2202 障害物の移動予測に基づく制動・操舵介入による自動車運転支援システムに関する研究(OS8-1 パーソナルモビリティビークル,OS8 福祉・バリアフリー、次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The precise prediction of an obstacle's movement might have a possibility of the car-driving-supporting system which realizes certain avoidance by a gentle intervention in driver's control. Based on this idea, this study aims to verify the effectiveness of such a supporting system. In this paper, we report the initial progress of the study. At first, we extracted scenes, where such a supporting system would work effectively, by the analysis of recorded images of real world. Then, to find the needed degree of prediction in order to improve the existing obstacle-avoiding algorithm, we undertook the simulation reappearing one of the extracted scenes. In the simulation, we compared the algorithm containing the ideal predictive function with the one not containing the function. As a result, we found that the former realizes gentler intervention than the latter.
- 2011-12-06
著者
関連論文
- 2210 高齢者のハンドル形電動車いす運転時における不安全行動と運転能力の関連性(OS7-1 移動制約者の特性と把握,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
- 2208 高齢者講習における運転実習時の記録データに基づく高齢ドライバの運転行動分析(OS7-1 移動制約者の特性と把握,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
- 2207 高齢運転者の運転支援を目指した認知特性と運転行動の関係の把握(OS7-1 移動制約者の特性と把握,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
- 2206 都市近郊における自動車の運転と運転継続に関する意識調査(OS7-1 移動制約者の特性と把握,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
- 1312 実車運転行動記録に基づく高齢者の不安全行動の分析(DS1-2 ドライブレコーダを用いたドライバアセスメントと運転支援,DS1 対歩行者・自転車事故低減のための危険予測運転メカニズム,ディベロップメントセッション(DS))
- 2206 高齢ドライバを対象とした実車運転行動分析に基づく運転教育手法の提案(OS8-2 移動制約者への対応,OS8 福祉・バリアフリー、次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
- 2202 障害物の移動予測に基づく制動・操舵介入による自動車運転支援システムに関する研究(OS8-1 パーソナルモビリティビークル,OS8 福祉・バリアフリー、次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))