1591 膨張コンクリートを適用した実構造物の表層品質の一例(耐久性評価(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1462 膨張材と石灰石骨材を併用した低収縮コンクリートに関する検討 : その1 基本性状(収縮・クリープ(4),材料施工)
-
1407 超高強度繊維補強モルタルの高靭性化に関する基礎的検討(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
-
1463 膨張材と石灰石骨材を併用した低収縮コンクリートに関する検討 : その2 膨張コンクリートの品質管理方法(収縮・クリープ(4),材料施工)
-
1095 コンクリート塊のCO_2固定化に関する研究 : その2 LCCO_2の算定(再生コンクリート(7),材料施工)
-
1094 コンクリート塊のCO_2固定化に関する研究 : その1 破砕後の曝露がCO_2固定化に及ぼす影響(再生コンクリート(7),材料施工)
-
1060 資源循環指向型コンクリートの仕様と緒性状に関する基礎的検討(再生コンクリート(1),材料施工)
-
1464 膨張材と石灰石骨材を併用した低収縮コンクリート関する検討 : その3 初期膨張力と収縮ひずみ低減効果(収縮・クリープ(4),材料施工)
-
1154 開口壁部材における低収縮コンクリートのひび割れ低減効果に関する研究 : その3 収縮拘束応力算定およびひび割れ発生予測(収縮・クリープ(6),材料施工)
-
1153 開口壁部材における低収縮コンクリートのひび割れ低減効果に関する研究 : その2 開口壁部材におけるひび割れ低減効果(収縮・クリープ(6),材料施工)
-
1152 開口壁部材における低収縮コンクリートのひび割れ低減効果に関する研究 : その1 低収縮コンクリートの基本物性(収縮・クリープ(6),材料施工)
-
1291 資源循環指向型コンクリートの鉄筋付着性状とコンファインド効果に関する基礎的検討(ポーラスコンクリート(1),材料施工)
-
マスコンクリートの外部拘束型ひび割れ危険度の簡易評価
-
1245 膨張コンクリートの応力評価手法に関する一検討(収縮・クリープ(6),材料施工)
-
1243 膨張コンクリートを使用した建築物の外壁におけるひずみ挙動と発生応力に関する研究 : その2 ひずみ挙動および発生応力(収縮・クリープ(5),材料施工)
-
1242 膨張コンクリートを使用した建築物の外壁におけるひずみ挙動と発生応力に関する研究 : その1 測定概要およびコンクリートの特性(収縮・クリープ(5),材料施工)
-
1591 膨張コンクリートを適用した実構造物の表層品質の一例(耐久性評価(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1376 膨張コンクリートの拘束応力評価法の提案(収縮・クリープ(6),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22316 炭素繊維組紐をラミナ間に組込んだ集成材に関する研究(部材性能(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1290 現場内製造プレキャストコンクリート部材の脱型材齢に関する検討 : その1 初期強度の推定方法の検討(プレキャストコンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20414 電気比抵抗を利用した土の細粒分含有量の評価(土の性質・調査,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1024 膨張材と収縮低減剤を併用した超低収縮コンクリートの基本性能(収縮・クリープ(4),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1291 現場内製造プレキャストコンクリート部材の脱型材齢に関する検討 : その2 脱型材齢の予測方法の検討(プレキャストコンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク