A13 ハイビジョンカメラによるゴルフボールの3次元位置計測用追尾システムの研究 : ズーム操作による精度向上(空力,計測システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We are developing a system to confirm 3-D coordinate (X(t), Y(t), Z(t)) of golf ball flight trajectory by using video camera image. Information of tilt θ(t) and pan φ(t) angles of the camera are detected by two rotary encoder. The absolute distance r(t) from the camera to a golf ball will be detected in relation to the number of pixel area of a golf ball on the screen. Zooming mechanism is included in this system and some trials were conducted to include zooming mechanism.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-10-30
著者
-
溝田 武人
福岡工大
-
鳴川 敏喜
福岡工大
-
加藤 大一郎
Nhkエンジニアリングサービス
-
内野 靖博
NHK福岡放送局技術部
-
高木 市教
NHK放送技術局番組制作技術
-
鳴川 敏喜
福岡工大院
-
小山 純市
福岡工大
-
谷口 光太郎
福岡工大
-
阿部 宏和
九州計測器(株)
-
内野 靖博
NHK報道局
-
TYO Genki
3D Image Research & Development Laboratories, Inc.
-
INOUE Yohei
Fukuoka Institute of Technology
-
NAKASHIMA Yasuhiro
Fukuoka Institute of Technology
-
TYO Genki
3D Image Research & Development Laboratories, Inc.
関連論文
- A11 サッカーボールの弱回転魔球的変化の発生メカニズムに関する風洞実験(ボール)
- 1543 サッカーボールの低回転魔球飛翔のメカニズム(S31 スポーツ流体工学,S31 スポーツ流体工学)
- A12 スポーツボールに作用する定常空気力の精密測定用空気軸受け天秤の開発 : 大気圧変動の影響の除去について(ボール)
- 弱回転サッカーボールの飛翔軌道観察と非定常流体力
- A8 サッカーボールのシュート発射装置の製作と飛翔予備実験(サッカー)
- 7・13 スポーツ流体工学(7.流体工学,機械工学年鑑)
- C03 オリンピックを科学する(一般開放行事,市民フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1813 風洞実験によるサッカーボールの弱回転ミドルシュートの後流観察と非定常流体力(S18 スポーツ流体工学,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2404 サッカーボールに加わる非定常空気力の測定(S43-1 スポーツ流体工学(1),S43 スポーツ流体工学)
- 514 高速回転ゴルフボールの空力特性 : 流入角の変化の研究
- 512 風洞実験による滑面球および野球ボールの空気力測定
- E233 ナックルボールの振動飛翔実験 : 2. ボールの表面粗さの変化と飛翔軌道
- E232 ナックルボールの振動飛翔実験 : 1. ボールの表面粗さの変化と空力特性
- 516 流体トルクの作用を考慮したナックルボールの振動軌跡解析
- B-134 ゴルフボールの空力特性と自然風の影響下における 3 次元飛翔軌道解析
- E231 高速回転中のゴルフボールの空力特性におよぼす振動の影響
- A-30 空気軸受け方式による4分カロードセルの開発 : 風洞気流中で高速回転するゴルフボールの空気力測定(FD球技)
- 1839 空気軸受けによる4分力風洞天秤の開発(G05-7 流体工学(7)流体デバイス・流体制御,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ゴルフヘッドの空力特性 : 形状・表面状態による影響とその効果
- 1607 風洞気流中で自由回転するゴルフボールの空力特性(OS16-2 スポーツの流体科学(ボールとヨットキール),OS16 スポーツの流体科学,オーガナイズドセッション)
- A-33 回転軸方向のわずかな変化にともなう縦スライダー系硬式野球ボールの空力特性と軌道変化(野球2(FD))
- A-29 3次元ゴルフ飛翔軌道の自然風による影響(FD球技)
- 513 硬式野球ボールの変化球に関する研究 : 縦スライダーの空気力測定と飛翔軌道解析
- スーパーマルチモーション(野球中継における新技術)(スポーツ中継における新技術)
- A-18 弱回転飛翔中のサッカーボールに加わるランダムな空気力の測定と煙法による後流渦の観察(サッカー)
- K-1530 風洞実験用磁力支持天秤装置の開発 : 球体模型の空力特性(G05-16 振動流,風洞実験など)(G05 流体工学部門一般講演)
- 肩載せ型カメラ防振装置の開発
- 肩載せ型カメラ防振装置の開発--機能・特長と放送での運用例
- サッカーボールの低回転ミドルシュートの挙動解析(スポーツ流体,一般講演)
- AM06-25-004 高速度カメラによるスポーツボールの3次元飛翔軌道解析(スポーツの流体力学,一般講演)
- 7・2 流体計測(7.流体工学,機械工学年鑑)
- 1202 風洞実験による低回転サッカーボールに作用する非定常空気力の測定(2)(OS12-1 スポーツ流体工学,OS12 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- 1201 高速安定回転するゴルフボールの空力4分力高精密測定(2)(OS12-1 スポーツ流体工学,OS12 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- 1201 高速安定回転するゴルフボールの空力4分力高精密測定(1)(OS12-1 スポーツ流体工学,OS12 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- 409 風洞気流中で自由回転減衰するゴルフボールの4分力同時測定法(2)(OS4-2 スポーツ流体工学,OS4 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- 409 風洞気流中で自由回転減衰するゴルフボールの4分力同時測定法(1)(OS4-2 スポーツ流体工学,OS4 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- 1202 風洞実験による低回転サッカーボールに作用する非定常空気力の測定(1)(OS12-1 スポーツ流体工学,OS12 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- WS2 ワークショップ スポーツ流体工学
- 硬式野球ボールの変化球に関する空気力学的研究
- 新しいタイプの肩載せ型カメラ防振装置の開発(デジタル放送技術,番組制作技術および一般)
- A8 日米の硬式野球ボールの形状比較について(空力特性II)
- B30 ビデオカメラ撮影によるゴルフボール飛翔軌道測定システムの開発(ゴルフI)
- A40 弱回転サッカーボール軌道の魔球的変化に及ぼす空気密度の影響(サッカーボールの飛翔特性)
- 4-7 肩載せ型カメラ防振装置の開発 : セミアクティブ制御方式による手ぶれ補正手法の検討(第4部門 放送技術(放送現業))
- 1-4 MENSセンサーと粒子画像流速測定法を用いたカメラの動きデータ計測手法の検討(第1部門カメラ位置姿勢推定のための映像処理技術)
- 6-3 ワイヤー導出型3次元座標計測手法によるカメラ位置の計測に関する基礎実験(第6部門放送現業)
- A13 ハイビジョンカメラによるゴルフボールの3次元位置計測用追尾システムの研究 : ズーム操作による精度向上(空力,計測システム)
- A3 風洞気流中で回転するサッカーボールの空気力の測定(空力特性I)
- A11 空気軸受け型ロードセルの開発と風洞実験(空力,計測システム)
- 6-3 カメラの動きを計測するハイブリッドセンサーの高性能化(第6部門実世界センシング)