40236 住宅の居間の昼間の光環境に関する実態調査(住宅照明の実態,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2012-09-12
著者
-
桂 修
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
鈴木 大隆
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
北谷 幸恵
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
桂 修
北海道立総合研究機構 北方建築総合研究所 環境科学部
関連論文
- 氷点下のコンクリート強度増進と温度時間関数
- 1491 高品質再生細骨材を用いた再生コンクリートに関する研究
- 059 建築物の応急危険度判定支援調査について : 1995年兵庫県南部地震による芦屋市の場合(地震災害の復旧過程他)
- 2145 1993年北海道南西沖地震被害調査報告 : 建築物関連の被害
- 042 1993年北海道南西沖地震被害調査報告 : その2 建築物の被害(地震被害と復興計画,建築構造)
- 2016 1993年釧路沖地震被害調査報告 : その3 建築物の被害
- 2015 1993年釧路沖地震被害調査報告 : その2 地盤関連被害
- 2014 1993年釧路沖地震被害調査報告 : その1 概要、都市生活関連被害状況、火災・救急の状況
- 004 1993年釧路沖地震被害調査報告 : その3 建築物の被害(地震防災・耐震(1),建築構造)
- 003 1993年釧路沖地震被害調査報告 : その2 地盤関連被害(地震防災・耐震(1),建築構造)
- 002 1993年釧路沖地震被害調査報告 : その1 都市生活被害状況、火災対応行動(地震防災・耐震(1),建築構造)
- セメント硬化体の凍害機構モデル
- 過冷却水の凍結を考慮したセメント硬化体の凍害機構
- 1422 普通ポルトランドセメントの水和反応の進行程度に及ぼす相対湿度の影響
- 高強度マスコンクリートモデル内部の温度履歴, 含水率分布と長期強度
- 1066 高強度コンクリート柱モデル内部の温度、含水分布と強度に関する研究
- 寒冷期におけるコンクリート工事の新技術の開発
- レイタンス(C&Cエンサイクロペディア)
- 21903 補強セラミックブロック造建物の水平加力実験 : その2. 実験結果
- 21902 補強セラミックブロック造建物の水平加力実験 : その1. 実験計画
- 037 補強セラミックブロック造建物の水平加力実験(木造・ブロック造・基礎の実験、荷重問題,建築構造,構造系)
- 41216 断熱されたコンクリート壁体の耐久性評価に向けた基礎実験 : その2 断熱工法が中性化に与える影響(耐久性影響,環境工学II)
- 41231 断熱されたコンクリート壁体の耐久性評価に向けた基礎実験 : 外断熱が躯体内湿気性状に及ぼす影響(湿害,環境工学II)
- 多孔質建築材料の凍害機構に関する研究
- 1630 凍結融解条件下のコンクリート内部の水分状態 : その2 屋外環境での測定と解析(凍害,材料施工)
- 1629 凍結融解条件下のコンクリート内部の水分状態 : その1 促進試験条件での測定(凍害,材料施工)
- 寒中ホットコンクリートの初期性状と圧縮強度増進性状
- 008 コンクリートの劣化・自己修復に影響する自然環境の評価に関する研究(強度・修復・調査,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 1589 高分子湿度センサーを用いたコンクリート中の相対湿度測定 : その3 自然環境下のコンクリート中の温湿度(モルタル・コンクリートの物性その他(2),材料施工)
- 002 複合劣化試験装置によるタイル貼り外断熱外壁の劣化性状 : 通気層の有無による影響(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1203 タイル貼り外断熱外壁工法における通気層の耐久性に及ぼす影響 : 複合劣化試験による実験的検討(タイル(3),材料施工)
- 013 高炉スラグ微粉末を用いたモルタルの自己修復効果(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1453 細骨材率の違いがコンクリートの乾燥収縮性状に及ぼす影響(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1487 フライアッシュを混入したAEコンクリートの自己修復効果の検討(CFT(2)/自己修復,材料施工)
