23506 既存壁式RC造集合住宅における梁せい縮小補強壁梁付きスラブの水張り加力実験および振動数測定(壁式集合住宅の再生技術(1),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20243 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その6 解析概要(杭:水平(7),構造I)
-
20255 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その1 地盤ばねの設定(杭の水平(2),構造I)
-
20311 建築基礎の性能評価方法に関する国内外の技術基準等の比較 : その1 沈下量等の許容値及び限界値(併用基礎ほか,構造I)
-
20027 セットバック建築物への限界耐力計算の適用
-
20284 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その12 沈下特性が直接基礎建物の耐震性に及ぼす影響(沈下, 構造I)
-
20283 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その11 直接基礎建物の一体解析(沈下, 構造I)
-
20313 建築基礎の性能評価方法に関する国内外の技術基準等の比較 : その3 FEMA(連邦緊急事態管理庁)等の耐震診断、耐震性能評価(併用基礎ほか,構造I)
-
20109 RC造共同住宅の耐震設計における外力分布に関する研究 : その1 解析概要(耐震性能評価,構造I)
-
20207 モールドコアの作製方法の違いが出来型及び一軸圧縮強さに及ぼす影響に関する調査報告(地盤改良(2),構造I)
-
20256 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その2 杭体のM-φモデルについて(杭の水平(2),構造I)
-
20340 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その5 限界沈下量に基づく許容支持力の検討(山留め・動的問題,構造I)
-
20110 RC造共同住宅の耐震設計における外力分布に関する研究 : その2 地盤条件および建物階数による応答と外力分布の設定(耐震性能評価,構造I)
-
深層混合処理工法による改良体を対象とした品質確認・推定手法(地盤改良)
-
23525 フラットビーム構造における最上階壁柱主筋の定着方法に関する実験的研究(壁式RC造・ブロック耐震壁,構造IV)
-
20297 静的一体解析と応答スペクトル法を組み合わせた建物の動的相互作用効果の評価(杭(水平)(2),構造I)
-
20220 流動化処理工法により支持された集合住宅の事例報告(地盤改良(1),構造I)
-
20291 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 11 限界耐力計算による基礎構造の検討例
-
20290 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 10 解析方法毎の部材応力比較
-
20287 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 7 杭頭回転バネを考慮した一体解析 1
-
建築物と地盤の相互作用を考慮した限界耐力計算による基礎構造の検討例 (特集 新基準法に基づく基礎設計の検討例) -- (検討例)
-
ひばりが丘団地ストック再生実証試験(関東)
-
2011年東北地方太平洋沖地震時の強震記録に基づく関東・関西地域に建つ超高層集合住宅の動特性
-
20216 一体解析を用いた常時荷重時の直接基礎の性能評価手法の検討 : その3 地盤ばねの評価及び沈下量の検証(地盤のばね,構造I)
-
20215 一体解析を用いた常時荷重時の直接基礎の性能評価手法の検討 : その2 曲げモーメント評価による設計手法の検証(地盤のばね,構造I)
-
23319 湿式コアドリルを用いた注入式あと施工アンカーの付着性能 : (その3)異なる注入材料および横向き施工でのアンカーの付着性能(あと施工アンカー(5)・スタッド,構造IV)
-
23317 湿式コアドリルを用いた注入式あと施工アンカーの付着性能 : (その1)施工手順の違いによる試験結果の比較(あと施工アンカー(5)・スタッド,構造IV)
-
2036 浦安市内の超高層集合住宅で得られた観測記録に基づく地盤地震動評価
-
23510 壁式構造集合住宅におけるあと施工アンカー穿孔騒音の伝搬性状(壁式集合住宅の再生技術(2),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23507 EV設置による既存壁式RC集合住宅の剛性変化 : 洋光台北団地の例(壁式集合住宅の再生技術(1),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23506 既存壁式RC造集合住宅における梁せい縮小補強壁梁付きスラブの水張り加力実験および振動数測定(壁式集合住宅の再生技術(1),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23511 既存RC系建築物による改修工法の周辺環境影響評価に関する実験的研究 : 既存壁式構造集合住宅におけるあと施工アンカー工事・躯体の切断撤去工事の騒音,振動,粉じん比較検証実験とその適用性(壁式集合住宅の再生技術(2),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23505 既存壁式RC造集合住宅における梁せい縮小補強壁梁の加力実験(壁式集合住宅の再生技術(1),オーガナイズドセッション,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21317 軟弱地盤に建つ超高層RC 造集合住宅の地震観測記録のシミュレーション解析 : ロッキング入力を考慮したシミュレーション解析(建物強震観測(5),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23114 鋼管コッターおよびあと施工アンカーを併用した増設スラブ接合方法の研究 : その1:鋼管コッター実験(耐震改修・空間拡大,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20163 一体解析を用いた地震時の直接基礎の性能評価手法の検討 : その2 設計手法の検証(基礎・地盤解析,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23115 鋼管コッターおよびあと施工アンカーを併用した増設スラブ接合方法の研究 : その2:スラブ実験(耐震改修・空間拡大,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23064 混和材を高含有したコンクリートを用いたスラブ長期載荷実験 : その1 実験概要・結果(耐震壁(5),スラブ,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21142 東北地方太平洋沖地震における超高層集合住宅の立体フレーム解析に基づく損傷推定(地震動と建物被害,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23065 混和材を高含有したコンクリートを用いたスラブ長期載荷試験 : その2 結果の検討(耐震壁(5),スラブ,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
浦安市内の超高層集合住宅で得られた観測記録に基づく地盤地震動評価
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク