1709 夏期における室内外気温差の人体影響について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1-17 冬季の入浴が睡眠時における高齢者の体温調節に及ぼす影響(日本生理人類学会第62回大会発表要旨,学会記事)
-
高齢者の温熱環境に関する実態調査 (第3報) : 高齢者の皮膚温の特性
-
高齢者の温熱環境に関する実態調査 (第2報) / 高齢者の人体周囲温の特性
-
高齢者の温熱環境に関する実態調査 (第1報) : 高齢者の居住環境と冷暖房に関する特徴
-
高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する研究 (第4報) : 指標間対応にみられる特徴
-
高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する研究 (第3報) : 住み方対応にみられる特徴
-
高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する研究(第2報) : 着衣対応にみられる特徴
-
高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する研究(第1報) : 日常生活行動にみられる特徴
-
4365 高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する調査研究 : [その5]郵送調査による自由記述を主体に(環境工学)
-
4471 高齢者の温熱環境に関する実測測定 : (その3)冬季の場合
-
4470 高齢者の温熱環境に関する実測測定(その2) : 夏季の場合
-
4469 高齢者の温熱環境に関する実測測定 : その1 測定の概要
-
4468 高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する調査研究 : 第4報 事例研究
-
4467 高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する研究(その3) : 冬季の場合
-
4466 高齢者の居住環境と温熱適応能力に関する調査研究(その2) : 夏季の場合
-
4465 高齢者の居住環境と温熱適応能力 : [その1]調査概要
-
冷房の気流が睡眠と皮膚温に及ぼす影響 : 被験者実験による冷房方法の比較
-
14.自己選択による高齢者の快適温度に及ぼす暑熱曝露の影響 : 生理人類学会第26回大会
-
四季の温熱環境が高齢者施設居住者の睡眠に及ぼす影響
-
41187 気流が夏季の組み合わせ着衣の部位有効熱抵抗値に及ぼす影響(シミュレーション,環境工学II)
-
4209 意味微分(SD)法、マグニチュード推定(ME)法、一対比較法による評価の比較 : 室内視環境要素の心理的影響に関する研究・11
-
オムツの締め付けが赤ちゃんの昼寝時の生理学的反応に及ぼす影響
-
暑熱暴露時の子どもの身体部位における蒸発量、汗腺密度と皮膚温の関係
-
41302 暖房方式の違いによる不均一環境下の温冷感予測(その2) : 人体熱モデルを用いた全身快適感の予測(人体モデル,環境工学II)
-
変動気流の人体影響について : 気流速度が変動する場合 : 環境工学
-
41401 温水床暖房の気温および床温の人体影響に関する研究 : 第1報 床座・椅子座・仰臥の場合
-
4327 縮尺模型評価と実大空間評価との比較 : 室内視環境要素の心理的影響に関する研究・9
-
4326 家具の量および配置が室内雰囲気に及ぼす影響 : 室内視環境要素の心理的影響に関する研究・8
-
各種気温条件下の運動時における人体の生理心理反応に及ぼす性・年齢の影響 : 生理人類学会第28回大会
-
不均一温熱環境の評価法に関する研究 : 第3報-局所皮膚温と局所乾性放熱量による椅座時の熱的快適性表現式
-
不均一温熱環境の評価法に関する研究 : 第2報-サーマルマネキンによる不均一放射環境下での局所乾性放熱量の測定
-
室内気流の体感に及ぼす影響に関する実験的研究 : その3 青年女子・吹出口が周期的に変動する場合
-
4020 室内気流の人体に及ぼす影響に関する実験的研究 : 夏期・青年女子・吹出口が上下に変動する場合(環境工学)
-
41270 浴槽入浴が高齢者の睡眠に及ぼす影響に関する実験的研究(住宅・睡眠,環境工学II)
-
2ノードモデルにおける発汗モデルの改良と暑熱環境安全性評価への適用
-
41245 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究(その5) : 2-Node modelにおける発汗モデルの改良と暑熱環境安全性評価への適用(人体モデル(2),環境工学II)
-
4340 団らん空間の家具の量および配置に関する調査研究 : 室内視環境要素の心理的影響に関する研究・7
-
4421 高齢者居住施設の温熱環境について : その3 換気設備・暖冷房コストのついての結果とあんけーとの総括
-
4420 高齢者居住施設の温熱環境について : その2 冷暖房設備についてのアンケート結果と考察
-
4419 高齢者居住施設の温熱環境について : その1 アンケートによる実態調査の計画と回答状況
-
生ごみ臭の発生原単位の評価方法に関する研究
-
