29aXX-10 圧力誘起金属絶縁体転移を起こすPerovskite酸化物PbCrO_3の構造物性(29aXX 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-26
著者
-
岡 研吾
京大化研
-
町田 晃彦
原子力機構
-
水牧 仁一朗
JASRI
-
岡 研吾
東工大応セラ
-
東 正樹
東工大応セラ
-
綿貫 徹
原子力機構
-
Runze Yu
東工大応セラ研
-
綿貫 徹
原子力機構・量子ビーム
関連論文
- 21aHK-10 Magnetic EXAFSによるFe-Niインバー合金の局所磁気構造の研究(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21pGE-9 パルス強磁場におけるCd_2Os_2O_7のXMCD(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-9 鉄系超伝導体EuFe_2As_2の高圧下XAS/XMCD測定(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGR-1 超高圧固体ネオンの状態方程式(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRG-13 巨大な体積変化を伴うBiCoO_3の圧力誘起スピン状態転移(コバルト酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pQF-4 ペロブスカイトBiNiO_3の多彩な価数状態(23pQF Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRH-3 X線分光でみたAサイト規則化ペロブスカイト酸化物の電子構造(領域8シンポジウム:高い原子価を持つ遷移金属酸化物における酸素ホールの物理と化学,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aGF-6 磁性-非磁性転移点近傍にあるYbCo_2Zn_の磁場依存性(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGD-3 BiCoO_3における電子構造の研究(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aHT-9 LaH_2における圧力誘起相分離の温度効果(20aHT 領域10 領域10,領域9合同(表面,界面,電子状態),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aPS-73 X線発光分光を用いた無限層構造をもつA(A=Sr,Ca)FeO_2のFeの3d電子状態に関する研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pHL-8 総括と今後の展望 : XMCDの理解と磁気プローブとしての応用(22pHL 領域5,領域3,領域8合同シンポジウム:X線磁気円二色性による極限条件下の物性研究〜新しい磁気プローブとして〜,領域5(光物性))
- 25aPS-14 X線磁気円二色性によるSmOs_4Sb_のOs 5d電子状態の温度および圧力効果(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aQA-8 SmOs_4Sb_の圧力下X線吸収分光(23aQA スクッテルダイト化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aXA-11 MCD,XRDを用いた隕石由来L1_0型FeNi相の電子スピン状態の研究(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aXA-11 MCD,XRDを用いた隕石由来L1_0型FeNi相の電子スピン状態の研究(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-23 μSRからみた頂点塩素系銅酸化物Ca_Na_xCuO_2Cl_2におけるホール濃度1/8近傍でのZn置換効果II(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aPS-25 μSRからみた頂点塩素系銅酸化物Ca_Na_xCuO_2C_におけるホール濃度1/8近傍でのZn置換効果(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aPS-137 μsRによるCa_CuO_2Cl_2の磁性研究(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aXH-7 PbTiO_3型構造を持つPbVO_3の磁性(25aXH 酸化物磁性・化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pRG-12 セリウム金属間化合物のパルス強磁場XMCD(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pVE-5 La LおよびK吸収端X線吸収スペクトルでみるLa金属水素化物の電子状態(23pVE 格子欠陥・ナノ構造(光物性・微粒子・水素・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aYP-12 放射光X線を用いたTiOBrの格子歪みの観測II(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 14pWG-3 放射光 X 線を用いた T_iOBr の格子歪みの観測(量子スピン系 : 一次元及び二次元, 領域 3)
- 21aPS-32 軟 X 線 MCD による GdNi_2 のラーベス相金属間化合物の磁性電子状態の温度依存性
- 29aPS-52 Ni-Gd 系合金における Ni 磁気モーメントの実験的検証
- 28aPS-42 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.4) の Mn L-吸収端における XAS-MCD の温度変化
