ノートPC内蔵アンテナのSAR(電力,生体,EMC,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人体側頭部以外で用いる無線機器のSAR (Specific Absorption Rate) 測定法がIEC (International Electrotechnical Commission)において規定されており,これを受けて我が国でもデータ通信用の無線端末等の法規制化を検討している.本報告では,ノートPCのディスプレイ端に内蔵されたアンテナから生じるSARについて,数値シミュレーションにより検討した.同タイプの無線機器は米国FCC (Federal Communications Commission)によって1g平均SAR に関する評価手順が規定されており,本検討では10g平均SAR への適用について検討した.周波数は,835 MHz,1.95 GHz,2.45 GHz,3.5 GHz である.単一の送信機へFCCの評価手順を適用すると,10g平均SAR は各周波数において,我が国の防護指針における局所SARの指針値を下回った.更に,複数帯域の無線システムに対応して複数のアンテナを搭載している場合のSAR測定について,数値シミュレーションで検討を行った.
- 2012-12-07
著者
-
多氣 昌生
東京都大
-
多氣 昌生
東京都立大学大学院
-
多氣 昌生
東京都立大学大学院工学研究科
-
大西 輝夫
株式会社nttドコモ
-
多氣 昌生
首都大学東京
-
多氣 昌生
首都大学東京理工学研究科
-
椎名 健雄
首都大学東京 理工学研究科 電気電子工学専攻
-
椎名 健雄
首都大学東京理工学研究科
関連論文
- B-4-5 人体通信機器からの放射電磁界の周波数依存性(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 電界結合の人体通信機器における誘導量の計算について
- 電界カップリングによる人体通信機器に関する曝露評価(通信/一般)
- 高周波電磁界曝露による細胞の増殖、突然変異、DNA鎖切断への影響
- コメットアッセイ法を用いた高周波電磁界曝露によるDNA損傷解析
- 中間周波数帯測定用プローブの校正システムの検討(一般講演)
- 日本人成人男女の平均体型を有する全身数値モデルの開発
- マウスリンフォーマ試験による複合磁界曝露の変異原性の評価
- マイクロアレイ法による高周波電磁波の影響評価
- 高周波電磁波ばく露によるPC12-VG細胞の神経突起伸長への影響評価
- 酵母の熱耐性に基づいた電磁界の影響評価
- 中間周波数帯測定用プローブの校正システムの検討
- B-4-2 中間周波帯における人体モデルの等価複素比誘電率への脂肪層の影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-6 均一及び不均一磁界による妊娠女性モデル内の誘導電流・電界比較(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-13 感温液晶マイクロカプセルを用いたミリ波曝露における温度分布の可視化(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-14 ホーンアンテナを用いた細胞用ミリ波曝露装置の曝露評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-21 導波管貫通法による50-65GHzにおける細胞の複素誘電率測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 国際標準化動向 IEC/TC106(人体ばく露に関する電界、磁界および電磁界の評価方法)東京会議報告
- P-058 In vitro小核試験による中間周波磁界の遺伝毒性評価(ポスターセッション)
- 均一磁界入射による解剖学的妊娠女性モデルを用いた体内誘導電流・電界解析
- B-4-26 一様磁界曝露における妊娠女性モデルを用いた誘導電流・電界計算(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 非一様磁界曝露における体内誘導量評価(生体/一般)
- B-4-69 導波管貫通法による1.7-2.6GHzにおける細胞の複素誘電率測定(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- C-1-2 FDTD法を用いた散乱問題の解析へのUPP-PML吸収境界条件の適用と評価(C-1. 電磁界理論,一般セッション)
- 計算コスト削減を目的としたPML吸収境界条件への一軸擬似伝搬法の適用
- 318 うなりを伴うダクト内騒音のアクティブコントロール(第2報)
- CS-10-4 微小EOプローブによるSAR測定(CS-10.フォトニクス技術を活用した新しい電磁界計測,シンポジウム)
- 金属素子を有しない超小型EOプローブを用いた生体等価ファントム内における電界計測(プローブ・アンテナ関連, 通信EMC/一般)
- C-14-2 光ファイバ型微小EOプローブを用いた生体等価ファントム内の電界測定(C-14. マイクロ波フォトニクス, エレクトロニクス1)
- B-4-24 金属素子を有しない微小EOプローブを用いたSAR測定(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- B-4-40 20kHz一様磁界入射による妊娠ラット内の誘導電流・電界ドシメトリ(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-49 人体通信時における植込み型デバイスヘの励起電圧測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 静磁界と極低周波変動磁界の重畳曝露による生物影響の評価
- 静磁界と極低周波変動磁界の重畳曝露による生物影響の評価(生体/一般)
- 中間周波数帯測定用プローブの校正システムの検討(一般講演)
- ホーンアンテナ型ミリ波帯電磁波曝露装置の曝露評価と細胞への影響評価
- 感温液晶マイクロカプセルを用いたミリ波曝露による対流現象の解析
- 359 うなりを伴うダクト内騒音に対するアクティブコントロールの実験的検討
- B-4-40 感温液晶マイクロカプセルを用いた温度定量化のための色-温度較正法の提案(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-39 感温液晶マイクロカプセル法を用いた3次元温度分布測定システムの開発(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- 感温液晶を用いた高周波電磁界エネルギー吸収の三次元分布測定法
- 人体近傍電界通信機器による植え込み医療機器への誘導電圧の検討(EMC,一般)
- ミリ波と流体の相互作用を考慮したドシメトリに関する検討(EMC,一般)
- 50Hz一様磁界にさらされた人体およびラット全身の誘導電流密度の比較
- 磁気閃光閾値と電気閃光閾値から推定される網膜上電流密度の比較
- 磁気閃光閾値と電気閃光閾値から推定される網膜上電流密度の比較
