境界面における難問 : 固体表面温度の計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Can we measure the true temperature of a surface, across which heat is transferring? Now and then this query troubles researchers engaged in thermal experiments. If a radiation sensing method is used, all the necessary constants such as the emissivity and the configuration factor must be known. It is generally difficult to determine these constants. No thermographical determination of cutaneous temperature is free from this problem. If allowable, the surface may be machined for embedding a temperature sensor or coated with temperature sensitive paint. However, there is always the question whether the machining or the coating has or has not altered the surface. The simplest, and in many cases, the only method of surface temperature measurement is that of contacting a sensor onto the surface, but this entails a great many problems because the presence of the sensor will disturb the temperature field around the point of contact. Various schemes have been tried to minimize the disturbance, including those by the lecturer. In this lecture, a brief account will be given on the history and state of technology or surface temperature measurement. A new look at the problem will be presented along the theme of the symposium "Xan-Thermal Environment System". Some experimental results obtained in the lecturer's laboratory will be introduced for discussion.
- 人間-生活環境系学会の論文
- 1977-08-30
著者
関連論文
- 空気圧容器内壁面材の熱的特性が圧力応答に及ぼす影響--容器内空気と壁面材との熱の授受に関する理論的考察
- ノズルフラッパを入力部とするノンブリ-ド形空気圧パイロット弁負荷容量系の動特性に関する研究
- 流体中におかれた固体の温度動特性
- 環境温度変化による各種物体形状の動特性
- 日本留学の成果をいかに活かすか : 在日欧米系留学生にきく
- 灸による温熱刺激の熱工学的研究 : 続報 : 艾の燃焼特性に与える各影響因子の検討
- 灸による温熱刺激の熱工学的研究
- 客観性と主体性
- 熱電対の話
- (5) 第5回継続工業教育国際会議報告(調査研究委員会報告)
- 強連結トーナメントの元の付加による部分構造の抽出について
- 強連結ト-ナメントにおける閉路間の位相的構造について
- 強連結ト-ナメントの局所的推移性をもつ表現について
- あいまいな概念のメンバ-シップ関数による表現について
- 個人の主観に関係する合意形成と評価の循環構造
- 循環をもつ集合の構造モデル
- 循環構造をもつ集合の発見的分割
- 評価の過程で現れる循環構造における分割と擬似区間順序
- 評価の過程で現われる循環構造の性質
- 水分を含む保温材の熱伝達定数の計測
- (6)フィードバック制御精密ならいホブ盤の試作について
- フィードバック制御精密ならいホブ盤の試作について
- イギリスにおける熱伝達の研究
- 留学生教育 : 今,大学では・・・・・・
- 5.留学生教育について(第4セッション)
- あいまいな情報の処理法の現状 (試験・計測)
- 計測の多様化に伴う諸問題の調査研究(資料)
- 工学教育における評価法への計測理論的アプローチ
- 伝熱および計測工学からのアプロ-チ--人間-熱環境系における表面温度計測 (人間-熱環境系-3-)
- フレキシブルオ-トメ-ションと計測技術 (フレキシブルオ-トメ-ション総合特集号)
- あいまいな量の処理 (計測の未来を語る) -- (計測法の未来)
- 国際技術援助と機械技術者
- 人体皮膚の表面温度及び放射率の測定
- 境界面における難問 : 固体表面温度の計測
- 環境温度変化に対する物体の動特性の表示法
- 接触型センサによる皮膚表面温度計測システム
- 皮膚表面温度の計測に関する一研究