28pXP-5 グラフェンのバンド構造のキャパシタンスによる観測(28pXP 領域4,領域7合同 グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-26
著者
-
久保園 芳博
岡山大学大学院自然科学研究科
-
江口 律子
理研:spring-8
-
藤原 明比古
高輝度光科学研究センター
-
江口 律子
岡山大院自然
-
久保園 芳博
岡大院自然
-
後藤 秀徳
岡山大院自然
-
藤原 明比古
SPring-8/JASRI
-
上杉 英里
岡山大院自然
-
久保圖園 芳博
岡山大院自然
関連論文
- 21aGR-10 光電子分光によるポタシウムドープピセンの電子状態(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGS-9 ピセン薄膜FETデバイスのnチャネル動作(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGS-10 種々の有機薄膜FETのイオン液体ゲートキャパシタによる低電圧駆動(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGR-12 Rb,Cs,Naをドープしたピセンの物性と構造(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aHK-5 Electronic structure of CaCrO_3 : An antiferromagnetic metal
- 20aGR-7 (CH_3NH_2A)_xC_(A:アルカリ金属元素)の構造と物性(20aGR フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGR-7 フタロシアニン/フラーレン系太陽電池の特性とデバイス制御(23aGR 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGS-11 イオン液体を用いたC_およびpicene薄膜FETのESR測定(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aPS-19 2次元三角格子Ag_2NiO_2、Ag_2MnO_2の共鳴光電子分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- ピセンの超伝導
- 22pQA-16 TiO_2(001)上に堆積させたVO_2薄膜の電子状態の研究(22pQA V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pXP-12 形状記憶合金TiNi-2Feの光電子分光による電子状態の研究(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26aXA-9 X-ray Absorption and Resonant Photoemission Spectroscopy of CrN
- 21aHK-3 硬X線光電子分光によるFe_3O_4の電子状態研究(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 23aGF-4 PrTi_2Al_の光電子分光(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-10 Hard X-ray photoelectron spectroscopy of doped Silicon
- 26pXA-2 硬X線光電子分光によるCo:TiO_2/LaTiO_3二層膜の研究(光電子分光(表面・薄膜・低次元物質II),領域5,光物性)
- 28aRL-5 重い電子系Yb(Al,Fe)B_4におけるYb価数のFe置換依存性(Yb化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRK-2 パイロクロア酸化物Cd_2Os_2O_7及びCd_2Re_2O_7の光電子分光(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aVA-5 YbAl_2の硬X線・軟X線光電子分光(30aVA 光電子分光(超電導・強相関・磁性),領域5(光物性))
- 30aTD-5 重い電子系YbAlB_4の光電子分光 : 電子構造と価数評価(30aTD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aWF-6 α-TDAE-C_単結晶の軟X線光電子分光(22aWF フラーレン・その他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pYG-4 NdNiO_3薄膜のin-situ軟X線光電子分光
- 21aPS-83 Yb_の系における硬X線・軟X線光電子分光(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-35 Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy of Hg_2Ru_2O_7 and Tl_2Ru_2O_7
- 20aQE-8 反強磁性ホウ素炭化物超伝導体ErNi_2B_2Cの共鳴光電子分光(20aQE ダイヤモンド・Si超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pYB-7 鉄珪化物超伝導体Lu_2Fe_3Si_5のバルク光電子分光(23pYB その他超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aYD-3 光電子分光による芳香族多環縮合炭化水素ピセンの電子状態(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYD-11 酸化鉄化合物/C60接合系におけるPN接合と光学特性(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYD-2 疎水処理基板を用いたn型C_FETの大気曝露効果(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24pYH-9 Yb^の系における硬X線光電子分光(光電子分光(表面・超薄膜・低次元物質),領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 24aWQ-5 Electronic structure of Hg_2Ru_2O_7 and Tl_2Ru_2O_7 studied using photoemission spectroscopy
- 20pPSA-9 Ag_2MnO_2における電子比熱係数γの磁場依存性(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-43 FeGa_3におけるエネルギーギャップの観測(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30p-YX-3 Cs_3C_の構造と電子的特性
- 21aGR-13 Caをドープしたピセンの物性と構造(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGR-11 K_xpiceneの物性のドープ量依存性(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- ピセン超伝導のメカニズム--その物性化学とエレクトロニクスへの応用
- 20pGV-1 はじめに(20pGV 領域7,領域9合同シンポジウム:有機半導体界面における電子状態プローブの新展開,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pYD-5 Cs_3C_の超伝導(新物質・新物性・超伝導2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aYD-2 K_xpiceneの超伝導(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aYD-1 Rb_xpiceneの超伝導(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aYD-11 piceneならびに関連誘導体を使ったFETの特性(界面・分子デバイス2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aYD-2 有機芳香族分子電界効果トランジスタの低電圧駆動と界面制御(界面・分子デバイス2,領域7,分子性固体・有機導体)
- STM探針からのキャリア注入によるC_のポリマー/モノマー化に関する研究
- 放射光 IV. 放射光による物質研究 4. 放射光によるフラーレン研究
- 走査トンネル顕微鏡によるフラーレンのナノマニピュレーション
- フラーレン材料の電界効果トランジスタへの応用と展望
- 有機芳香族分子を使うエレクトロニクスと超伝導物性
- 芳香族分子ピセン結晶における超伝導の発見
- 芳香族分子ピセン結晶における超伝導の発見(最近の研究から)
