上りリンクSC-FDMA協調AFリレーにおけるスケジューリングに関する検討(一般,有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散,MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,ユビキタス・センサネットワーク,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
次世代移動無線通信システムでは高速データサービスの提供が期待されている.しかしながら,伝搬損失およびシャドウイング損失によって,セル端付近に存在するユーザの伝送品質は大きく劣化してしまう.この問題を解決する有効な技術が協調リレー通信である.これまで筆者らは,シングルユーザ環境におけるシングルキャリア周波数分割マルチアクセス(SC-FDMA)協調AFリレー通信について検討してきた.ユーザ数がチャネル数より多いときには,通信ユーザ数を選択するスケジューリングが必要である.よく知られたスケジューリング法にMax map, Max minおよびPF mapがある.これらを用いた時の同時接続ユーザ数は,チャネル変動によって変動してしまう.本論文では,上りリンクSC-FDMA協調AFリレー通信を対象に,同時接続ユーザ数を制御できるスケジューリング法を提案し,合計チャネル容量,ユーザあたりのチャネル容量,および公平性について検討している.
- 2012-07-12
著者
-
Adachi Fumiyuki
Dept. Of Electrical And Communications Engineering Graduated School Of Engineering Tohoku University
-
Adachi Fumiyuki
Dept. Electrical And Communication Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
木村 和裕
東北大学工学部情報知能システム総合学科
-
安達 文幸
東北大学大学院 工学研究科 電気・通信工学専攻
-
宮崎 寛之
東北大学大学院 工学研究科 電気・通信工学専攻
-
小原 辰徳
東北大学大学院 工学研究科 電気・通信工学専攻
-
木村 和裕
東北大学大学院工学研究科通信工学専攻
-
岩田 隆芳
東北大学大学院工学研究科通信工学専攻
関連論文
- DS-CDMA Downlink Site Diversity with Frequency-Domain Equalization and Antenna Diversity Reception(Wireless Communication Technologies)
- Frequency-Domain Space-Time Block Coded-Joint Transmit/Receive Diversity for Direct-Sequence Spread Spectrum Signal Transmission(Wireless Communication Technologies)
- Space-Time Block Coded Joint Transmit/Receive Diversity in a Frequency-Nonselective Rayleigh Fading Channel(Wireless Communication Technologies)
- Frequency-Domain Pre-Equalization for Multicode Direct Sequence Spread Spectrum Signal Transmission(Wireless Communication Technologies)
- Frequency-Domain Pre-Rake Transmission for DSSS/TDD Mobile Communications Systems(Wireless Communication Technologies)
- Compressed Channel Sensing for Two-way Relay Network
- Adaptive code assignment algorithm for a multi-user/multi-rate CDMA system (無線通信システム)
- Hybrid Frequency Reuse Scheme for Cellular MIMO Systems
- Power and Frequency Efficient Wireless Multi-Hop Virtual Cellular Concept(Terrestrial Radio Communications)
- Hybrid frequency reuse for cellular MIMO systems with multi-user diversity (無線通信システム)
- B-8-36 Impact of Channel Estimation Error for Frequency Domain Adaptive Antenna Array
- A DS-CDMA Cellular System Using Band Division and Channel Segregation Distributed Channel Allocation(Wireless Communication Technologies)
- Distributed Dynamic Channel Assignment for Multi-Hop DS-CDMA Virtual Cellular Network(Wireless Communication Technologies)
- Performance Comparison between CDTD and STTD for DS-CDMA/MMSE-FDE with Frequency-Domain ICI Cancellation
- Introduction of Frequency-Domain Signal Processing to Broadband Single-Carrier Transmissions in a Wireless Channel
- 2-Step Maximum Likelihood Channel Estimation for Multicode DS-CDMA with Frequency-Domain Equalization
- RLS Channel Estimation with Adaptive Forgetting Factor for DS-CDMA Frequency-Domain Equalization
- Frequency-Domain Equalization for Broadband Single-Carrier Multiple Access
- Iterative Overlap FDE for Multicode DS-CDMA
- BER Performance Analysis of MC-CDMA with Overlap-FDE
- Joint Tomlinson-Harashima Precoding and Frequency-Domain Equalization for Broadband Single-Carrier Transmission
- Frequency-Domain Iterative Parallel Interference Cancellation for Multicode Spread-Spectrum MIMO Multiplexing
- 2-Dimensional OVSF Spread/Chip-Interleaved CDMA(Wireless Communication Technologies)
