海外インターンシップを通した専攻科生の国際交流と環境教育の実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今後の高専教育の飛躍のためには,国際的な視野とコミュニケーション能力を持った学生の育成が必須であり,そのためには,海外インターンシップの実践による学生の海外交流の促進が重要と思われる.一方で,世界的に地球環境問題が深刻化する昨今,様々な様相を呈する環境問題に柔軟に対応できる技術者の育成も必要である.すなわち,日本国内のみならず,海外の環境問題にも関心を持ち,環境保全に対する敏感な意識を持った学生を育成する環境教育の実践が必須といえよう.このような背景のもと,木更津高専環境建設工学専攻衛生工学研究室では,研究室の専攻科1年生を対象に,世界の環境問題を知るための海外インターンシップを実践してきた.本稿では,これまでの取り組みとともに,インターンシップを行った学生たちへのアンケート調査の概要を整理し,その意義と今後の改善点について考察する.
- 2013-10-31
著者
関連論文
- DHSリアクターを用いた有機物除去とアンモニア性窒素の酸化におよぼす塩分の影響 : 長期連続実験による評価
- DHSリアクターを用いた高塩分含有排水のアンモニア酸化プロセスの開発
- 下向流スポンジキューブ懸垂型(DHS)リアクターの処理性能に及ぼすスポンジサイズの影響
- スポンジキューブ担体型リアクター(DHS-G4)によるUASB 処理水の指標微生物の除去性能
- UASB法とDHS法からなる新規下水処理システムにおける大腸菌群および大腸菌ファージの動向
- 実験・実習を通した環境教育の試み 〜学生による身近な河川の水質調査と親水計画〜
- 3-2 Terima Kasih!Indonesia! : インドネシアでのボランティアとkira-kiraライフ(奨励賞)(セッション3(受賞講演),日本高専学会第13回年会報告,木更津年会)
- スポンジ-エアリフト型リアクターによる部分的亜硝酸化に及ぼす影響因子
- 実規模DHSリアクターにおける硝化およびふん便性大腸菌群の除去性能評価
- 汗と涙と喜びの途上国における水環境改善(第2回)インドで活躍する「UASB-DHSシステム」の実証プラント
- 大腸菌群及びふん便性大腸菌群の測定方法の比較
- 畜産廃棄物系バイオガスプラントにおける指標微生物の動向
- アフリカ・ニジェールの首都ニアメの衛生状況と世界初のUASB-DHSバイオタワー下水処理プラントに関する報告
- 海外通信 バイオマス バングラデシュのエネルギー事情とバイオガス技術の導入効果
- バングラデシュにおける環境破壊の現状
- バングラデシュ・ダッカにおける廃棄物管理とリサイクル事情
- 開発途上国の実状に即した下水処理システム(UASB-バイオタワー)の創生
- 土木工学科と環境都市工学科の学生を対象とした環境問題に関するアンケート調査
- 開発途上国における下水処理UASBシステムの後段処理オプションに関する現況
- P-118 精油成分の抗菌性、香りの嗜好性、分子特性に着目した匂いの組み合わせ効果の研究(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- 高専間と産官学の連携による新規排水処理技術'DHS'の開発
- 処理水循環DHSリアクターにおけるフェノールとアンモニア性窒素の同時除去
- 海外インターンシップを通した専攻科生の国際交流と環境教育の実践
- 環境工学実験を通した「自然と触れ合う」環境教育の実践