- 17aRG-2 RAl_2, RFe_2のR L_-edgeにおけるXMCD
- 28aXA-1 希上類アモルファス合金の希土類L吸収端における多電子励起磁気円二色性
- 22pSF-12 La_Sr_Mn_2O_7における磁気コンプトンプロファイルのホール濃度依存性
- 22pXC-5 SmL_ L_吸収端における2p4f四重極遷移の発光MCD
- 22pPSA-4 層状三角格子反強磁性体InVO_3の磁性(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aTB-8 SrFeO_3の異常磁気相転移(19aTB 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYB-5 Cd-Yb準結晶の中間値数状態における4f電子状態(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26aYB-3 Yb-Cd近似結晶の高圧下における価数変化と構造相転移(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 29pRB-10 希土類金属水素化物における圧力誘起相分離(29pRB 領域10,領域9合同(金属・陽電子・水素・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28aYK-6 Cd-Mg-Yb準結晶におけるYbの価数の圧力依存性(28aYK 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28aYK-5 Cd-Yb近似結晶の高圧下での価数変化と構造相転移(28aYK 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pYJ-2 Cd-Yb 1/1近似結晶におけるYbの価数の圧力依存性(21pYJ 準結晶/液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pYJ-1 Cd-Yb1/1近似結晶の圧力誘起逐次相転移(21pYJ 準結晶/液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24aWA-6 Cd-Yb準結晶におけるYbの価数の圧力依存性(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24aXP-10 Cd-Yb準結晶の低温高圧下における構造変化(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 希土類金属水素化物における圧力誘起構造相転移と長周期構造
- 23pVE-9 Sc水素化物の高圧ラマン散乱および可視吸収スペクトル(23pVE 格子欠陥・ナノ構造(光物性・微粒子・水素・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 金属水素化物の高圧研究のフロンティア
- 22pVE-8 巨大な正方晶歪みを持つPbTiO_3型ペロブスカイトPbVO_3,BiCoO_3の正方晶転移温度圧力依存性(22pVE 誘電体(ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25pYK-17 高圧力下における金属水素化物YH_3のラマン散乱と可視吸収スペクトル(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- Bi, Pb-3d遷移金属ペロブスカイトの構造物性研究
- 18pWG-4 三角格子反強磁性体InFe_2O_4の電荷・磁気秩序(18pWG パイロクロア・スピネル,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pWH-6 PbTiO_3型ペロブスカイトPbMnO_3の高圧合成(Mn酸化物,マルチフェロイク,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 三角格子反強磁性体InFe_2O_4の合成と物性
- 27aPS-71 三角格子反強磁性体InFe_2O_4の磁気的・電気的性質(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 希土類水素化物LaH_3の高圧ラマン散乱及び紫外可視吸収分光
- 29pRB-11 振動分光法によるLaH_2の不均化反応の観測(29pRB 領域10,領域9合同(金属・陽電子・水素・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aTD-8 高圧力下におけるα-AlH_3の赤外分光測定(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 放射光を利用した水素貯蔵材料研究の可能性と最近の研究成果 (特集 水素貯蔵材料の新領域)
- Yb系準結晶の価数揺動
- 24aXL-2 Cd-Mg-Yb準結晶における57GPaまでの圧力下でのYbの価数変化(24aXL 準結晶,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 24aXL-1 Yb系準結晶の価数揺動(24aXL 準結晶,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 高強度全散乱装置NOVAを利用した高圧中性子回折による水素構造研究
- 高水素圧力下におけるFeH_xの電気伝導特性と結晶構造
- 高水素圧力下で出現するEuH_xの新高圧相
- LaH_2における圧力誘起相分離とその温度効果
- アルミニウムの水素化反応過程
- 水素貯蔵材料の高圧中性子散乱実験
- 放射光その場X線回折測定を利用したアルミニウム水素化物の高温高圧合成研究 (特集 最新の非金属系水素貯蔵材料開発動向)
- フラストレートしたS = 3/2ハニカム格子反強磁性体Bi_3Mn_4O_(NO_3)の水熱合成