- BS-10-12 2-dimensional Block Spread DS-CDMA Using MAI Cancellation
- Joint Frequency-Domain Equalization and Despreading for Multi-Code DS-CDMA Using Cyclic Delay Transmit Diversity
- Joint Use of Frequency-Domain Equalization and Transmit/Receive Antenna Diversity for Single-Carrier Transmissions(Wireless Communication Technology)
- Theoretical Study of Site Selection Diversity Transmission in DS-CDMA Cellular Mobile Radio(Wireless Communication Technologies)
- A Novel Cooperative Relaying Network Scheme with Inter-Relay Data Exchange
- B-5-6 Optimal Relay Location Using Inter-relay Data Exchange in Cooperative Relaying Network
- Combined Effect of Random Transmit Power Control and Inter-Path Interference Cancellation on DS-CDMA Packet Mobile Communications
- Multi-Hop Link Capacity of Multi-Route Multi-Hop MRC Diversity for a Virtual Cellular Network
- Application of Random Transmit Power Control to DS-CDMA/TDD Packet Mobile Radio(Wireless Communication Technologies)
- B-8-38 Dantzig Selector Algorithm for Sparse Multipath Channel Estimation
- Frequency-Domain Block Signal Detection for Single-Carrier Transmission
- Channel Capacity of MC-CDMA and Impact of Residual ICI
- Channel Estimation Using Cyclic Delay Pilot for SC-MIMO Multiplexing
- On Cellular MIMO Channel Capacity
- Frequency-Domain Eigenbeam-SDM and Equalization for Single-Carrier Transmissions
- Adaptive Decision Feedback Channel Estimation with Periodic Phase Correction for Frequency-Domain Equalization in DS-CDMA Mobile Radios(Transmission Systems and Transmission Equipment for Communications)
- Iterative Channel Estimation for Frequency-Domain Equalization of DSSS Signals(Wireless Communication Technologies)
- Frequency-Domain Multi-Stage Soft Interference Cancellation for DS-CDMA Uplink Signal Transmission(Wireless Communication Technologies)
- Impact of Shadowing Correlation on Spectrum Efficiency of a Power Controlled Cellular System(Wireless Communication Technology)
- Joint Water Filling-MRT Downlink Transmit Diversity for a Broadband Single-Carrier Distributed Antenna Network
- Recent Advances in Single-Carrier Frequency-Domain Equalization and Distributed Antenna Network
- Performance Comparison of Overlap FDE and Sliding-Window Chip Equalization for Multi-Code DS-CDMA in a Frequency-Selective Fading Channel
- Pilot-assisted channel estimation for broadband ANC without relay feedback (無線通信システム)
- A new coexistence scenario for UWB technologies (無線通信システム)
- Data collection with power and buffer consideration in monitoring sensor networks (ユビキタス・センサネットワーク)
- Impact of Shadowing Correlation on Reverse Link Capacity of DS-CDMA Cellular System(Terrestrial Radio Communications)
- Multipath Fading Simulator Based on Distributed Scattering Model(Terrestrial Radio Communications)
- Decision Feedback Chip-Level Maximum Likelihood Detection for DS-CDMA in a Frequency-Selective Fading Channel(Wireless Communication Technologies)
- B-8-28 Single Carrier Frequency Domain Adaptive Antenna Array for Distributed Antenna Network
- サイクリックプレフィックス挿入を行わないシングルキャリア伝送における繰り返し時間領域Overlap QRM-MLブロック信号検出 (無線通信システム)
- CP挿入を必要としないジョイント周波数領域等化・スペクトル合成を用いるシングルキャリア伝送のスループット特性 (無線通信システム)
- 周波数領域時空間符号化送受信ダイバーシチに関する理論検討 (無線通信システム)
- 既知系列を利用したシングルキャリア伝送における周波数領域繰り返しチャネル推定に関する検討 (無線通信システム)
- MIMO-OFDMにおける2ステップQRM-MLDの適用効果に関する検討 (無線通信システム)
- マルチリレーアナログネットワーク符号化を用いるシングルキャリア双方向中継通信における送受信協調MMSE-FDEに関する一検討 (無線通信システム)