- B-4-52 非一様磁界中の人体曝露における規格化誘導係数評価(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-32 人体内誘導電流解析における平均化処理による影響(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-23 家兎眼ミリ波ばく露における前房内温度・速度同時測定手法の開発(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-22 妊娠ラット用20kHz局所磁界曝露装置の開発(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-6 疫学研究のための携帯電話端末使用側およびパワーレベル評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- P-059 中間周波磁界の変異原性およびDNA修復系欠損細胞を用いた毒性の評価(ポスターセッション)
- B-4-14 人体近傍電界通信機器による数値人体モデルに対するばく露評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-5 数値人体モデルを用いた人体近傍電界通信機器による人体内植え込み機器への誘導電圧の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- ホーンアンテナ型ミリ波帯電磁波曝露装置の曝露評価と細胞への影響評価
- 人体近傍電界通信の等価回路の検討
- B-4-43 電界結合の人体通信システムに用いるファントムに関する検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- 人体近傍電界通信の等価回路の検討(電力,生体,EMC,一般)
- BI-3-5 人体近傍電界通信における外来電磁波の受信特性に関する検討(BI-3. 人体周辺で使用する無線システムのEMC問題,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- B-4-17 18〜40GHzミリ波による家兎眼曝露時の三次元数値ドシメトリ評価(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- 702 うなりを伴うダクト内騒音に対するアクティブコントロールの実験的検討2(能動的騒音制御,OS-5 サイレント工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 106 複数の近接した周波数成分が含まれるダクト内騒音の能動制御(騒音・振動の能動制御(2))
- 人体および家兎眼球への2.45GHzマイクロ波局所ばく露に対する温度上昇解析(若手研究者発表会)
- 妊娠ラット用ばく露装置の開発とドシメトリによる評価(生体,EMC,一般)
- 人体及び家兎眼球への2.45GHzマイクロ波局所ばく露による体内温度上昇解析(研究速報,通信技術の未来を切り拓く学生論文)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討 (マイクロ波・ミリ波フォトニクス)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討 (エレクトロニクスシミュレーション)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討 (レーザ・量子エレクトロニクス)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討 (フォトニックネットワーク)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討 (光エレクトロニクス)
- B-4-30 男女数値人体モデルを用いた人体近傍電界通信機器による人体内植え込み機器への誘導電圧の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-43 円盤形ポスト壁導波路を用いたミリ波in vitro曝露装置の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-33 中間周波数帯接触電流による体内誘導量のFDTD解析(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-42 眼部ばく露評価の為の熱輸送シミュレータの開発(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-35 妊娠ラット用20kHz局所磁界ばく露装置における胎児の内部誘導電界の不確定性の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波 in-vitro 曝露装置の検討
- 人体および家兎への2.45GHzマイクロ波ばく露に対する温度上昇解析
- 医療技術における磁気応用研究の動向(6) : 医療機器における磁界利用のガイドライン
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波in-vitro曝露装置の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 人体の共振を考慮した人体近傍電界通信の等価回路に関する検討(無線システムの進展の基盤となるアンテナ・伝搬技術論文)
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波 in-vitro 曝露装置の検討
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波 in-vitro 曝露装置の検討
- 円盤型ポスト壁導波路を用いたミリ波 in-vitro 曝露装置の検討
- 中間周波数電界を用いた人体近傍電界通信機器からの人体曝露評価(EMC,一般)
- 中間周波数電界を用いた人体近傍電界通信機器からの人体曝露評価(電磁環境・EMC,通信技術の進展を支える学生論文)
- 接触電流に伴う非接地人体内誘導電界のFDTD解析
- 電磁界の人体曝露に関する防護指針と規制 (特集 電磁界と健康)
- 接触電流に伴う非接地人体内誘導電界のFDTD解析(生体,EMC,一般)
- 接触電流に伴う非接地人体内誘導電界のFDTD解析(生体,EMC,一般)
- 通話情報記録端末(SMP)を用いた疫学研究ばく露評価の基礎的検討(電力,生体,EMC,一般)
- ノートPC内蔵アンテナのSAR(電力,生体,EMC,一般)
- 接触電流による体内誘導電界と局所SARのFDTD解析(フォトニック,NW・デバイス,フォトニック結晶,ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 接触電流による体内誘導電界と局所SARのFDTD解析(フォトニック,NW・デバイス,フォトニック結晶,ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 接触電流による体内誘導電界と局所SARのFDTD解析(フォトニック,NW・デバイス,フォトニック結晶,ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 接触電流による体内誘導電界と局所SARのFDTD解析(フォトニック,NW・デバイス,フォトニック結晶,ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 接触電流による体内誘導電界と局所SARのFDTD解析(フォトニック,NW・デバイス,フォトニック結晶,ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)