- 24pRL-7 二次元拡張系芳香族分子に対するEDLキャパシタによる電界効果ドーピングと化学ドーピング(24pRL 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRL-6 新規有機物質の正・逆光電子分光による電子状態の観測(26aRL 分子性固体・中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRA-12 メチルアミン合成を用いたRb_3C_の圧力下物性(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pRB-8 有機炭化水素系物質の超伝導(25pRB 領域7シンポジウム:有機超伝導体の発見から30年を経て,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRL-5 アルカリ土類ドープピセンの構造と物性(26aRL 分子性固体・中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRL-9 一次元・二次元有機芳香族拡張系FETの特性(24pRL 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 研究開発情報 芳香族有機分子による超伝導体の開発
- 26aRL-7 芳香族有機金属・超伝導体の電子・フォノン物性(26aRL 分子性固体・中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRL-2 溶液プロセスを用いた超伝導K_3piceneの合成(26aRL 分子性固体・中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRL-3 超伝導体K_3piceneの圧力効果(26aRL 分子性固体・中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRL-6 EDLキャパシタ有機芳香族薄膜・単結晶FETの温度依存性(24pRL 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRL-3 CuPc/C_系,pentacene/C_系太陽電池とその界面制御(25aRL 分子デバイス・DNA,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRL-5 ゲート電極によるEDLキャパシタ・有機FETの特性制御(24pRL 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pXN-11 価電子励起領域におけるフラーレンの光解離(原子・分子)(領域1)
- 有機分子性固体における電界効果キャリア注入と物性制御
- アルカリ金属ドープC_H_超伝導体
- 26aTJ-4 アルカリ金属ドープピセン及びピセンの粉末構造解析(26aTJ 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pED-6 圧力誘起超伝導体fcc-Cs_3C_の圧力下物性(25pED 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTN-4 Picene単結晶を用いた有機FETの基本特性と物性制御(28aTN 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aTN-5 高誘電固体絶縁膜を用いた有機芳香族FETの基本特性(28aTN 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTG-7 イオン液体を用いたpicene及び[7]phenacene膜FETのESR測定I(22aTG 発光/電界効果デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pTG-4 有機芳香族単結晶を用いたFETの基本特性と物性制御(22pTG 界面デバイス・有機表面界面,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aPS-105 Pr@C_とCe@C_の共鳴X線発光分光 : 電荷移動サテライト線の観測(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTD-4 Kドープピセンの粉末構造解析(24aTD 有機超伝導(その2),領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTG-5 イオン液体を用いる電気二重層トランジスタと電気化学トランジスタ(22aTG 発光/電界効果デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTD-5 各相をエンリッチしたCs_3C_の圧力下物性(21aTD フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYF-10 液相法を用いたA_xpicene(A=アルカリ,アルカリ土類金属)の相制御(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYF-10 液相法を用いたA_xpicene(A=アルカリ,アルカリ土類金属)の相制御(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aSB-5 グラフェンエッジの電気伝導測定(27aSB 領域7,領域4合同 グラフェン(ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGA-8 FeSe_Te_x極薄単結晶デバイスの表面電子状態と伝導特性制御(21pGA 鉄砒素系6(11系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 19aFH-12 高分解能光電子分光によるピセン薄膜の電子状態のKドープ依存性(19aFH 電界効果・化学ドーピング,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aFH-11 アルカリ金属をドープしたtriphenyleneの物性(19aFH 電界効果・化学ドーピング,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pEC-7 グラフェンエッジの電気伝導測定 II(21pEC 領域7,領域4合同 グラフェン(エッジ状態・ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pEC-6 数層グラフェンの量子キャパシタンス測定(21pEC 領域7,領域4合同 グラフェン(エッジ状態・ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGA-7 FeSe_Te_x(x=0.9, 0.95)単結晶の極薄化による構造相転移の抑制と超伝導転移の出現(21pGA 鉄砒素系6(11系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21pFE-7 有機芳香族超伝導体の合成 II(21pFE 超伝導物質2(ラットリング,合成,高圧など),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 26pXZE-8 FeSe_Te_x単結晶デバイスの伝導特性制御(26pXZE 領域8,領域7合同 電界効果・薄膜,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXZE-8 FeSe_Te_x単結晶デバイスの伝導特性制御(26pXZE 領域8,領域7合同 電界効果・薄膜,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXP-5 シート状イオンゲルを用いたpicene薄膜デバイスにおけるESR測定(27pXP 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXF-4 アンモニア合成法を用いた芳香族超伝導体の合成(26pXF 化学ドーピング,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pXP-5 グラフェンのバンド構造のキャパシタンスによる観測(28pXP 領域4,領域7合同 グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pXF-3 ドープ芳香族炭化水素超伝導体の電子状態(26pXF 化学ドーピング,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pEA-6 伝導効果のキャリアドーピングしたFeSe_Te_の伝導特性の温度依存性(電界効果,領域8,領域7合同,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pDK-5 電界効果による数層グラフェンのバンド制御(グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4,領域7合同,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pEA-6 電界効果キャリアドーピングしたFeSe_Te_の伝導特性の温度依存性(電界効果,領域8,領域7合同,領域7(分子性個体・有機導体))
- 28aEC-8 アンモニア溶媒を用いて金属ドーピングされたFeSe_Te_x超伝導体の圧力依存性(鉄砒素系5(関連物質・合成),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aDF-2 Kドープピセン膜の伝導性および電子状態(分子性個体・高圧物性,領域7(分子性個体・有機導体))
- 28aEC-9 液体アンモニアによるFeSe_Te_x(x=0.2,0.5,0.7)への金属ドーピングとその物理特性(鉄砒素系5(関連物質・合成),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- フラーレンの配列・配向制御と電界効果デバイスならびにエネルギーデバイスへの応用