27pXA-2 純スピン流の拡散速度に対するスピン吸収の影響(27pXA スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-26
著者
-
高橋 三郎
東北大金研
-
大谷 義近
東大物性研
-
前川 禎通
CREST-JST
-
福間 康裕
理研ASI
-
高橋 三郎
東北大金研:crest
-
井土 宏
東大物性研
-
前川 禎通
CREST:JAEA
-
井土 宏
東大物性研:理研ASI
関連論文
- 28aYE-4 強磁性体/超伝導体/強磁性体2重トンネル接合におけるスピン注入と磁気抵抗
- 22pGJ-9 局所スピン注入による磁性薄膜中のスピン波励起(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-8 強磁性絶縁体へのスピン注入(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-4 強磁性/常磁性金属複合細線におけるスピン流-スピン波ダイナミクス相互作用(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-3 超伝導状態への純スピン流吸収効果における励起電流依存性(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-2 CuIr細線における外因的スピンホール効果II(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-1 Py/Ag面内スピンバルブ構造におけるスピン拡散長の温度依存性(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 領域3,領域4「スピン流に関わる新現象-スピン流は電磁気学をどこまで変えるか-」(2009年秋季大会シンポジウムの報告)
- 23pWL-3 強磁性NiFe/非磁性金属接合におけるスピン流 : 磁気ダイナミクス相互作用(23pWL 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pQG-13 静磁気的に結合したミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気渦コアダイナミクスの観測(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aTK-10 放射光パルスとフェムト秒レーザーパルス同期による時間分解XMCD-PEEM(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 23pWL-4 FePt/Au面内構造素子におけるスピンホール効果とネルンスト効果(23pWL 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pWB-9 FePt/Auナノ構造素子におけるスピンホール効果(微小領域磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 26pYT-12 パイ接合を含む超伝導量子ビットの理論(微小超伝導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 13pWB-12 パイ接合を含む超伝導リングにおけるジョセフソン効果(微小領域磁性, 領域 3)
- 12aPS-27 強磁性π接合を含む 2 リードジョセフソン接合における交差アンドレーエフ反射(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 27pYG-10 強磁性体を含む複合ナノ構造におけるジョセフソン効果(微小金属/超伝導体/ジョセフソン結合)(領域4)
- 27aPS-52 多点接触ナノ構造におけるスピン伝導とアンドレーエフ反射(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 21aTL-11 d 波超伝導体との 2 点接触ナノ構造における交差アンドレーエフ反射
- 21pPSA-13 2 つの強磁性体と超伝導体との接合系における交差アンドレーエフ反射の理論
- 29pXH-9 強磁性体/超伝導体/強磁性体接合における交差アンドレーエフ反射の理論
- 28pYB-13 ジョセフソン接合系でのスピンカレントの理論
- 28pYB-11 超伝導体におけるスピン伝導
- スピン注入型ジョセフソン接合におけるスピン電流
- 22pQG-4 強磁性/常磁性金属接合におけるスピン流熱効果(22pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPS-18 オーミック接合とトンネル接合からなる複合面内スピンバルブ素子におけるHanle効果(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-41 強磁性パーマロイ細線のスピンホール効果と異常ホール効果(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29p-M-1 超伝導体の素励起(Nambu-Goldstone Mode)とプラズマギャップの機構
- 28aTF-5 超伝導/強磁性接合の近接効果に対するスピン揺らぎの効果(28aTF 薄膜・バンド計算・理論,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-37 磁性絶縁体におけるスピンゼーベック効果の現象論(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27a-PS-19 層状超伝導体におけるイントリンシック・ビニング
- 3p-PS-2 近藤効果による電気抵抗の理論:結晶場の影響
- 4p-B-2 近藤効果による結晶場の温度変化
- 11p-D-3 強磁性超伝導体薄膜における磁化
- 25aPS-41 超伝導/常伝導/超伝導接合での非局所スピン注入による臨界電流変調(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-39 ビスマス添加による外因性巨大スピンホール効果(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWP-3 純スピン流注入による超伝導ギャップへの影響(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWP-2 外因性スピンホール効果の発現機構の探索(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGC-4 超伝導/強磁性接合における交流ジョセフソン電流とスピン波の共鳴現象(21pGC 接合系,スピン起電力,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-35 磁性ナノ構造におけるHanle effect(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25aQJ-10 自己誘起強磁性ジョセフソン共鳴の理論(微少磁性(材料,構造),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aPS-111 強磁性/非磁性系の磁気励起による強磁性体中のスピン蓄積と磁気緩和(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pQG-6 強磁性/非磁性体接合におけるスピンホール効果とスピン緩和(22pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pQG-5 強磁性金属薄膜におけるスピンゼーベック効果の理論(22pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aQG-8 強磁性共鳴によるジョセフソン電流の反転(22aQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-26 強磁性/非磁性金属接合におけるスピホール効果と磁気ダイナミクス(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-68 スピンダイナミクスによるスピン流生成とスピンホール効果の理論(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22pWB-4 超伝導/強磁性/超伝導接合における交流ジョセフソン効果(微小領域磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25pPSA-22 強磁性細線における磁化歳差運動のコヒーレント制御(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25pPSA-32 面内スピンバルブにおけるスピン蓄積/注入効率の強磁性端子膜厚依存性(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30p-Q-12 薄膜磁性超伝導体の理論
