地域特徴語選択を用いたマルチクラス分類によるTwitterユーザの居住地推定(地域情報&ソーシヤルメデイア,第4回集合知シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,Twitterユーザのプロフィールに記述されている居住地とユーザが投稿したツイートに出現する単語情報をもとに地域特徴語の選択手法を提案する.またTwitterユーザの居住地をラベル,ユーザが投稿した単語情報を素性とすることでマルチクラス分類を用いてユーザの居住地の推定を行う.日本語Twitterデータに対して評価実験を行い,提案手法が地域特徴語選択を行わないベースライン手法に比べて高い正解率で推定することを確認した.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2012-12-12
著者
-
鷲崎 誠司
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所
-
数原 良彦
日本電信電話株式会社 NTT サービスエボリューション研究所
-
西村 駿人
奈良先端科学技術大学院大学
-
鷲崎 誠司
日本電信電話株式会社 NTT サービスエボリューション研究所
関連論文
- ソーシャルブックマークユーザのタグ付与行動に基づくスパマー判別手法(ウェブ情報とデータベースに関して(ポスター講演))
- 適合性分布が異なる情報源を用いたランキング学習
- E-038 文書構造を考慮した近接度スコアを用いた文書検索結果ランキング方式(E分野:自然言語・音声・音楽,一般論文)
- 不均衡データにおける偽陽性率を考慮したスパム判別器のオンライン学習
- 地域特有の話題発見を支援するスマートフォン向けマップ型検索システム : 発見探地図エリアダス(地理情報システム,データ工学と情報マネジメント論文)
- D-007 偽陽性率に着目したオンライン学習を用いたスパム判別(Web,D分野:データベース)
- 画像検索でのユーザ行動を利用した大規模画像アノテーション(一般物体認識,文字・文書,映像,医用画像,画像の認識・理解論文)
- 地域特徴語選択を用いたマルチクラス分類によるTwitterユーザの居住地推定(地域情報&ソーシヤルメデイア,第4回集合知シンポジウム)
- RD-003 知名度の地理的広がりを考慮した実世界スポットの地域局所性推定(D分野:データベース)
- D-019 POI情報を利用したWeb文書からの地名の抽出(D分野:データベース)