- 20pXB-9 高圧下におけるYH_3の構造相転移過程(領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素ダイナミクス),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25pYK-16 高圧下におけるイットリウム三水素化物の構造変化(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aZD-2 ScH_xにおける赤外振動モードの圧力変化(24aZD 格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pXD-7 高圧下におけるランタン水素化物の構造相転移(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pXD-8 Sc水素化物の高圧赤外分光-高圧相における電子状態の探索(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aTD-7 希土類金属二水素化物の圧力誘起分解現象(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28pXE-9 Cd-Yb準結晶の高圧低温下における構造変化(28pXE 準結晶(理論,構造,物性(Cd,Zn系)),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 放射光その場X線回折測定による高温高圧下反応の研究--アルミニウム水素化反応の放射光その場観察 (特集 高圧力下での結晶成長)
- 放射光その場X線回折測定による高温高圧下反応の研究 : アルミニウム水素化反応の放射光その場観察(高圧力下での結晶成長)
- 放射光その場X線回折測定を利用したアルミニウム水素化物の高温高圧合成研究
- 26pEH-9 Yb系準結晶の中間価数状態(26pEH 液体金属・準結晶・金属一般,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26aEH-10 高強度全散乱装置NOVAを利用した高圧中性子回折による希土類二水素化物の水素構造研究(26aEH 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20aRF-7 準結晶の高圧低温下における構造変化(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 放射光その場X線回折測定による高温高圧下反応の研究 : アルミニウム水素化反応の放射光その場観察
- 高圧水素中における金属水素化物の電気抵抗測定技術及び鉄水素化物の電気伝導特性と結晶構造
- 超高圧力下でのA6061合金の水素化反応
- Sm置換BiFeO_3の相転移挙動
- 27aYH-7 Bi_La_NiO_3におけるNi価数状態と磁気秩序(27aYH 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFH-5 超高圧力下におけるYbCu_2Ge_2の価数と重い電子状態(21aFH Yb化合物(重い電子系,価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20pFE-8 BiNi_M_xO_3(M:3価の金属元素)の巨大負の熱膨張(20pFE 領域8,領域7合同 電界効果,新物質,熱電材料など,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pFE-8 BiNi_M_xO_3(M:3価の金属元素)の巨大負の熱膨張(20pFE 領域8,領域7合同 電界効果,新物質,熱電材料など,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29aXX-11 Unusual volume change in Pb_St_xCtO_3
- 26aPS-132 X線吸収分光法によるBi(Co_Fe_x)O_3のCoとFeの原子変位の決定(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 29aEP-2 Au-Al-Yb中間価数系準結晶(29aEP 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29aXX-10 圧力誘起金属絶縁体転移を起こすPerovskite酸化物PbCrO_3の構造物性(29aXX 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXY-11 層状コバルト酸フッ化物の磁性と電気伝導特性(27pXY コバルト酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pDB-5 スピンクロスオーバーCo酸化物BiCoO_3における強誘電性の光制御(光誘起相転移(酸化物・強相関),領域5(光物性))
- 27pKA-2 X線吸収分光法によるBi(Co_Fe_x)のO_3のCoとFeの原子変位の決定 II(誘電体(マルチフェロイック,リラクサ),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26pDC-9 中間価数準結晶Au-Al-Ybの熱膨張(準結晶(物性)・金属間化合物,領域6, ビーム物理領域合同,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pKD-5 BiN_Fe_xO_3のサイト間電荷移動誘起負の熱膨張における温度履歴の抑制(遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pKD-4 Bi_Pb_NiO_3における電荷移動現象と負の熱膨張(遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pEA-2 BiFe_CO_xO_3におけるスピン構造変化による弱強磁性の発現(マルチフェロ1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aCB-9 単結晶X線回折によるCd-Yb正二十面体準結晶の対称性の破れの研究(30aCB 準結晶・金属間化合物(構造),領域6(金属(液体金属・準結晶)・低温(超低温・超伝導・密度波)))