- 22pWA-3 磁性ナノ構造におけるスピン電流の空間分布
- 30p-Q-11 強磁性超伝導体の表面磁化
- 30p-Q-10 強磁性超伝導体の有効交換相互作用と表面および薄膜の特性
- 29a-L-9 磁性超伝導体におけるスピン波励起
- 19aWK-4 金属系における巨大スピンホール効果のデザインと実証(19aWK 領域8,領域3合同シンポジウム 主題:物性物理学における巨大物性応答のデザインと実証 : 現状と将来展望,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWP-10 熱駆動スピン波スピン流に対する数値解析(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 磁性ポイントコンタクトにおける磁気抵抗の理論的研究
- 24pYQ-10 磁性ポイント・コンタクトにおけるコンダクタンスの量子化と磁気抵抗
- 26aVD-1 超伝導細線におけるスピンホール効果(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25pPSA-33 CuIr細線における外因的スピンホール効果(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28pPSB-2 磁性半導体中の磁気不純物準位と強磁性相互作用IV(28pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pXH-12 磁性半導体中の磁気不純物準位と強磁性相互作用III(化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pYB-12 磁性ナノ構造「ゼロ次元系」におけるスピン蓄積の理論解析(微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aZC-2 磁性半導体中の磁気不純物準位と強磁性相互作用II : 軌道縮退の効果(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 24aZC-1 磁性半導体中の磁気不純物準位と強磁性相互作用I(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 13aWB-6 磁性ナノ構造「非局所測定系」におけるスピン電流の空間分布(薄膜・人工格子磁性, 領域 3)
- 23pXH-2 スピンホール効果の電気的検出 : スピン流から電荷流,電荷流からスピン流(23pXH 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pZC-6 超伝導準粒子電流によるスピンホール効果(9pZC 領域3,領域4合同招待講演,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pZC-7 超伝導/強磁性ハーフメタル接合におけるスピン波励起による近接効果(9pZC 領域3,領域4合同招待講演,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aXH-8 超伝導/強磁性/超伝導接合におけるスピンダイナミクスの効果(24aXH 薄膜,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aXH-7 超伝導/強磁性/超伝導接合におけるマイクロ波誘起ジョセフソン電流(24aXH 薄膜,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aXH-6 超伝導/強磁性/超伝導接合におけるジョセフソン電流の温度依存性(24aXH 薄膜,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pSC-3 運動する磁壁による電気抵抗とスピン輸送(29pSC 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-23 非局所スピン注入とスピン軌道相互作用(領域3ポスターセッション,薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pYB-13 超伝導/強磁性/超伝導接合でのジョセフソン電流に対する磁気揺らぎの効果(微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pPSA-19 スピン注入によるスピン蓄積と検出 II
- 18aYG-7 スピン電流による異常ホール効果
- 28aYE-4 強磁性体/超伝導体/強磁性体2重トンネル接合におけるスピン注入と磁気抵抗
- 28pYB-10 強磁性/超伝導点接触におけるスピン依存電気伝導の理論的研究
- 23aE-5 強磁性トンネル接合におけるスピン注入と輸送特性
- 25aYQ-3 強磁性体/超伝導体雄接合におけるスピン注入と超伝導
- 31a-A-11 強磁性体/超伝導体/強磁性体トンネル接合における超伝導抑制と磁気抵抗
- 25p-YG-13 微小2重トンネル接合のスピン依存伝導
- 25p-YG-13 微小2重トンネル接合のスピン依存伝導
- 27a-YJ-4 スピン依存トンネル接合におけるクーロンブロッケイドの効果 III
- 1p-W-12 スピン依存トンネル接合におけるクーロンブロッケイドの効果II
- 6p-K-6 混合状態における準粒子励起の方向依存性
- 6a-M-12 平行磁場中のJosephson plasmaとJosephson vortexの励起スペクトル
- 7a-YG-5 スピン依存トンネル接合におけるクーロンブロッケドの効果
- 7a-YF-13 CeRu_2の真木パラメータ
- (2)強磁性超伝導体薄膜(モレキュール型研究計画「磁性超電導体の理論的研究」,研究会報告)
- 9a-D-8 Transverse Ultrasonic Attenuation in Magnetic Metals
- 24aPS-19 非磁性金属ナノ粒子におけるスピン緩和の理論(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pXA-2 純スピン流の拡散速度に対するスピン吸収の影響(27pXA スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29p-CO-9 Ce化合物における熱起電力の理論(磁性(価数揺動))
- 25aYL-4 スピン偏極流による異常ホール効果II(25aYL 微小磁性体の磁気伝導,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 31a-D1-7 Ce化合物における結晶場と近藤効果(31a D1 磁性(理論))
- 25aYL-2 強磁性/超伝導/強磁性接合系におけるアンドレーエフ反射の理論(25aYL 微小磁性体の磁気伝導,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 31p-PS-26 酸化物超伝導体の電荷ゆらぎ機構による超伝導(31p PS 低温(酸化物超伝導))