室内における生ごみ臭の許容レベルに関する研究
-
41398 生ごみ臭の制御に関する研究 : 第4報 家庭における生ごみ臭の実態
-
4112 生ごみ臭の制御に関する研究 : 第3報 室内における生ごみ臭の許容レベル
-
4065 生ごみ臭の制御に関する研究 : 第2報 生ごみ臭の許容レベルの検討(環境工学)
-
4333 生ごみ臭の制御に関する研究 : 第1報 臭気発生量と必要換気量の検討
-
160.テクスチャーの評価への反射特性の影響((7)視覚心理・視覚生理)
-
椅座のサーマルマネキンによる夏期着衣の部位有効熱抵抗の測定
-
41182 高活動・非定常条件で用いるTNMの体温調節モデルに関する検討(人体熱モデル,環境工学II)
-
住宅居間の色彩に関する調査
-
高齢者の居住温熱環境の特徴 : 関西地区における夏期および冬期の住まい方に関する調査研究
-
41185 夏期における人体に及ぼすスポット気流の影響
-
41182 夏期における不均一気流の人体影響について : 暴露面積の異なる場合
-
加齢による温熱環境の生理・心理反応の違いに関する実験的研究 : 夏期における気温および気流による人体影響について
-
4182 冬期の軽作業時における人体に温風が及ぼす影響について
-
4175 放射熱暖房が高齢者に及ぼす影響に関する実験的研究(その3) : 人体影響からみた快適温熱範囲の検討
-
4424 冬期における放射熱暖房が高齢者に及ぼす影響に関する実験的研究 : 高齢者と青年との比較
-
4003 放射熱暖房が高齢者に及ぼす影響に関する実験的研究(その2) : 高齢者と青年との比較(環境工学)
-
4366 放射熱暖房が高齢者に及ぼす影響に関する実験的研究(環境工学)
-
4011 冷風の皮膚温と快適感への影響について(環境工学)
-
4012 高齢者の放射熱暖房に関する実験的研究(環境工学)
-
4342 冷房時における室内外気温差の人体影響について : 第3報 冷房温度28℃の場合
-
4162 冷風の人体反応に及ぼす影響
-
4129 冷房時における室内外気温差の人体影響について : 第2報 冷房温度26.5℃の場合
-
4063 冷風の人体反応に及ぼす影響について(環境工学)
-
4475 床暖房温度の人体に及ぼす影響について
-
入浴時の生理心理反応に及ぼす脱衣室・浴室温の影響 : 生理人類学会第28回大会
-
冬季における屋外運動時の高齢者の生理・心理反応 : 生理人類学会第28回大会
-
研究室紹介 独立行政法人産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
41189 室温緩和支援のための人体の局所発汗量に関する研究(オフィス,環境工学II)
-
41208 冬期の低温環境が睡眠時の体温および睡眠に及ぼす影響(睡眠環境,環境工学II)
-
4221 各種気温条件下の運動時における人体の生理心理反応に及ぼす性・年齢の影響
-
夏期における気温と気流が運動時の人体に及ぼす影響に関する研究
-
4422 日射が運動時の人体に及ぼす影響 : レクリェーションにおける快適温熱環境に関する基礎的研究 第7報
-
冷房の気流が睡眠に及ぼす影響について : 被験者実験による検証
-
室内における家具の配置および量の視覚的効果に関する実験的研究
-
日常生活で生じる気候適応を把握するための居住環境温度の多地域同時計測法
-
住宅居間における色彩の視覚的効果に関する実験的研究
-
4092 壁面家具を中心とした室内色彩の室内雰囲気に及ぼす影響 : 室内視環境要素の心理的影響に関する研究・13
-
4035 家具の色彩が室内雰囲気に及ぼす影響 : 室内視環境要素の心理的影響に関する研究・12
-
4208 家具の幅及び高さが室内雰囲気に及ぼす影響 : 室内視環境要素の心理的影響に関する研究・10
-
味の感覚と温度との関係について
-
低温および中温環境下における寝床面温度が寝床気候および心理・生理相互におよぼす影響
-
4446 床暖房の人体に及ぼす影響に関する実験的研究 : その4. 床仕上げ材がカーペットとコルクの場合
-
4044 床暖房の人体におよぼす影響に関する実験的研究 : その3,温水床暖房装置・床仕上げ材がカーペットの場合(環境工学)
-
民家の微気候学的研究 第4報 岐阜県白川村合掌造り民家の室内気候について
-
団らん空間の家具の量および配置に関する調査研究
-
住宅居間の装備要因の色彩に関する調査研究
-
蛍光ランプの色温度・演色性が室内雰囲気に及ぼす影響
-
住空間における光線の感情効果に関する研究
-
国家公務員住宅における住まい方と家具の配置に関する研究
-
赤外線の温感生起輻射量について
-
建築空間のイメージに関する研究
-
建築における空間機能の心理的評価について
-
大阪国際空港周辺における航空機騒音の日常生活におよぼす影響について
-
鹿児島県大隅半島におけるニ棟造民家の住居気候について
-
台所器具設備の配置と作業に関する人間工学的研究
-
41051 低温環境下での睡眠時の行動的体温調節(人体熱モデルによる評価,環境工学II)
-
同じ曝露時間で、曝露頻度に違いがある場合の寒冷が生理心理反応に及ぼす影響
-
1709 夏期における室内外気温差の人体影響について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク