイオノマー系象牙質知覚過敏症抑制材に関する研究 : フッ素,カルシウムおよびリンの象牙質への取り込み観察
- 各種合着用レジンセメントに関する研究 : 歯質処理面、接着界面およびフッ素の歯質への取り込み観察
- S-PRGフィラー含有 Two-step 歯面処理システムに関する研究 : 歯質処理面の微細構造、フッ素の取り込み、歯質耐酸性について
- 仮封材の封鎖性に対する根管貼薬剤の影響について
- フッ素徐放性 One-step adhesive に関する研究(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯内療法に用いる仮封材の封鎖性に関する研究
- 生活歯の漂白に関する研究 : エナメル質の微細構造と耐酸性の変化およびフッ化物塗布の影響
- 加齢に伴う歯の亀裂発生の様相とその臨床的対処法
- 新規Self-etching Adhesiveによる歯面処理効果
- レジン・象牙質接着界面に生じるnanoleakageに関する研究 : 第二報 長期水中保管後の微細構造的変化について
- 象牙質接着界面に生じる nanoleakage に関する研究 : EPMA元素分析法による解析
- 最近のレジンボンディングシステムにおける歯質前処理面の共焦点レーザー顕微鏡による観察
- 低粘性レジンを用いた際の窩縁部エナメル質微小亀裂の発生に関する研究
- Mineral Trioxide Aggregate の生体機能性 : 根管象牙質への元素の移行
- Oral study & therapy フロアブルレジンの臨床応用について
- ケイ酸カルシウム系歯内療法用材料の生体機能性 : 表層析出物および象牙質界面の形態観察と元素分析
- 試作フッ化物含有歯面コート材に関する研究 : エナメル質,象牙質の表面性状に与える影響について
- A-17 重合方式がデュアルキュア型セルフアドヒーシブレジンセメントに及ぼす影響 : アセトン浸漬による表面劣化(接着,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-48 重合方式がセルフアドヒーシブレジンセメントとCAD/CAM用セラミック被着体への接着に及ぼす影響(接着,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- 重合方式がデュアルキュア型セルフアドヒーシブレジンセメントに及ぼす影響 : アセトン浸漬による表面劣化
- P-34 4種の象牙質知覚過敏抑制剤による象牙細管封鎖効果(印象材・臨床応用,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)