- B-5-13 サイクリックプレフィックス挿入を行わないシングルキャリアMIMO空間多重における繰り返しOverlap QRM-MLブロック信号検出(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-75 MIMOアナログネットワーク符号化を用いたシングルキャリア双方向中継通信におけるチャネル推定誤差に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-14 既知系列を利用したシングルキャリアQRM-MLBDにおけるチャネル推定の影響(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- アナログネットワーク符号化を用いるシングルキャリアHARQ双方向中継通信のためのパケット再送法に関する一検討 (無線通信システム)
- B-5-29 分散アンテナネットワークにおけるマルチユーザMIMOの適用効果(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- 送信フィルタリングを用いるシングルキャリア伝送におけるCP挿入を必要としないジョイント周波数領域等化・スペクトル合成(無線通信のための信号処理及び一般)
- 準最尤信号検出を用いたシングルキャリア分散アンテナMIMO空間多重におけるHARQスループット(無線通信のための信号処理及び一般)
- 準最尤信号検出を用いたシングルキャリア分散アンテナMIMO空間多重におけるHARQスループット(無線通信のための信号処理及び一般)
- 時空間符号化送受信ダイバーシチを用いる分散アンテナネットワークにおけるマルチセル環境下の下りリンクHARQスループット特性(無線通信のための信号処理及び一般)
- 時空間符号化送受信ダイバーシチを用いる分散アンテナネットワークにおけるマルチセル環境下の下りリンクHARQスループット特性(無線通信のための信号処理及び一般)
- シングルキャリア協調AFリレーネットワークにおけるリレー予備選択に関する検討(無線通信のための信号処理及び一般)
- シングルキャリア協調AFリレーネットワークにおけるリレー予備選択に関する検討(無線通信のための信号処理及び一般)
- 既知のトレーニング系列を挿入したシングルキャリアブロック伝送におけるRLSアルゴリズムを用いるチャネル推定 (無線通信システム)
- 8.東日本大震災からの創造的復興に向けて(人間中心の観点での東日本大震災からの創造的復興)
- 送電線路を用いるディジタル伝送のチャネルモデル化
- マルチセル環境下における直接・協調リレー切り替えを用いる上りリンクシングルキャリア協調AFリレーのチャネル容量(一般,移動通信ワークショップ)
- シングルキャリアMIMO空間多重における送受信協調MMSEフィルタリング(一般,移動通信ワークショップ)
- 適応変調割り当てを用いる上りリンクシングルキャリア直接・協調DFリレー切り替え通信のスループット特性(一般,移動通信ワークショップ)
- 周波数領域時空間符号化送受信ダイバーシチに関する理論検討(一般,移動通信ワークショップ)
- 上りリンクSC-FDMA分散アンテナネットワークにおけるナッシュ交渉解に基づく周波数割り当て法(一般,移動通信ワークショップ)
- MIMO-OFDMにおける2ステップQRM-MLDの適用効果に関する検討(一般,移動通信ワークショップ)
- 既知系列を利用したシングルキャリア伝送における周波数領域繰り返しチャネル推定に関する検討(一般,移動通信ワークショップ)
- サイクリックプレフィックス挿入を行わないシングルキャリア伝送における繰り返し時間領域Overlap QRM-MLブロック信号検出(一般,移動通信ワークショップ)
- CP挿入を必要としないジョイント周波数領域等化・スペクトル合成を用いるシングルキャリア伝送のスループット特性(一般,移動通信ワークショップ)
- シングルキャリア双方向中継通信におけるMIMOアナログネットワーク符号化のための送受信協調MMSE-FDEに関する一検討(一般,移動通信ワークショップ)
- 2ステップQRM-MLブロック信号検出を用いるシングルキャリアMIMO多重伝送(一般,移動通信ワークショップ)
- マルチリレーアナログネットワーク符号化を用いるシングルキャリア双方向中継通信における送受信協調MMSE-FDEに関する一検討(一般,初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- 無線LANシステムにおけるチャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置の適用効果(初めての研究会,初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- 送受信協調MMSEフィルタリングを用いるシングルキャリアMIMO空間多重のHARQスループット(一般,初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- B-5-3 MIMO-ANCおよびマルチリレーANCを用いるSC双方向中継通信のスループット特性比較に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-24 単一周波数ネットワークにおけるSTBC連携ダイバーシチ(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- マルチセル環境下におけるシングルキャリアMIMO空間多重/ダイバーシチ切替え法の検討(初めての研究会,初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- STBC-OFDMを用いる連携ダイバーシチ
- アナログネットワーク符号化を用いるシングルキャリアHARQ双方向中継通信のためのパケット再送法に関する一検討
- 送信FDEを用いるSTBC-OFDMのビット誤り率の理論解析
- 上りリンクSC-FDMA協調AFリレーにおけるスケジューリングに関する検討(一般,有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散,MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,ユビキタス・センサネットワーク,一般)
- チャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置を用いた無線LANにおけるマルチチャネルアクセスに関する一検討(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- 耐災害無線ネットワークにおけるSTBC連携ダイバーシチの適用効果(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- チャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置を用いた無線LANにおける送信電力制御の効果に関する一検討
- 既知のトレーニング系列を挿入したシングルキャリアブロック伝送におけるRLSアルゴリズムを用いるチャネル推定
- 送受信協調MMSEフィルタリングを用いる適応シングルキャリアMIMO伝送(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク,UserNetworklnterface, Homeネットワーク,一般)
- MIMOアナログネットワーク符号化を用いるシングルキャリア双方向中継通信のための時間多重パイロットチャネル推定法に関する一検討(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク,UserNetworklnterface, Homeネットワーク,一般)