- 1324 構造体コンクリートの氷点下の強度増進(寒中コンクリート(2),材料施工)
- 水セメント比の適用範囲を拡張したコンクリート強度予測式の提案
- 1553 各種セメントを使用したコンクリートの強度増進への等価材齢適用に関する検討(強度・力学的性質(1),材料施工)
- 1209 高性能AE減水剤を用いた寒中ホットコンクリートのスランプロス性状
- 002 Ca(NO_2)_2-CaCl_2系耐寒促進剤の適正モル比の検討(コンクリート)
- 001 寒中ホットコンクリートの適用条件の検討(コンクリート)
- 1567 防凍性混和剤を用いたコンクリートの不凍結水率の測定
- 41194 共同住宅における住棟規模と暖冷房負荷に関するシミュレーション検討(集合住宅・業務建物の熱負荷,環境工学II)
- 41087 屋根一体型高効率真空集熱・負荷応答蓄熱等を用いた創エネルギーシステムの技術開発 その2 : 気象対応型制御システムの概要(太陽熱利用(1),環境工学II)
- 41086 屋根一体型高効率真空集熱・負荷応答蓄熱等を用いた創エネルギーシステムの技術開発 その1 : 開発要素技術の単体実験結果に基づくシステムシミュレーション結果(太陽熱利用(1),環境工学II)
- 005 構造体コンクリートの氷点下の強度増進(材料施工1)
- 41193 集合住宅におけるエネルギー性能評価の与条件の検討 : その2 集合住宅の住戸位置の違いによる暖冷房負荷の検討(集合住宅・業務建物の熱負荷,環境工学II)
- 窯業系サイディングの耐凍害性に関する屋外暴露実験
- セメント系表面被覆材によるRC造の劣化防止に関する研究
- 41629 竣工初年度における基礎断熱床下空間の温湿度環境に関する熱水分同時移動解析(選抜梗概,建築環境のシミュレーション,オーガナイズドセッション,環境工学II)
- 凍害を受けたコンクリートの性状と劣化度評価法に関する研究
- 41199 北海道における高断熱住宅の温熱環境調査 : その1 夏期・中間期の温湿度実測結果(住宅の実測調査,環境工学II)
- 075 夏期・中間期の温湿度実測調査結果 : 新しい北方型住宅に関する研究 第3報(計画・技術報告,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1285 コンクリート廃材リサイクルにおけるCO_2排出量の試算
- 水銀圧入法によるセメント硬化体の細孔径分布と水の脱着平衡
- 屋上防水の耐久性に関する調査
- 001 光沢度計によるスケーリング測定手法の検討(材料施工1)
- 8147 北方型住宅ECOモデル住宅建設事業者の建物性能に関する調査(住宅の長寿命化と環境,建築社会システム)
- 100 北方型住宅ECO建設事業者の建物性能に関する調査 : 新しい北方型住宅に関する研究 第2報(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 41218 放射を考慮した通気層付き断熱壁体の簡易U値評価に関する検討(外皮の熱性能(2),環境工学II)
- 40230 居住者による昼間の光環境評価手法に関する検討 : 都市型住宅におけるケーススタディ(光環境実態調査,環境工学I)
- 003 窯業系サイディング用シーリング材の屋外暴露実験(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 強度増進の温度依存性に及ぼすセメント鉱物組成の影響
- 41179 戸建住宅における冬期室温と断熱水準に関するシミュレーション検討(住宅の断熱水準,環境工学II)
- 1164 微細な細孔をもつアルミノシリケート系硬化体の耐凍害性と凍結現象(特殊なコンクリート(3),材料施工)
- 過冷却現象を考慮したコンクリートの凍害機構に関する研究(材料・施工)(学位論文要旨)
- 201 北海道におけるコンクリートのリサイクルに関する研究 : コンクリートのリサイクル研究委員会報告(委員会報告)
- 建築系廃棄物の発生量とリサイクルに係るCO_2発生量の試算手法(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 凍結および乾燥を受けたセメント硬化体の水和反応速度と強度増進
- 氷点下におけるコンクリート強度増進に関する研究
- 地域中小工務店の住宅生産構造に関する研究--住宅建築資材の需給実態調査〔含 資料〕
- 道産珪藻土のコンクリ-ト用混和材としての利用に関する研究
- 1148 高強度コンクリートの対凍害性に関する研究
- RC建築物の寒冷地における耐久性に及ぼす使用骨材の影響に関する研究
- 1018 北海道産珪藻土のコンクリート用混和材としての利用に関する研究
- 積雪寒冷地での光触媒塗料のセルフクリーニング性能の持続性に関する研究
- 001 凹凸を持つ圧縮木質床材による接触感での嗜好評価(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 078 寒冷地における住宅窓の断熱・日射制御性能の目標水準に関する検討(断熱・居住環境、委員会報告,講演研究論文、計画・技術報告)
- 102 持続可能な地域のための住まいづくりに関する研究 : その6 新築戸建住宅の属性(工法、仕様等)(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 097 持続可能な地域のための住まいづくりに関する研究 : その1 北海道の住宅の課題と新たな視点(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 101 持続可能な地域のための住まいづくりに関する研究 : その5 住宅生産者アンケート調査(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 096 「新たな住まい」と森林資源循環による持続可能な地域の形成 : 第2報 研究項目と進め方(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 095 「新たな住まい」と森林資源循環による持続可能な地域の形成 : 第1報 研究の背景とプロジェクトの概要(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- コンクリートの耐凍害性に与える環境条件の影響程度の解析(材料施工)(北海道支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 3 コンクリートの耐凍害性に与える環境条件の影響程度の解析(コンクリート・寒中施工,材料施工,構造系)
- 寒冷地における構造物の検査技術と長寿命化
- 等価材齢によるコンクリート強度推定手法の提案
- 空隙指標で表したコンクリート強度式の提案とその検証
- フライアッシュを用いたコンクリートの自己修復効果
- 1331 フライアッシュおよび高炉スラグ微粉末によるコンクリートの自己修復効果の評価(繊維・新素材/混和材料(2),材料施工)
- 1310 中間期の屋外環境下におけるコンクリート内部の水分状態 : 水分移動係数の影響(物質移動・組織構造,材料施工)
- 1294 促進凍結融解によるコンクリート内部の微細ひび割れ分布(凍害(1),材料施工)
- 41520 屋根一体型高効率真空集熱・負荷応答蓄熱等を用いた創エネルギーシステムの技術開発その5 : システムシミュレーションによる年間性能予測(太陽熱利用(1),環境工学II)
- 41518 屋根一体型高効率真空集熱・負荷応答蓄熱等を用いた創エネルギーシステムの技術開発その3 : 真空平板型集熱器の開発(太陽熱利用(1),環境工学II)
- 41162 気候特性を考慮した住宅窓の断熱、遮熱性能に関する研究 : その2 付属部材を用いた窓の地域別シミュレーション(断熱評価,環境工学II)
- 41161 気候特性を考慮した住宅窓の断熱、遮熱性能に関する研究 : その1 付属部材を用いない窓の方位別シミュレーション(断熱評価,環境工学II)
- 41158 既存住宅の建設年次別ストックと断熱水準に関する推定 : その2 既存住宅の断熱水準の推定(断熱改修,環境工学II)
- 41264 断熱された戸建住宅の生活行動と暖冷房機器の使用状況に関するアンケート調査 : その2 暖冷房機器の使用状況(住宅のエネルギー消費,環境工学II)
- 41263 断熱された戸建住宅の生活行動と暖冷房機器の使用状況に関するアンケート調査 : その1 住宅属性と生活行動(住宅のエネルギー消費,環境工学II)
- 075 ノンフロン吹付けウレタンフォームの諸性能に与える施工条件の影響 : 第2報 施工マニュアルの作成と試行実験(環境6(材料の性能評価),講演研究論文、計画・技術報告)
- 40236 住宅の居間の昼間の光環境に関する実態調査(住宅照明の実態,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)